- 締切済み
繊細という言葉が嫌味に聞こえる
自分は前いじめられてました。{いじめられっこの中でも典型的なやつ} というのも。。。 1、いざ、なにか言われても言い返せなかった 2、言い返しても逆に相手に火に油を注ぐって感じで逆効果だった 3、言い返す言葉が思いつかないときもあった 4、不安になりやすい 5、傷つきやすい 6、怒りの感情が沸きにくい{本気で怒れない} 7、明らかに、手をだしていい段階まできていたのに、怖くて手がでなかった{自分よりも体力的に弱い奴なのに} 8、実際に本当に怒りの感情が沸いたら泣きながらキレる確立が多い 9、声が小さい時がある 10、被害妄想 こんな感じです 鑑定してもらった霊能者の人に言われました、とても繊細だって。。。 そして、もう一度俺の元々の性格ってなんですか? 答えはやはり、繊細ですと言われました「だから人の態度で傷ついてしまうんです」ともいわれました。 めちゃくちゃ悔しいです。 この性質のせいでいろんなやられっぱなしで嫌な自分から身を守れなかったんだと思います。 友達からも言われました、「けっこう繊細だもんな~」そんで俺がどこがって聞いたら、「不安になりやすい所とか」って言われました。 実際この性質はお荷物なんで治す方法はありますか? あと、繊細さと上手くつきあっていくという気はまったくありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanasoji
- ベストアンサー率31% (10/32)
繊細だと言われる人が、すべて同じ性格だとは思いません。 繊細なんてざっくりした言葉です。 それに惑わされないようにして欲しいと思います。 繊細以外の質問者様の性格はいかがですか? 私は思うのですが、がさつな人も几帳面なところを持ち合わせていたり、優しい人が時に冷たかったり、常に二面性を持ち合わせているのが普通だと思います。 繊細だからいけない、ではなくて、自分の良いところをもっと自分自身で探していって欲しいと思います。 霊能者に自分のことを聞いてもわからないと思います。 私は母がよく霊能者に私のことや父のことを質問していましたが、殆ど当たりませんでした。
- yorin_1963
- ベストアンサー率15% (71/461)
性格を変える事は難しいので、性格はそのままでプラスアルファで考えましょう。 僕も質問者様と被るところ、沢山ありますよ。今でも神経質で繊細とよく言われます。でも無神経な人よりはるかにいいと思ってます。 虐められない為と言うより、みんなと仲良く楽しくやっていく為におちゃらけたり、ギャグ言ったりしてましたね。 心理学者の植木理恵先生がローラさんを見て、特別な美人だからみんなから浮いてしまわないように、ふざけた仕草をしてるんだ、と言ってました。 みんな、仲良くやっていく為に何かしら対策方をとっているんじゃないでしょうか?無意識かもしれないけど。 質問者様も過ぎてしまった事はどうしようも無いので、これからみんなと仲良くしていく事を考えて下さい。
- sorakana
- ベストアンサー率26% (21/79)
>あと、繊細さと上手くつきあっていくという気はまったくありません。 と、仰られているようなので、繊細さの良さについては、述べないとして、 繊細さとは何か、繊細さとは影響されやすいということですよね、人の意見等を必要以上に過敏に捉えてしまう。 じゃあどうすればいいのか。 要は気にしなければいいのです。 気にするから繊細なのです。 気にしなければ他人に左右されることはありません。 気にしないでください。 1、いざ、なにか言われても言い返せなかった 言い返した後を気にしてしまうのですね。何かを言われても所詮自分とは相いれない人の言葉です。気にしないでください。 2、言い返しても逆に相手に火に油を注ぐって感じで逆効果だった 逆効果だと学習したのはよいことではないでしょうか。手を変えるなり相手との付き合いをやめるなり。相手と関わりを切ることを気にしないでさい。 3、言い返す言葉が思いつかないときもあった 言い返せなかった自分を気にしないでください。 4、不安になりやすい 不安要因(先にこと)を気にしないでください。所詮数年後には、ほとんど記憶に無い一瞬ですから。 5、傷つきやすい 傷つくのは、貴方が外からの情報を気にするからです。気にしないでください。 6、怒りの感情が沸きにくい{本気で怒れない} 怒れないのは、怒った結果を気にしてしまうからです。怒りたいのであれば、気にせず怒ってください。 怒れない自分には怒らないのですか。 7、明らかに、手をだしていい段階まできていたのに、怖くて手がでなかった{自分よりも体力的に弱い奴なのに} 手を出していい段階なんて、正当防衛や誰かを物理的にを守る時だけですよ。 8、実際に本当に怒りの感情が沸いたら泣きながらキレる確立が多い 怒りたいけど怒れない自分に、どうしていいか分からない精神が不安定になり泣いてしまうのでしょう。 いっそ怒ることをやめて、冷静に対抗策を考えましょう。 9、声が小さい時がある 大きい声で貴方が何を話しても、所詮相手は気にしないので、記憶にのこりません。貴方も気にせず大きい声をだしましょう。 10、被害妄想 例え本当に誰かが貴方に被害を加えていたとしても、物理的実害が無いのであれば気にしないでください。 気にしなければ無害ですから。 他人の何気ないただの言葉や、行動に左右されて生きるのは悔しくないですか。 そんなどうでもいいもの気にしないで、自由に生きてください。 (度が過ぎるとただの自分勝手になりかねないですが)