- ベストアンサー
部活後に制服がなくなりました。
先週金曜日中一の息子が体操服で下校。部活の朝練で、着替えようとしたら、145サイズのカッターがあって、自分の170がなかった。その場にいた2年生が一緒に探してくれたがない。朝から一日中体操服で過ごした模様。その日夕方はクラブがなく、自分のカッターがなくなり、代わりに残ってた145を先生に渡して帰りました。翌日土曜、学校がありクラブはありませんでしたが、先生が皆を集め話されたそうです。カッターのすそに記名しています。その時は145の子が170を間違えたと思っていました。日曜も、クラブはありましたが、カッターは出てきません。 月曜、145サイズ着用の子供が160のカッターを間違えていた事が判明。間違えの対象が160の生徒に変わりました。先生が、皆にもう一度探す様話されました。その際、一人の子が「160を着ろや~」と言い先生はその事に対し注意をされました。 個人的に、本人が該当者には聞いてみたものの、ありません。 火曜日学校は振替えで休みですが、クラブはありましたが出てきません。 水曜日、祝日ですがクラブはありましたが先生はクラブに来ませんでした。 木曜日、先生に本人が「自分では、どうしょうもないので、もう一度皆に話してください」と依頼。先生は皆を集めてもう一度探すよう話されました。 今日、またカッターなかった?と皆に本人が聞いてまわると、「おまえ、しつこいんじゃ~。その160を着ろや」と言われました。未だ、カッター見つからず。カッターはうちに2枚しかなく、「息子には、買うつもりは無い。」「毎夕洗濯する予定に無い時間に洗濯はしない。カッターーがない日はジャージ登校にして!」と言い、、すると、毎夕自分で洗濯してます。不経済! あまりにも腹が立つので、明日先生と面談します。 息子にひどいことを言った自己中の子をなんとかしたい。先生の対処に不満。 悔しくて仕方がありません。 なんとか、うまく話をもっていきたいのですが、、
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと落ち着いてください。 間違いは誰にでもあることです。あまりに事が大きくなりすぎて、言えなくなることもあります。 私も部活をしていましたが、よく人の荷物間違えましたよ。 傍にあると、カッターなどを着て少し違和感を感じても、あまり気にしないものです。 ですから、本気で「自分は間違えていない」と思ってることが多いです。 時間がたって判明すると言い出しにくいのですよね…ましてやそんなに大ごとになってしまうと、 「お前が間違うからあんな何回も話し合ったんだろ~」ということにもなりかねません。 それを考えると、保守的になり、言い出せないこともあります。 あまり大ごとにせず、なくなったのだと思ってもう一枚買ってあげたらいかがですか。 また、その子は自己中ではありませんよ。そんなものです。当然の反応です。 「何でカッターごときでこんな何回も…」そう思うことでしょう。犯人の出てこない犯人探し、 何もしてない人間にとっては鬱陶しいだけです。 また、自分たちが疑われているのですしね。余計に鬱陶しいです。 先生にも、求めすぎではないでしょうか。 むしろ、よく対応してくれましたよ。 「自分で探しなさい」「諦めなさい」そういわれるのがオチだと思うのですが、普通。 みんなを1回だけならまだしも、3回も集めて話してくれるなんて、いい先生ではないですか。 これだけ探して出ないのです。先生に面談したところで、先生もどうしようもありませんよ。 いじめによってシャツがなくなったのではないように思いますので、(文章からそう印象をうけました) 今回は諦められてはいかかでしょうか。 いじめである場合は、これからまた別のことが起こるでしょう。そうなったときに新たに対応すればいいのです。 まだ分からない段階で過敏に反応するのはどうでしょう… 一回の間違いを、「いじめ」ととられては、間違ったほうが悪いとは言え、二度と息子さんに近づかないでしょうね… それは息子さんにしても、得策ではないように思います。 仏の顔も3度まで。今回は仕方ないわね、で許してしまいましょう。
その他の回答 (4)
お怒りになるのは最もですが、一番かわいそうなのは息子さんですよ。改めて息子さんの立場で考えてみて下さい。 自分なりに必死に探したり訊いて回ったりしたけど出てこない→しかも、クラブ仲間は段々白けて「160着ろや」などと言ってくる→家ではジャージ登校を薦められる(クラスの中で自分一人だけ、違う服で授業を受ける)→仕方ないから自分で洗濯・・・ 私は女性ですが、女の子ならともかく中学に上がった男の子が黙々と洗濯する・・・というのは、ご本人にとってみじめな気持ちを抱えながらの作業になるのではと思います。(そんなこと、周囲のクラブ仲間は誰もしてないでしょうし。) 「160を着ろや」といった子にしても、特に悪意はないんじゃないでしょうか。自分の持ち物でないのだから、中学生の男の子にすればそんなもんです。先生だって、カッターが見つかればなあとは思っているものの、それ以上どうしようもないというのが本音でしょう。「教師」として求められる仕事量を考えれば、「申し訳ないがそれどころではない。」ということだと思います。寧ろ、三度も対応してくれているのが驚きに値するほどです。 あと、いじめを受けているわけでもないのに親御さんが学校に乗り込むのはちょっと・・・それが他のクラブ仲間やクラスメートに知れれば、息子さんの立場が一気に悪くなります。電話で済ませれるものなら、電話にしてはいかがですか?私は今20代前半ですが、私の中学時代ですら学校には一種独特の雰囲気があり、何か目立つことをすれば「空気読めよ!」と言われるような感じでした。10年前の時点でそうなので、今の中学生はもっと敏感だと思います。悔しいのはよく分かりますが、息子さんのためを思うならこれ以上刺激しない方がいいのではないでしょうか。
お礼
私が息子にそれだけの事を強いるのは、自力で解決してほしいからです。新しいのを買えば済むと安易な道に進むのは、逃げだと思います。もしこれが本当にいじめであるならば、黙っていれば同じ事をされませんか?面談は参観日に便乗ですので、支障はないと思われます。ただ、いじめであるか否かその空気ぐらいは先生もわかるのでは…と思い面談します。 たかがカッターですが、1週間とても嫌な思いでした。しかし、いろんな考え方があり、少し気持ちが楽になりました。長男にしてみれば、充分探した方かもしれません。ありがとうございます。
- kkkhhh
- ベストアンサー率28% (51/180)
先生の対応そのものより息子さんが今後いじめられないのか、そちらの方が心配になります。 一人だけジャージで登校すれば目立ちますからね。 誰かが悪意を持って息子さんのカッターを隠したのか、間違えてもって帰ったのか分かりませんが、問題が大きくなりすぎて間違えた?生徒も言い出せなくなっているのかもしれません。 全員に聞くというのは、言い方が悪いかもしれませんがそこにいる人すべてを疑っていることにもなると思います。 疑われた側の事も考えてみてください。個別にも聞いたとのことですが、もし本当に間違えていないのであれば決して気分のいいものではないと思います。 今回はカッターが無くなり残念でしたが、息子さんの事を考えると真犯人を追及する事がいいとは思えないのです。 できれば、新しいカッターを買ってあげれませんでしょうか。毎日洗濯しているのも学校での人間関係を気にしているのだと思います。中1という多感な時期だということも考えてあげてください。
お礼
新しいカッターは買えない訳ではないのですが、なんとも納得いかず、、。 しかし、ここまで出ないのであればもうあきらめる他ないのでしょう。 ただ、今後このような事がないよう、私としても考えなくてはなりません。 ありがとうございます。
- arau-otoko
- ベストアンサー率21% (94/437)
あまりそんなに深く考えない方がいいと思いますが・・・。 学校という閉鎖された空間の中で起こったことなので、「なぜ?」と思われるかもしれません。でも、もしアナタがたまたま行ったお店で、誰かが傘を間違えて持って帰ったりしたら、あなたはそこまで大騒ぎするでしょうか?誰かが悪意を持って隠しているとしたら別ですが、そうでないならあまり大騒ぎしない方が賢明だと思います。 道を歩いていて、突然降ってきた雨に対して、空に文句を言うのっておかしいですよね?一生の間に傘を間違えられたり、靴を間違えられたり、かばんを間違えられたり・・・、誰でも一度くらいは経験する事ではないでしょうか?もし貴方が、とある会社の管理職だったとして、ある日部下の一人が「誰かが傘を間違えて持って帰ってしまったんですが・・・。」と忙しいのに大騒ぎしたら腹が立ちませんか? あまり深く考えない方が良いと思いますよ。
お礼
「なぜ?みつからないの。いじめ?」の思いが日増しに強くなりました。 が、先生にとってもその程度の認識なのですか。 このような現状をそう判断されるのが教育現場であるのなら、認識を新たにする必要性がありそうです。 ありがとうございます。
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
腹立たしい感情は抑えつつも、あくまで正攻法で対処をお願いし続けるのがいいかもしれません。 でも、部活で着替えるときにどういう脱ぎ方(置き方)をしていたんでしょうね。きちんと自分の分だけまとめていたとすれば、取り違えの可能性はほとんどなく、悪意のあるいたずらか盗難ということになりそうで、とすれば、ますますきちんとした対応を学校に求める必要があるということになりそうです。 ポイントは息子さんの今後の学校生活を安心できるものにすることですね。 つらい経験ですが、がんばってください。
お礼
皆指定バックで口は半開き状態だと思われます。 悪意があるか否かが本人にも把握しきれない状態で困っています。 あくまでも、快適な学校生活を本人が送れる事が基本ですよね。早速の回答ありがとうございます。 よく考えてみます。
お礼
質問文章から、いじめでは無い印象を受けられたとの事。安心しました。そうですね、また同様の事が起これば対策を講じたいと思います。 ありがとうございます。