• ベストアンサー

デイサービスセンターについて

経験者の方に質問です (1)平均的に週に何回ほど通うものなのか? (2)民間と福祉の一日の値段は平均いくらなのか? (3)週に何日までなら介護保険内で収まるのか? (4)自腹で払って毎日通う事もできるのか? (5)5時くらいには終わる事になっているようですが、これは法で決まってるのか? サービスで夜遅くまで、もしくは一泊とかも行ってるところはあるのか?あるのならば、それは介護保険外となるのか? 以上について分かる方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ia-ai
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.3

#1です。わたしの説明も言葉が足らないところがありごめんなさい。 ちょっと勘違いしているようなので・・・。 介護保険の概略だけ、ざっと再度説明させて下さいね。介護保険は支援、要介護度1、要介護度2、要介護度3、要介護度4、要介護度5にわけらています。 で、介護保険上、支援は軽度(単純にいうと、さほど介護を必要としないお元気な方)要介護度1、2は中度、要介護度3以上は重度と位置づけられています。 読んだまんまですが、軽度<中度<重度と介護度の大変さをあらわしています。 おばあさまは要介護度3とのことですので、重度という位置になります。(ここまでは理解して頂けましたっでしょうか?) 軽度、中度、重度で何が違うの?素朴な疑問がわくかもしれませんが、使える単位が違ってきます。単位が違うって何?と思うかもしれません。ある計算式によって、この単位使ったから~円というように、支払う金額に計算されます。 例えばなのですが。一人で外出もできる方と、ずっと寝たきりでオムツをしている方を比較すると、後者の方がより多くの介護サービスを必要とするわけです。ですので同じ単位では不平等になります。 そこで、軽度は50単位、中度は100単位、重度は400単位まで介護保険適応されますという決まりがあります。(単位数はめちゃくちゃなので気にしないで下さいね) おばあさまは重度になりますので、最大の400単位使えることになります。 例えば、ご自分が英会話スクールに通うことになりチケットを購入したとしましょう。400単位は20万円のチケット分だと思って下さいね。 テキスト購入150単位で金額に計算して4万円、 レッスン1回3単位、金額に計算して5千円、現在レッスン3回行っているので3単位X3でお金にすると、1万5千円。 今日までにトータル159単位、5万5千円使ってしまって残りの単位数は400-159で241単位、お金は14万5千円だなって具合になります。 400単位が20万に対し、50単位は4万円までのチケット。20万あればレッスンにも通えるのに、50単位ではテキストしか購入できない。あとは自腹で割り高になるとでも考えて下さい。 これと同様、デイで入浴したから○単位、送迎に行ったから○単位と言うように介護保険上決められています。使える単位数で、デイを何日利用できるかなどが決まってくるといえばわかっていただけるかな?だから、各デイが独自に金額を決められないです。 あるデイは一流ホテル並みの金額だけど、あるデイはカプセルホテル料金ということはないです。 またデイにいる時間ですが、これも一般論なので例外もありますが、6時間以上8時間未満、その施設にいることが多いと思います。 >やはり時間延長するとその分は自腹で払う事になるのでしょうか? 先ほど英会話のお話をしましたが、単位が残ってなければ自腹ということになります。 以上、長々と失礼しました。

namisenjin
質問者

お礼

まったく無知のわたしにもわかりやすく説明いただき、誠にありがとうございました。 とてもよくわかりました。 センターが皆料金が同じならば、民間のセンターは設備などを整える事で自社のセンターを利用してもらおうという差別化を図っているということなのでしょうか? 最後にお時間がよろしければ、教えてくいださい!

その他の回答 (4)

  • ai-ia-ai
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.5

たびたび#1です。 横レスで申し訳ないのですが、知識不足ですねぇ。rasinさん、ありがとうございます。割引の件は初耳です。ためになりました♪ わたしも肝心なことを言い忘れてました!rasinさんの発言にあるように、まずはケアマネージャーと相談して決めるので、不明点などはその方にご相談して下さいね。 >センターが皆料金が同じならば、民間のセンターは設備などを整える事で自社のセンターを利用してもらおうという差別化を図っているということなのでしょうか? まさにそうです!デイサービスは施設の中でも企業が参入しやすいので、ウリとなるものがないと生き残っていけないので、どこも必死です。 編み物、手芸などの創作物に力を入れているところ、お風呂をウリにしているところ、外出行事など、イベントに力を入れているところなどさまざまです。 食事提供にしても、その施設に栄養科があり、季節の食材を意識して取り入れているところもあれば、介護スタッフが真空パックになっているものを湯せんして、一人分ずつお弁当箱につめていたり・・・。 ですので、お近くのデイ情報を収集してみるといいでしょう。 お時間があるようでしたら、雰囲気を感じるためにも、そのデイに見学に行くことをオススメします。 参考までに、お客様の方にあくまでも選択権があり、デイはお客様に気に入られるよう努力していますが、こちらから受け入れ拒否をすることもあります。 例えばなのですが、このデイにぜひとも通いたい!と思っても、そのデイ自身が、歩ける元気な人を中心にサービスを提供する方針ならば、椅子に座ることが不可能で、自宅でもずっと寝たきりで、常時、オムツ交換を必要とする人だと対応できないので、お断りします。この時も直接ご家族には伝えず、ケアマネージャーを通します。 ケアマネージャーは、施設と庶民をつなぐ仲介者だと考えて下さいね。 またデイサービスと用語が似ていてわかりにくいのですが、デイケアというのも存在します。 デイサービスが余暇活動中心になるのに対して、デイケアは、リハビリメインで、身体機能の維持、向上を目的とします。

namisenjin
質問者

お礼

重ねての質問に答えていただき感謝します! とてもよくわかりました! まずはケアマネージャーの方と相談とデイセンターのサービスを色々見てみたいと思います。 お世話になりました!

  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.4

こんばんは。 先の回答の補足程度に♪ 基本的には、ケアマネージャーと相談して決めるものですので、聞けば色々教えてくれると思いますよ(^^) (2)前述の通りですが、民間など(例えば有限会社やNPOが経営しているセンター)では、割引を行っているところもあります。私のセンターも一般のセンターよりも割引(介護保険で決まっている金額より10%引き)してあります。これは勝手にしているのではなく、県に申請して登録して行っています。お住まいの地域のセンターについてはケアマネージャーがご存知と思いますので聞いてみてください。 また、入浴などの設備で値段が違うのではなく、設備があれば「入浴した場合に入浴使用料金(入浴加算)」が取られ、設備がなければ入浴できないから取られないだけです。 これは、一日の利用料金に入浴・食事の料金がふくまれていないからです。 (4)可能です (5)介護保険外サービスで宿泊等行っているところはあります。大体一泊(自費で)3000円~8000円だと思います。 また宿泊可能のデイサービスを探すなら最近は、「宅老所」「小規模多機能ホーム」という表現で探すと、「お泊りのあるデイサービス」が見つかると思います(あくまで参考として)。 ただし、先の回答にあるように宿泊を希望ならデイサービスではなくショートステイで保険が使えます。 あと、リンクは貼りませんが検索サイトで「ワムネット」で検索→トップページの「介護」クリック→「地域」で検索→結果先の中の「加算要件等詳細」、を見ると詳しくはないですが「割引サービスのあるなし」なども掲載されていますので、良かったら参考までに見てみてください♪

namisenjin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 泊まれるところもまるのですね。 でもそれならショートステイもあると。 ショートステイもいれてケアマネージャーの方と 検討します! ありがとうございました。 「ワムネット」もこれから見てみます!

  • NIDO
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

先の方の補足程度ですが・・・ (4)基本的には可能です、 また介護保険を超えて利用した額も自費となります。 また週に2回などの場合Aデイサービス、Bデイサービスなど 複数の利用も可です。 行うサービス内容も違うし(最近では麻雀なんかする所もある、送迎のとき家族が家の前まで迎えに行かないといけない所とかも) 設備が場所によりばらばらなので(入浴設備がないとか) その点を注意して頂いて、 ご家族と利用される方とで相談されると良いと思います。

namisenjin
質問者

お礼

ありがとうございます。 複数のセンターの利用もできるのですか! 知らなかった。 やはり設備をはじめとした違いによって 値段がセンターごとに違うのですよね? 値段が高いところだと週2日しか通えないが、値段を安いところにすると週4日通えるということも可能なのでしょうか?考え方がぜんぜん違うのかな?すいません不勉強で。お時間があればお願いします。

  • ai-ia-ai
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

こんにちは。 これからデイのご利用をお考えですか? 質問の意図があいまいなので、どうお返事したらいいかわかりかねるところなので、もう少し詳細を書いて下さると助かります。せめて介護度だけでも教えて頂けたら・・・・。 (1)利用者さんによって異なるので、一概にはいえませんが、2~3回ぐらいが多いと思います。 (2)質問の意図がわからないのですが、民間といわゆる社会福祉法人のデイ一日の利用料金ということでしょうか?介護保険によって、送迎をしたらこれだけ、入浴をしたらこれだけと決まっていますので、民間だから高いとかはないです。 (3)介護度によって異なりますので、まず教えて下さいね。 (5)5時ぐらいで終わるのではなく、例えば4時間以上~6時間未満、6時間以上~8時間未満など、この時間までデイを利用しないとダメだよと介護保険で決まっています。 デイによっては、時間延長可なところもあるので、直接問い合わせてみるといいかもしれません。 ただしデイサービスは基本的に日中だけで宿泊施設はありません。一泊ぐらいとなるとショートステイというお泊りのサービスになります。こちらは介護保険適用となります。

namisenjin
質問者

お礼

わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。 介護度によって通う日数や時間が決まることがご説明により分かり、疑問が解決しました。 介護度によってデイセンターにいる時間が違うということで、皆一斉に朝来て夕方帰えるわけではないんですね。 ちなみに介護度は3の祖母です。 やはり時間延長するとその分は自腹で払う事になるのでしょうか?

関連するQ&A