- ベストアンサー
長文です。人との会話
20代学生です。 新しく始めたバイト先で、バイト仲間のほか、働いてみえる方々とも接点を持つようになって5ヶ月ほど経つのですが・・・ その働いてみえる方々との会話について、どうも悩んでしまいます。 決して暗いわけではなく、挨拶もきちんとしますし、 それなりに世間話もし、笑顔も普通に出てくる感じで コミュニケーションをとることを心掛けています。 それでも、元々人と話すのが苦手で そういう場をなるべく避けてきたせいか、 どうしても慣れず、無理している感が拭えません。 ましてほかのバイトの子達がごく自然に、とても気さくに、 働いてみえる方達(男性がほとんどです)と打ち解けているのを見ると、 それと比べて自分はなんてダメなんだろうと恥ずかしくなり落ち込みます。 人は人、自分は自分だということはわかっているつもりですが、「自分は自分」の根拠になるべき「自信」がどうも弱いようです。 そのため自分自身を一体どこまで出したら良いかわからず、 気さくな感じの会話に発展しません。ちょこちょこその場限りの話題で終わり、次にも繋がらないのです。相手との距離が縮まらないというか・・・。 いい加減もう少し「心を開いて」相手にあまり気を遣わせない会話をしてみたいです。 が、「心を開く」といっても目上の人に対して 具体的にはそれはどういうことなのか、よくわからなくなりました; この悪循環を少しでも改善するには、一体どこから始めれば良いのでしょうか。自信を持てるようなことを 実感として得られれば少しはましになるのでしょうか。 よく本なんかで読むような「心の持ち方ひとつだ!」 みたいな精神論的なことでなく、具体的なアドバイスをいただけたらありがたいのです。 本読んで、人を観察しまくっても自分に還元しきれないので結局難しいなと感じているところです; 見習いすぎると自分が無くなりますし。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
sachisan7さん、こんにちは。 20代の学生さんで、新しくアルバイトを始めて社員さんとの関係で 色々と悩んでおられるんですね。 >ましてほかのバイトの子達がごく自然に、とても気さくに、 働いてみえる方達(男性がほとんどです)と打ち解けているのを見ると、 それと比べて自分はなんてダメなんだろうと恥ずかしくなり落ち込みます。 他のバイトの子と自分を比べてしまう、ということですが そういった対人関係に慣れている子もいれば、初めての社会経験で、戸惑ってしまう人もいるでしょう。 バイトの子と比べてしまうのは、あまり意味がないと思います。 気にしなくってもいいです。 それよりも、バイトを始めたときと、1ヵ月後、2ヵ月後を比べて 少しでもよくなっていれば、それで大進歩なのではないでしょうか。 >気さくな感じの会話に発展しません。ちょこちょこその場限りの話題で終わり、次にも繋がらないのです。相手との距離が縮まらないというか・・・。 「心を開かねば」とか、少し頭で考えすぎのような気がします。 会話も、上手にすらすらできる人もいれば 少し恥ずかしかったり、なかなかハキハキいえない人もいます。 でも、社会経験を積んでいくうちに、少しずつでもみんなよくなってくると思います。 >この悪循環を少しでも改善するには、一体どこから始めれば良いのでしょうか。 最初から、スムーズな会話ができ、社員さんたちとものおじしないで接することが出来る人は なかなか、そういないのではないでしょうか。 だから最初から「うまくやろう」としないで、聞き役に徹することにしてみてはどうでしょう。 自分から話しかけて、相手を引き込むのはとても難しいと思います。 それよりは、何か話題を持ちかけて、あとはしゃべってもらうとか 相手がしゃべっているときは、しっかりと目を見て話を聞いてみるなど・・・ 聞き上手を目指してみてはどうでしょう。 上手に話を聞くことができるようになれば、次には 聞いた次に、自分の意見を言ってみる、ということをやってみます。 話を聞いて、自分はどう思ったか、私の意見はこうです、ということを相手に伝える練習です。 その繰り返しでスムーズな会話もできてくると思います。 でも、あまり難しく考えないのが一番かと思います。 周りのお話上手の同僚や社員さん、バイトの子などを見て 会話のコツやテンポなどを学んでみることもいい方法だと思います。 ご参考になれば。頑張ってください。
その他の回答 (2)
- uklondon23
- ベストアンサー率45% (5/11)
こんばんは。 sachisan7さんの質問の方を読んで、まるで自分の事のように思ってしまいました。 私は、今年の四月から専門学校に入り、新しくスタートする学校をとても楽しみにしていました。 でも、私はとにかく男性や初対面の方と喋るのが苦手で、中学や高校でもかなり男女の仲が悪く、 男性や初対面の方とはなるべく喋らないようにしてきたため、かなりフレンドリーな専門での生活は、慣れる事が出来るのかとても不安でした。 専門に入ると、想像以上で驚いてしまいました。 先生には初対面からタメ語で話しかける子はたくさんいましたし、 それに対して先生も何とも言いません。(むしろタメ語の子の方が喋りやすいみたいです) 周りの子も、会って一週間で心を開いているように見えました。 男子とも初対面からかなり打ち解けていました。 とにかく自分も頑張らなきゃと思い、話してみようと思えば思う程、自分じゃない会話になってしまったり、 面白い事を言ってウケを狙おう!!と思って狙おうとすればする程すべりますし(笑)、 とにかく初対面の、まして年上の男の方になんてどうすればいいのか全くわかりません。 暗い、、というわけではないのですが、なんだか自分じゃない会話になってしまうんです。 友達の真似をしてタメ語で喋っても見ましたが、やはりみっともなくてすぐやめました。 今でも複数の仲のいい友達の中に先生や男性が入ってくると、どうもうまく喋れません。 すっかり前置きが長くなってしまいました。ごめんなさい。 そんな経験から、私は、無理は禁物だと思います。 >コミュニケーションをとることを心掛けています。 >どうしても慣れず、無理している感が拭えません。 とおっしゃるsachisan7さんの文章を読みますと、 人と話すときに無理をしすぎて、逆にうまく心を開けない、という事もあるんじゃないでしょうか? いつも、というわけにはいかないかもしれませんが、少しだけ、本当に自分の思っている事を小出しにして言ってみたり、 喋りたくない時は喋らないのもいいんじゃないかなぁと思います。 そんなに無理をしてまでいろんな方と仲良くなっても、あまり意味がないと思います。 また、もしかしたらsachisan7さんの周りの方も本当は 心を開いていないのかもしれませんし、、、。 私は今、少ないけど、心を開ける友達に出会えたので、それで充分です(^_^)(その友達も人見知りでした) でも、どうしても仲良くならなきゃいけない状況ってあると思います。 そういう時は、心を開こう、開こう、と無理をしすぎずに、ちょっとずつでいいんじゃないのかなって思います。 すっかり長くなってしまって本当にごめんなさい。 頑張って下さいね。
お礼
温かいお言葉本当にありがとうございます。 本当に、無理無く軽く喋れている人は、私にとっては ものすごく羨ましく思えます; おっしゃる通り、無理に、考えすぎなくらいになっている 時があって・・・。 自分でもわかってはいますが、 ではどういう風が自分の素 というか ある程度ニュートラルな状態なのかがわからなくなったりします;; 友達は大切ですよね^^私にも昔からの親友と呼べる 子がいます。 ちょっとずつ、慣れてゆけるのがやはり一番ですね。 励まされる思いです。無理しすぎずで頑張ります^^ 本当にありがとうございました!
- namu7676
- ベストアンサー率0% (0/7)
私も人と話すことが苦手です。相手が自分のことをどう思っているのか気になったり、面白い話をしなきゃとか思うと、口から何も出てこなくなります。 どうすれば普通に話せるかなんですが・・・、とりあえず一人、心開けて普通に話せる友達を作ることです。で、その友達が誰かと会話しているときに、自分も会話に入る、というのがよいかと。友達に何か話題を振れば、自然ともう一人の人も話題に入ってくれて雰囲気が和らいでいくと思います。そうしていくうちに慣れると思いますよ。 私は、グループ活動のとき、頑張って最初に仲良くなった友達に話題を振って、他の子が話題に入ってきてくれて仲良くなっていきました。笑顔で明るく話していれば周りも楽しく話してくれると思いますよ。 めちゃくちゃな文章ですみません。参考になれば幸いです。
お礼
御回答ありがとうございます。 バイト先では、同じ仲間の女の子なら普通に 楽しくおしゃべりできるくらいではあるのですが; 社員さんとその子が楽しく盛り上がってたりすると、 そこに入ってゆくのは邪魔になっちゃうな、と思って あまりしていないんですね・・・; 適度には複数の会話も大切だと思います。でもまだ それは高度な技術が要りそうで(?) 自分にとっては難しいのかもしれません。 それはそれとして、仲の良い子と会話を弾ませて、 そこに他の人が入ってくるというパターンだと 確かに広がりますね!それは良い方法だと思いました^^ とにかく、まずは前にいる人と少しでも楽しく話せること でしょうか。 とても参考になりました^^お話ありがとうございました!!
お礼
御回答ありがとうございます、丁寧なお答えで、とてもためになりました。 周りの人と自分を比べることにはあまり意味が無くて、 それよりも自分自身を始めた頃と比べて、少しでも良く なっていれば・・・確かに、そう考えるとだいぶ進歩しているなと思いました。 何事も急に上手くなるわけは無いですね^^; おっしゃる通り、頭の中でひたすら考えてしまう傾向が 強いです;そのまま勝手に突っ走って一人で身動きとれなくなっているというか; よく「会話はキャッチボールだ」と言いますが 自分の場合、投げっぱなしか投げられっぱなしで いけないなとよく思っています。 なので、せめて受け止めることから始めるということでしょうか。そこから自分の意見というか考えていることを 相手に伝えられるように話してみることですね。 頭の中でこう、理詰めで順序立てて考えてしまうクセがあるので、苦手意識が強ければ強い時ほど(例えば他の人と比べてしまう時) 会話のシーンになるとどうしても そういう意味での「計算」をしようとして より自然な会話ができないのかもしれません; あまり難しく考えないこと。とても大事だと思いました^^; とにかく色々参考になりました。本当にありがとうございました!