• ベストアンサー

モヘヤ素材の毛?

モヘヤのマフラーを使う時、たくさんの毛が洋服について困ってます。後からガムテープでとってるのですが大変です。その毛を無くす方法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomanya-
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

はじめまして。確かに毛、つきますよね。マフラーでも、毛羽立ちの少ない物はつきにくいかなと思いますが・・・。モヘヤでも本物でない、化繊のアクリルなどを使ったモヘヤ風の物はつきにくい様な気がします。でもやはり本物と比べると風合いや暖かさが落ちると思います。 モヘヤやウールなどは使っていくうちに毛羽立ちが少なくなってきて、フェルト化してくると毛がつくのも少なくなってくるかと思います。使いこんだ感は出ますが、それもまた味かなと思います。 あと、毛のつきやすい素材同士の組み合わせもさけた方がいいかもしれません。ウールのコートとの組み合わせなど・・・。デニムなど素材の表面がツルッとして毛羽立ちがない物だとつきにくいかなと思います。私自身がいろいろ冬ならではの素材を楽しみたい方なので、毛がついてはころころローラーの様なので取ったりめんどくさいのですが、コーディネートのためだ・・・と地道に作業しています(泣)。モヘヤもですが、アンゴラがとても大変でした! ちゃんとした回答になってないかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しく思います。

gunto
質問者

お礼

2M以上ある真っ赤のマフラーを友人からもらったのですが、その友人は真っ白の同じマフラーをしてて、もう服が毛だらけなのです。近くに居る人も毛だらけになるぐらい(笑) でもあまりにも素敵なファッションなので、どうしても その真っ赤のマフラーを着けて歩きたいので質問してみました。やはり毛は仕方ないですね~  そうですね、なるべくツルッとした服で使います。 外出の時はガムテープ持って(笑) 参考になりました。有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A