- ベストアンサー
紹介予定派遣の年金
11月から1月までの3ヶ月派遣として働き、2月から契約社員となる契約で働き始めました。 ですが、派遣会社からは厚生年金への加入はできない、国民年金で、と言われてしまいました。 2ヶ月以上の契約を結んでいるのに厚生年金に加入することはできなのでしょうか? 以前、派遣のときに同じような事を言われましたが、交渉して即日厚生年金となった経験があります。 今回そのようなことは無理でしょうか? 法的根拠などに詳しいサイトがありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#32133
回答No.2
その他の回答 (1)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1
お礼
この場を借りてご回答くださった皆様にお礼申し上げます。 早速、派遣会社の方に、社会保険加入は今回のケースでは義務、ではないか?念のため私から社会保険事務所に問い合わせをして見ようと思いますが?というメールを送りました。 この間一度社会保険に加入したいとメールを出しているので、今回は少し強めの文面にしてみました。 どういう回答が来るでしょうか。。。。