• ベストアンサー

「繊細」なのに「タフ」な人

本質は「繊細」。(性格が「繊細」) だけど「タフ」。(社会のいかなる場面においても「タフ」) こうゆう人って、 1)「自己のバランス」をどのようにとっているの? 2)「本当の自分を出せるとき」ってあるの? 不思議に思います。 こうゆう人を知っているという方、まさにご自分がこうゆう方、いろいろな方からのご意見待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8670
noname#8670
回答No.1

私は、大雑把で、弱音をすぐ吐くタイプなのですが、 知り合いでいます。 繊細でタフ。 その人は、自分のことを よく、分かっています、 自分はこういう場面に弱いんだ、とか、苦手なんだ、とか。 でも、そういうのは自分では分かっていても、顔には出さずに、大きな出来事があっても、慌てず騒がず。です。感情のまま怒鳴ったりしないので、感じていないんじゃないか?と思っていたのですが、 ほんとうはとてもよくみています。言葉もとてもよく選んでいっています。 自分のバランスですが、そういう感じで自分のことをよくわかっているので、 痛い気持ちがあったり、辛いとき、怒ったときは、うまく気分転換して、自分なりに、 次はこうしたらいい、とか、その出来事から教訓をとったら、それ以上は悩まずに、 さっぱりして戻ってきます。ずーっとぐちを言ってる場面は見たことがありません、 日常的にそういうことを繰り返していると、自信や耐性がついてくるのかも、です。 ただいつもそれでうまくいくか、というとそうでもなく、自分の力を大きく超える出来事があったときはさすがに、 感情が乱れて外に出たりもして (あの人でも動揺したりあせったりするんだな)とビックリしたこともあります。 以上 考えると、私は小さいコップで すぐあふれたり空っぽになったり、で、 その人は、大きい洗面器くらいで、ちょっと 外部の刺激で感情やストレスが増えたりへったりしても 大勢には影響ない、というところかと。 奇麗事だと申し訳ないのですが、 大きい器の人は、自分を支える人の愛情を知っているし、自分自身もゆったりした愛情を、周りにも、自分にも持っていそうに思います。 その人がいると、場がなごやかーになるので、そうなんじゃないか、と思っています。 私もあこがれてます、繊細でタフな人。そういう人が身近にいたら、よく観察してみられるといいと思います、発言も地味だし、自分をおおきく見せないので、目立たないけど結構いらっしゃると思います。

noname#10977
質問者

補足

91-71さん ありがとうございます。 私の近くにいる「繊細でタフ」な人とメチャ重なります。 こうゆうバランスがいい人ほど、 「どこで本当の自分を出すんだろう?パンクしないのかな?」 と疑問に思ってたんです。 「繊細でタフ」。 「繊細さ」が「人への優しさ」に、 「タフさ」が、「何でも引っ張っていく力」につながってるんです。 そして91-71 さんもおっしゃっているように、何よりもスゴイのが「感情のまま怒鳴ったりしない」こと。 >ほんとうはとてもよくみています。言葉もとてもよく選んでいっています。 そうなんです。 そうゆう人ほど言葉にも誠実さが感じられますよね。 >大きい器の人は、自分を支える人の愛情を知っているし、自分自身もゆったりした愛情を、周りにも、自分にも持っていそうに思います 自分のことを嫌っている人に対しても「愛情」を持って接してます。 ふつうできませんよね?自分のことを嫌っている人にまで。 本当に憧れます、よね。 >よく観察してみられるといいと思います 「観察」して私もそうゆう風になりたいです。ホントに。

その他の回答 (3)

noname#8670
noname#8670
回答No.4

補足に気がつくのが遅くなりました。お近くにこんな感じの方がいらっしゃるんですね。 幸せなことだと思います。 パンク?の件ですよね、わたしも(すぐむきーっとなって暴走するので) この人ムリして溜め込んでるはず。…と、ずっとそう思っていました。 でも、私が知ってるその人は、パンクは15年のつきあいのうち 1-2回です。 パンクする前に、対処したり、一人で抱え込まずに人に分担してもらったり、、、 その人もいつも、人が抱え込んでいたら、快く分担してるので、助け合いっぽく、普通にやっています。煮詰まった状態での愚痴も、さらっと、"こういう仕事がややこしくてーもう嫌だよー"とか 軽めに、にこやかに話して、また戻っていく感じです。 無理して そうしてるんじゃないと思います、 自分の弱いところも、よく知っていて、事前に心構えをしたり、嫌なことも、正面で受け止めずに、受けつつ流すというか…私が知ってる人は武道をしていて、偶然かもしれないですが、 おしたり引いたり、交わしたりしています、で、普段の出力は60パーセントくらいに見えます。 だから、80パーセントくらいになったら、ガス抜きをしたり、助けを頼んだり、制御してまた60パーセントに戻してるのではないかな。 自分のことを嫌ってる人に、そうなんです。どこにいてもあまり態度が変わらないので、 上の立場の人からは、生意気といわれたりする(んですが、後輩や同輩には嫌われません。) 自分をよく思わない人がいる、そういうのも、知ってて、でも、こびたりもしないし、評価が悪くても、落ち込みもしてないですね。 そういう人がいる事実を知ってる、 そういわれることを知ってる、けど自分はそれでいいんだ、、、という自信があるのでしょう。 自信があるからといって、意見を押し付けたりもしないです。 だから、評価がすごく高いわけではない、でも安心感はすごくあります。 自分で自分の評価をしていて、外からとやかく言われても、気にしないことを選択してるんでしょうね。ただ情報として受け入れてるだけで、振り回されてはいないから… その人に私も根掘り葉掘りいろいろ聞くんですが、 "嫌なことも楽しいことも、全部味わい尽くして、死ぬ前に、まあまあの一生だった、、、とおもえれば充分、" といってます。視点も遠くにあるので、近く(現在)のごたごたに巻き込まれにくくて、一定の距離とって見てます。 人の愛情、というのも、どん底まで落ち込まずにすむ、安全ネットになってるんでしょうね、 わたしも、すごく 彼には 助けてもらってる(本人は助けたつもりなさそうでも)ので、その人がちょっときつそうだったら、手助けはできなくても、大変そうねー手伝えるならいってね、終わったら遊ぼうよ、とか、声だけはかけたりします。ちょっとだけでもネットになれたら嬉しい。そういうのも、彼から習ったんです。 自分の周りの居心地をよくする、ちょっとしたコツなどをたくさん知ってるのかもしれないですね。 私が知る もうひとりのこういう感じの人は、もう少し きまじめな感じで、 無意識に貯めてたのか、、、早くに体を壊されてしまったんです。 かと思うと、90歳をすぎてもこういう繊細でタフな人もいらっしゃいます、 ハンドルの遊びの部分とか、気分転換とか、そういうのがうまいと、 一人で抱え込まずにいけそうに思います。 2)ほんとうの自分、ですか、結構その人は、くだらない事をする時間(失礼)もまとめてとってますね。(親父週刊誌見たり、エッチなサイトとかビデオとかも見てるし)とか、単純なゲームえんえんとやったり、 有意義でなさそうな時間というか、そういうのに没頭する一面もあります。" どれも本当の自分だよ" 、と言っています。あんまり取り繕うとか、よく見せようとしてないので、そういう人なのだと思います。とり繕ったとしても、仮面を時にはかぶったとしても、それも自分、 取り繕わないのも、全部ひっくるめて その人では。ちょっとうまく答えになってないですが 辛い味も、大変な体験も、肥やしにしてますます大きくなっていくんでしょうね。 ご本人にいろいろ聞いても大丈夫だと思いますよ いい関係がもてたらすごくいい財産だと私は思います、 大事にされてくださいね。もし、答えになっていない部分とか疑問があったら、本人にも聞いてみるので 補足されてください。

noname#10977
質問者

お礼

91-71さん 親切で丁寧な回答ありがとうございました。 このように言葉であげて頂くと、いろいろ確認する点がいっぱいありました。 このような人とお仕事できることが、社会人としての大変な肥やしになっています。 吸収しきれないくらいです。 でも、こうゆう人ほど、大変な苦労があったのでは?と思います。 だから人にも優しい。 そう思いません? 本当にありがとうございました。

回答No.3

私は残念ながら、このタイプです。 母方お祖父さんは自殺してしまった、母方お祖母さんは創価学会に入ってしまった。 自分は↑みたいには、絶対なりたくないため、カウンセリングに行ってみました。でも、カウンセラ~自体が、病んでる現実見て、迷惑受けただけでした・・・悲しい。 それからは、姉に悩み打ち明けてみる様になりました。 (全体の5%位だけですが。) 自分を出した事はないです、未だに・・・ この掲示板上でも、出してないですね・・・辛いです。 旦那によっかかりそうで恐いです。 (まだ独身な内から心配してます。そして、24時間自分出せない事になるから、結婚したくないです。) ちなみに、父&姉は、タフな人で全く脆い所が有りません。(でも二人には、ヒステリ気が有る。) 母と私が脆いタイプかなあ?(でも二人には、ヒス気がなく、常に冷静です。)

noname#15537
noname#15537
回答No.2

自分で書くのも恥ずかしいのですが、一度だけ旦那にそう言われたことがあります。 勘違いしてんじゃねーよとか思わないで下さいね(^^; 私は家庭環境から始まり家を出てからこれまで困難がたくさんあったおかげで、少々の困難が新しく自分にふりかかってきても冷静かもしれません。 非常に傷つきやすいのですが、傷ついても一切表に出さずにいられるようになってしまいました。 あなたが言われる『繊細でタフな人』のように、繊細な部分は他人には見せませんので、ここで答えるのは間違っているかもしれませんが・・・。 1)一人になった時に消化しきれるようにしています。場合によっては激しく吐いたりしてしまいます。 泣いた形跡を残さないように泣くのも一つです。 あとは消化しきれなかった部分を跡形もなく隠すことですね。 幼少時からの経験がそれを可能にさせてくれます。 2)旦那の前では、少々遠慮しながらではありますが、出せるようになりました。 ただ私の場合は、旦那にも誰にも本当の自分を出さなかった時の方が自分自身のバランスはとりやすかったようです。 今は切り替えに戸惑う時もありますから。 こんな私のような例よりも、本当に『繊細でタフ』の 繊細な部分を他人に見せられる方のほうがずっと魅力的なんでしょうね。

noname#10977
質問者

お礼

kirasnowさん 回答ありがとうございます。 >非常に傷つきやすいのですが、傷ついても一切表に出さずにいられるようになってしまいました。 私は憧れます、こうゆう「タフさ」に。 とかく私は表情に出てしまいがちなので… 私自身まだこのバランスがうまくとれないんです。 なので、「繊細でタフ」な人に憧れるんです。 うまくバランスをとって、なおかつ魅力的でありたいですよね! ありがとうございました。