- ベストアンサー
企業の長所と短所
私の友人は「企業に勤めて何になる?何の意味もない転勤ばかりで安月給で休日もあまりなくストレスばかりで散々働かされた挙句に最後に待っているのはリストラだろうが!」と耳たこが出来るくらいに言ってます。 彼は就職活動をしているのですがサラリ-マンの疲れ切った姿をテレビや電車でよく目にしているようでサラリ-マンになる事にかなり嫌悪感を抱いているのです。 そして親からは「会社勤め以外に何がある?」といつも言われ、実際かなりの田舎に住んでいるので企業もあまりなく、しかもそういう態度なので企業も落ちまくっています。彼は俳優か学芸員になりたいという夢を持っていましたが、学芸員は文学部だけしか大学で課程を受けられず、他学部だった彼はその時点で諦めざるを得なかったと言ってます。商業高校出身だったので商学部に入っていたのです。 俳優については親を捨てられない事からどうしてもなれないという結論に達したらしく、田舎なので会社勤めしか方法がないと言っています。かといって親も捨てることができないと言ってるので彼はかなり参っています。 私自身も学生なのでよく分からないんです。 そこで聞きしたいのですが、企業の良いところはなんでしょうか? また、悪いところも教えていたいです。 彼が一般的な企業のイメ-ジを勘違いをしているかも知れないので、本当に企業は彼の言う通りなのでしょうか? 詳しく教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#1384
回答No.8
- good_speed
- ベストアンサー率22% (103/453)
回答No.6
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.5
- tomo5
- ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.4
noname#1001
回答No.3
- himanattsu
- ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.2
- coolguys
- ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1
お礼
p-cerateさん心強いご返事ありがとうございます。 何か友人ではなく質問者の私自身が責められているような錯覚に陥ってます・・^^;) p-ceparateさんは妥協が許せない性格なんですね。 何か私自身が参考になりました。 ありがとうございました。