- ベストアンサー
初めての車購入でいきなりワゴン車
僕は先日免許を取ったばかりの大学生2年生です。 ワゴンが好きで、近々日産のラルゴを購入予定なのですが免許をとりたての人でもワゴン車を買って大丈夫なのでしょうか。運転や車庫入れ等不安もあります。 運転技術によって人それぞれ違うとは思いますが、運転に関しては僕は上手くもなく、下手でもなく、普通程度だと思います。(セダンしか乗ったことがありませんが) 皆さんのご意見や初めてワゴン車を買ったときの感想や経験等お聞かせいただけたらありがたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Jaquesさん、こんにちは。 免許取得おめでとうございます。 これからは好きな時に好きなところへ行けるので ワクワクしているところですね。 免許を取って最初に乗るクルマは何でも良いと思います。 と言うか、何に乗っても同じです。 学生さんとのことですので、遊びを考えたらむしろベスト・チョイスでは。 少しでもあなたの不安が解消出来る様、ワゴン車運転の心得を少々。 まずはミラーを目一杯活用しましょう。 左右ドアミラー、リアアンダーミラー、そしてルームミラー。 これだけ聞いてもちょっとビックリでしょう。 セダンでも勿論ミラーは大切なんですが、ワゴン車の場合自分の位置より 後ろに引っ張っている部分が長いので、ミラーを使いこなせないと 満足には転がせません。 大型バスが狭い路地を苦も無く進めるのはミラーがあるからなのです。 逆に言うと、ミラーが無いと怖くて運転できません。 運転席から目視できる範囲には限界があります。 それを補うのがミラーです。ですからミラーを活用せず運転するのは 目をつむっているのと同じと思って下さい。 御自宅の車庫の様子はわかりませんので何とも言えませんが、 出先の駐車場などは、ドアミラーでラインを見ながらバックすれば バッチリ真中に収まりますし、はたから見ててもカッコイイですよ。 曲がる、寄せる、さがる、総てミラーで出来るようになって下さい。 最近はバックモニターなるものが付いたワゴン車も多く メーカーの宣伝もこれがあればバックオーライのようなことを 言ってますが。モニターを見ながらバックするなど私にいわせれば曲芸です。 モニターはあくまで後方の安全確認の為だけに使いましょう。 そのうちモニター無しではバック出来なくなり、故障したら前進しか 出来なくなります。まあ、これは大げさですが何れにしても補助的なものと お考え下さい。 ただしセダンに比べると後方の死角が大きいのでバックはくれぐれも慎重に。 必要なら一旦クルマを降りて確認するくらいの方が安心ですね。 慣れるまでは大変だと思いますが、ミラーを使いこなせれば 運転がうんと楽になります。つまり安全ということです。 何だか偏ったアドバイスになってしまいましたが、 安全運転で楽しいカーライフをおくって下さい。
その他の回答 (8)
- a-kitoh
- ベストアンサー率34% (58/170)
高速道路で強風の時は気を付けてね。横風に煽られやすいですよ。 あと左右後方の死角が大きいので、特に背の低い子供がまわりにいるときは注意。 私もセダンより箱バンの方が運転しやすいと思います。 ボディー角の見切りがいいもんね。心配することないですよ。
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
初めての車購入でいきなり軽のバンを買った人です(笑 私の感想は、 ・鏡がでかくて見やすい ・車高が高くて見晴らしがいい ・スピードの割にスピード感がない ・死角が多い ・後ろが長いため左折やバックに気を遣う ・背が高く風でハンドルを取られやすい ・重心が高くカーブで無茶できない ・正面衝突したら死ぬしかないという恐怖感から安全運転したくなる(笑 などなどですね。 他の方がおっしゃっているように、鏡は重宝します。あと、座っている位置が前輪の上(もしくはそれより前)なので、それをあらかじめ頭に入れておかないと、慣れないうちには左折時に脱輪、なんてことにならないよう気をつける必要はあるかもしれません。 まあ、セダンとは構造が違うので、感覚が違うのは当たり前ですよね。必ずしもワゴンがすべてにおいて優れているとはいいませんが、私はセダンよりもはるかに好きです。だからってわけではありませんが、最近買い替えた車はまたバンです。
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! 鏡を上手く使えるように努力します。 ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。
- 6697
- ベストアンサー率20% (63/308)
いろいろアドバイスが出そろっていますので、根本的なところをひとつ。 ワゴン車が大きいと思うのは大間違いです。長さや幅はそんなに変わりません。上にふくれているだけですから心配はいりません。 ワゴン車にのっれる人でも、自分はでかい車に乗っている、と認識している人もありますが、カタログデータで比べてみてください。 あとは、慣れです。これは乗用車も同じ。では、自信を持ってワゴンを買いましょう!
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! 確かにワゴンは大きいようで車幅は大型セダンとそんなに変わりはないんですね。ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。 貴重なご意見参考にさせていただきます。
- batumaru
- ベストアンサー率31% (49/155)
我が家にはハイエースが1台ありますが主人は18で免許を取ってからハイエース以外を買った事がありません。 現在3台目のハイエースバン(ロング?)に乗っていますが若かった頃バイクのレースをやっていたのでその為に他の車種は考えた事がなかったそうです。 それもあって逆にボンネットがある方が感覚が違うので乗りにくいと言っていました。(私がプリメーラに乗っていたので) 運転自体も慣れですし、ラルゴでしたら普通の駐車場にも無理なく入るので大丈夫ですよ。 (私もハイエースの運転に慣れていない時、駐車場に入らない大きさではないのだから普通車と同じ様な感覚でいい、と言われてました) 車高が高いので周りが良く見えて余裕を持って運転できますよ。 私も今はハイエースの方が乗りやすくて好きです。
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! 購入後、早くなれて感覚をつかめるように頑張ってみます。 貴重なご意見参考にさせていただきます。
- miamix
- ベストアンサー率27% (42/151)
こんにちは わたしも「若葉」のころ、今おもえば無謀ですが、知り合いのワゴン車をかりて 友人・後輩をのせ、遠足に行きましたけど、とっても運転しやすかったですよ。 車高がたかいので、みはらしはいいし、夜は対向車のライトも気にならないし 大きいといっても車長・車幅もセダンとそれほど変わらないので(車高は要注意ですが) 運転はすぐに慣れると思いますよ。 ましてや自分の車だったら、余計愛着がわくでしょうし、いつでも乗れるわけですから どんどんでかけていって、楽しい「愛車生活」を送ってください。 ひとつ難をいえば、いわゆる乗用車には乗りたくなくなるってことかな?? (わたしの場合ですが)
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! 確かにワゴンは大きいようで車幅は大型セダンとそんなに変わりはないんですね。私の友人もワゴンに慣れるとセダンはなんだか乗りたくなくなるよ、と同じことをいっていました。 そういうもんなんですかね。 ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。 貴重なご意見参考にさせていただきます。
- satakichi
- ベストアンサー率37% (17/45)
5年ほど2ドアクーペに乗っていて、最近ハイエースに乗り換えました。 最初は不安でしたが、大きい車はそれなりにうまく作ってあって、 ドアミラーも非常に見やすくなっていて、簡単に乗りこなせました。 免許取り立てであれば、大きい車も小さい車も、注意するという点では そんなにはかわらないでしょう。 はじめは無理をせず、徐々に慣れていけば 大丈夫ですよ。 がんばれ!!
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! ワゴンを購入して乗りこなせるように頑張ってみる気になれました。 貴重なご意見参考にさせていただきます。
- knock
- ベストアンサー率14% (4/28)
私は、自分の車はセダンなのですが、 これまでに色々な車を運転してきました。 その経験談ですが、 基本的に、ワゴンの方が車高が高いので運転はしやすいと思います。 車庫入れはセダンの方が簡単かもしれませんね。 トランクの凸部分がない分、感覚は掴みやすいと思いますが。 やはり、要は慣れですね。 大丈夫だと思いますよ! 頑張って下さい!!
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! 車庫入れ上手くなれるようにがんばります。 ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。 貴重なご意見参考にさせていただきます。
- knock
- ベストアンサー率14% (4/28)
私は、自分の車はセダンなのですが、 これまでに色々な車を運転してきました。 その経験談ですが、 基本的に、ワゴンの方が車高が高いので運転はしやすいと思います。 車庫入れはセダンの方が簡単かもしれませんね。 トランクの凸部分がない分、間隔は掴みやすいと思いますが。 やはり、要は慣れですね。 大丈夫だと思いますよ! 頑張って下さい!!
お礼
親切なアドバイスありがとうございます!! ミラーの使い方をマスターできるように努力してみますね。 ワゴンを購入して頑張ってみる気になれました。 貴重なご意見参考にさせていただきます。