- ベストアンサー
パパが2歳児を叩く
私も昼間はしつけには厳いですが、パパはそれ以上に細いことでも厳しいんです。 例えば、少し娘が飲み物をこぼしたり、手で食べて汚し、床に落としたりすると怒ってます。 主人、夕飯後に必ずPC見てから、ネットゲームをやっていますが、そんな時に、娘が邪魔したり引っかいたり髪毛を引っ張ったりしてくると怒鳴ったり、頭を叩いたりします。 あと、ビデオの部品(これは取れやすい)や、スカパーのICカードを引っこ抜いたりすると、大きな声で叱り、は「ダメでしょ!何度いったらわかるの!!」と言いますが、そのあと子供が反撃(逆ギレ)してパパを叩いたり引っかいたりすると、主人も逆上して頭を叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。 これっていき過ぎなのではないでしょうか?これくらいの事で普通怒らないよな~ってことでもいちいち文句を言ってます。 まあ、うちの娘は他のこよりも聞き分けが悪く反抗的で声も大きく女の子の割に乱暴ですし、旦那の両親は時に厳しかったせいもあるんでしょうが、私にはやりすぎると思います。虐待にもつながりそうで恐いです(T_T) ≪質問≫ 皆さんはこの状況をどう思われますか? 皆さんのお宅のご主人さんどうですか? またこの状況をどう改善できると思いますか? ※既婚者のみお答えお願いします!! ※足りない情報?は質問してくだされば補足に書き足していきかので宜しくお願いします!
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
32歳。一児の父です。 ”皆さんはこの状況をどう思われますか?” ご主人がお幾つかはわかりませんが、頭をたたくのは いただけませんね。 私は体罰がまったく良くないとは思いませんが、 お尻くらいにしておけばよいのになぁ、と思います。 ”皆さんのお宅のご主人さんどうですか?” 私ですが、怒りはします。 ネットゲームはしませんが、PCを使用中に構ってきた時は、 母親が対応できる時は相手をしてもらい、無理な時は相手をして上げます。 ネットゲームも面白いですし、いろいろとリアルタイムで進行するので、 ちょっかいを出されると困る、という気持ちもわかりますが、 子供とゲームとどっちが大事か?ということですよね。 子供は親に遊んでほしいものだと理解しています。 ”またこの状況をどう改善できると思いますか?” 難しいですね。 パパさんはNashinokiさんの言う事を聞いて尊重してくれるタイプの人でしょうか? 文面からは亭主関白タイプの方かなぁ?と推察しますが、 聞いてくれるのなら、頭をたたいたりしないこと、ゲームの時は子供を優先してほしいことなどを伝えたらいかがでしょう? 真っ向勝負ですね。 もし、そういうタイプではないなら、こういう話をしてみてはどうでしょう? 子供に厳しく躾をすることは悪いことではないけれど、 その躾をする親の姿も子供は見ています。 躾の方法が暴力的であればあるほど、子供も物事を同じように解決するようになると思います。 (怒ると娘さんが反撃するのは、決して逆切れだけではないとおもいます) 子は親の鏡と申します。 子供への躾は親が怒ることだけではなく、 子供に親がきちんとした姿を見せることだと思います。 パパさんのご両親がどうだったか、もう一度思い出してもらってください。 ただ厳しく怒るだけではなかったのではないか、と思いますよ。 逆にもしそうだったとしたら、パパさんがすぐ怒るのは、 その姿を見てきたから、とも言えるかも知れませんね。 躾は難しい問題だと思いますが、いずれにしても夫婦の話し合いによって、解決していくほかないと思います。 役に立たない答えになりましたが、子供を育てるのは、 夫婦の協力がとても重要ですよね。 時には話し合いで揉める必要もあるのではないでしょうか? 長文失礼しました。
その他の回答 (16)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
危険なことは、たたいてでも教え込むことは必要です。 しかし、子供の行為が理不尽だからといって、 ソレを「暴力」でかえすパパは虐待です。 叱る、でもなく、怒るでもなく、 虐待です。 叱るなら、明らかに「教え諭す」べきですし、 怒るなら、大人げないですが、最初の一発「バチーン」ぐらいです。 『叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。』は、ママもだんだんと感化されてきているようですが、 明らかに、虐待の一歩2歩目ぐらい。 今のうちに、パパの対応を「アナタの異常が子供に影響している。 子供がきついからではなく、パパが優しくないからそうなるのだ。 コレは、虐待だ」と言わなくてはいけません。 ヘーきで、虐待する人は、だんだんとエスカレートして、 最初の、一歩の「しつけ」の延長が境目がなく、 いつの間にかあっちの世界の人になってるのです。 何度でも言います。 ソレは『虐待』です。 それなりの、対処を、ママが踏ん張ってください。 人の子の親の一員として、気がついているアナタ(ママ)に是非お願いします。 観察している場合じゃないです、行動してください。
補足
ん~これって虐待なんでしょうか~。殴ったりはしていないんです。 教え諭してもダメで、何度も悪いことを繰り返すときはどうすればいいのでしょうか?bekky1さんならどうしますか? 『叩いたり腕を思いっきり赤くなるくらいにつかんで、叩きます。』は主人です。私の場合は何度もいって聞かせて諭していますが、それでもダメなときは、太ももかお尻をパチンと1,2度叩く程度です。
- 379
- ベストアンサー率50% (2/4)
短い回答ですが、 怒ると叱るは違うと思います。 お子さんを教育するときは、叱るであって、自分自身(親)まで、感情的になってはいけないと思います。 もちろんこわく見せないと言う事を聞きませんので、怒っている様子を見せますが、ふりでいいと思うんです。 うちの主人もふりだけしてますが、十分こわいみたいですよ。
お礼
ご回答有難うございます。そうですね、主人の場合は「叱る」と言うより私から見れば「怒る」ですね。。。って私もあまり言うことを聞かないと感情的にはなりますが(^^;)
- 3199
- ベストアンサー率26% (128/489)
こんにちは。うちの子はまだ10カ月ですが、ハイハイやつかまり立ちが出来るようになってきたので、いたずらが激しくなってきたところです。 >皆さんはこの状況をどう思われますか? パパが子どもですね。困ったもんですね(-_-) >皆さんのお宅のご主人さんどうですか? 顔に物をぶつけられても怒りません。寝ているところを踏みつけられても、文句は言いますが、叩いたりは絶対に無いです。今後もどんなことをされても手をあげることは無いと思います。 >またこの状況をどう改善できると思いますか? 出来ると思います。 まずは、壊れそうな物、触られたくない物は徹底的に片付ける。(不便になっても壊されるよりまし。) 子どもが小さいうちは子ども中心に物事を考えた方がいいと思います。そのへんをパパに分かってもらわないと・・・・。 頭とかを叩くと、そんなに力を入れていないつもりでも、当たり所が悪ければ一生傷害が残ったり・・・なんてこともあるかもしれません。叩いても子どもには分からないものは分からないんです。(^_^;) どうしても叩かないといけないなら(?)お尻を叩くとかの方がいいと思います。 叩くのはあくまでも反対ですが・・・・。 食べ物をこぼすっていうのにしても、最初からキレイに食べれる子はいないでしょう。少しずつおぼえていくことだから、パパにも優しく、何度でも教えてもらわないと・・・。 聞き分けが悪く反抗的って事ですが・・・・。人格が形成されてきているんですね。成長の証拠ですよ。それ。以前本で読みました。もう赤ちゃんじゃないんですね。うちの子にもそういう時期がくるんだろうな・・・。今もすでに、すごいワガママいいますけど(^_^;)(まだしゃべりませんけど、宇宙語で。) あと、私がすごい気になったのは、子どもが起きているときに(遊んでいるときに)パパがネットゲームですか???私でしたら蹴り入れますね(-_-) (あ、教育上良くないか??(^_^;)) 育児、毎日大変でしょうが、頑張ってください。
補足
ご回答有難うございます♪ 10ヶ月ですか~可愛い盛りですね(^^*) 私は「頭は絶対叩かないで~」と何度か言ってきているのですがたまにこついでますね(^^;)すぐに感情的なっちゃうパパなんです(T_T)まあ最近は手とかにしてきているようですが。私としては叩かないで欲しいんです…。でも、うちのこの場合何度も言っても聞かないし余計に逆上しちゃって、余計にドッタンバッタンしちゃうので手に追えないって事もあるんですよ(^^;) やっぱり、子供が起きている間にネットゲームは良くないですよね~(--;)独身時代からやってるゲーマーで何度言っても止めてもらえず困っていたんです…。もっと子供と遊んで欲しいのですがねぇ。
- mammma
- ベストアンサー率27% (116/425)
ご主人は、自分の都合だけで娘さんに怒っているように思えます。 ご主人のお母さんも細かいことにうるさいのでしょうか? 「2歳のときは、あんたもこぼしながら食べていたのよ。普通のことだから、まだ怒らないで」と、一言お義母さんに言ってもらえるといいのかなあって思います。 旦那さんには厳しかったとしても、孫にはやさしいのでは? 私の主人は子供嫌いで、説得してようやく子供が産まれたのですが、最初は接し方がわからず戸惑っていたようです。 義母のアドバイスもあり、ようやく「子ども」というものがどういうものかわかってきたようで、最近はデレデレになってきています。 「そんなこと言ったって、まだわからないよ」とか、「自分の都合だけで相手にしたり邪魔にしたりしないでよ」 という状況は、今でもありますが、大分改善されたように思えます。 パパ・ママ 二人ともが厳しいと、娘さんも逃げ場がなくなるので、今のところはNashinokiさんが「あめ」役を行い、心がのびのびできるようにしてあげた方がいいと思います。 そして、旦那さんとも話し合って、 どうしても叩いて怒らなくてはいけないこと。 言い聞かせるように努力すること。 しばらくは見逃してあげられること。 を、決めて、娘さんを追い込まないようにしたほうがいいのではないか と思います。
お礼
貴重なご意見を、有難うございました♪
補足
アドバイス有難うございますm(__)m娘がもっと小さい頃はそんな事はなかったんですよ。2才前後になってから反抗期(イヤイヤ期)になりなんでも「イヤ!嫌い」というようになって、特にパパを「嫌い」とか「だっちいぃた~(訳:あっちいって)」などと言うようになり、私のほうばかり来るのでちょっと面白くないのかもしれません。 あと、主人は元々子供は好きなタイプらしいのですが、育児参加は少ないほうなので(たま~に小の時だけオムツ変えるくらい)あとはほとんどノータッチ。。。それも原因してるのかもしれないデスね(--;) ん~、最近は私は以前よりもパパがいる時は「飴役」担ってるほうが多いかも。。。 そうですね~、主人の母にも色々育児についての“心得”?みたいなのを話してもらうようにしてみます!義母は娘には超~~~べったり、甘いんです(笑)試してみますね!!(^-^)
- hono0305
- ベストアンサー率8% (2/24)
こんにちは。2歳7ヶ月の娘のママです。 うちのパパもPCや、ネットゲーム中に邪魔されると 「もう、連れてってくれ~!」って私に怒鳴ってます。 でも、手を挙げることはないですよ。 いちいち子供のすることに、大人が怒って叩いたり・・・となると問題ではないでしょうか? 子供にとって、いいことではないと思います。 このまま大きくなっても、自分が気に入らないと、人に当たってしまうようになるのではないでしょうか・・? 質問者さんも、「よくない」「やりすぎ」と思っていらっしゃるようですし、やはりママからパパに「どう子育てしていくか」「ママの意見」を話してじっくり話し合ってみてはどうでしょうか? 子供相手だと、ムカついたり、叩きたくなったりすることも多々ありますが、それが(しつけ)なのか(怒りの感情)なのか子供はすべてわかってしまうと思います。 私も気をつけたいと思いました。 お互い子育て、そして夫育てにがんばりましょうね!
お礼
ご回答有難うございます。主人は自分でも言っていますが“目には目を”というか、やられたら必ずやり返すタイプなんです(私にも)。それを子供にもやっているようで、大人気ないなぁ、と思いずっと注意してるのですが、なかなか改善されないですね。
補足
お返事ありがとうございます(^^*) おっしゃるとおり、実際に、夜寝る前や気に入らないことがあると、主人にだけ血が出るくらい思いっきり引っかいたり叩いたり髪の毛を引っ張ったりしています。(まだ2歳になったばかりなのに・・・)。 そうなると、主人も最初は我慢していてもだんだん怒って来て最後には怒鳴るか叩いているんです。 見ているほうとしては辛くて。あとで私が抱きしめて安心させてあげています。 どうしたら、改善してもらえるのでしょうかね・・・。
- musimusi29
- ベストアンサー率14% (188/1274)
ちょっと神経質すぎるような気がします。 子供が食べこぼすのは当たり前です。(まして2歳なら)ご主人は邪魔されたと思ってるいるようですが、お子さんは一緒に遊びたいんじゃないのでしょうか。 邪魔されたと怒るのは大人の勝手な都合のように思います。(私も時々するので反省ですが) 本当に悪いことをしたら怒らなければいけませんが、 ご主人の場合は違うように思います。 もっとお子さんと遊んであげて欲しいです。
お礼
ご回答有難うございました。 まだまだ精神的に子供なんだと思います。
補足
早速のお返事感謝です~♪ そうですね、女の私以上に神経質で細かい性格なんです(^^;)自分(主人)は「まだ自分の親とかに比べれば厳しくしてないほうだ」と言っていますが、、、ちょっとそれでも厳しいような気がしています。 本当に悪いことをした時にはもっときつく怒っているんですよ。私は時々、もっと優しく言ってというのですが、なかなか聞いてくれないんです。。。
- 1
- 2
補足
お答え有難うございます。主人は31で私は3つ年下です。周りから見るとかかあ殿下と思われていると思いますが、本質的には亭主関白だと思います。(私は流されやすいタイプで主人はかなり頑固なので…。) 体罰については、何度も「頭だけは叩かないよう、せめてお尻にするように」と言ってきたのですが、時々はずみで叩いてる時があります。 そうですね、、、ゲームなどをやっている時は、子供を優先させるようにもっと話し合う必要がありますね。子供のことで話し合うときもありますが、根本的に意見が違っていてなかなかまとまらないことが多くて苦労していますが娘のためにも努力してみようと思います。