- ベストアンサー
人見知り?パパがかわいそう・・・
4ヶ月になる女の子のママです。 最近は本当によく笑うようになり可愛さもひとしおです。 私はあまりなんとも思わないのですがこの時期に もう人見知りってしますか? 母などは「あなたを見ると嬉しそうにニコーって 笑うしママだってわかってるのよ」と言いますが 基本的に愛想のいい子なので他の人(特に女性?) にはニコニコニコニコしてます。 笑顔で接すると声であやさなくても嬉しそうに ニコーっと笑います。 私がママであることを認識してようがしてまいが 今は気にならないのですが・・・ 先日主人が 「ママのことはわかってるよ・・。 でも俺のことはわからなくなっちゃったみたい・・。」 と言うのです。 「なんで?」と聞くと 「だって前より笑わなくなったもん・・・。」 と寂しそうに言うのです! 「そんなことないよーーーーー」と言いましたが 確かに以前に比べたら主人があやしているときに笑う回数が 減ったような・・・。 それとすぐ他に気を取られたり私の方を見たりして 視線をそらしているみたい? 主人は帰りが早くて夜の10時なのですが お風呂も入れてくれるし休みの日はずーっと遊んで 可愛がってくれて娘を大事にしてくれているので 「ママに笑いかけるんじゃなくてパパに笑って!」と 最近では心の中でお願いしてます。 これは人見知りなのでしょうか? とーっても可愛がっているだけになんだか主人が かわいそうで・・・。 こういう時期ってあるものですか? 他の人(男の人)にも愛想いいので人見知りと ちょっと違うのかな?なんて思ったりもしてます。 ただの気分屋なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方が書いてらっしゃるように、お父さんにだけによそよそしくしたり 泣き出したりすることは珍しいことではないし、一時的なことなので それ自体は心配ないのですが、それよりも重要なことは お父さんへのフォローです。 お父さんは、自分のお腹で育んだわけでも産んだわけでもないので 「親」としての意識を深めるのが、母親より難しいです。 よく「なつかないから、腹が立って」と言って男性が子供を虐待するニュースが出ますが 男性にとっては、なつく、なつかないが、ある意味”重要な拠り所”なのです。 だから、少しでもご主人の自信を回復して貰うために、 赤ちゃんが不機嫌な時は極力、WankoWankoさんが面倒を見るようにしたり ご主人に赤ちゃんを見てもらってるときは、嘘でも良いから 「あ、ほら、今スゴク嬉しそうに笑ったよ!」と言っておだててみたりして ご主人の父性を育ててあげてください。
その他の回答 (5)
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
こんばんは☆ その赤ちゃん赤ちゃんで個性があると思うので、果たして私が言ったことが全て当てはまるか??と言ったら、そうとも言い切れないと思うので、あくまでも「1つの考え」として聞いてくださいね。 ウチには3歳の娘と1歳の息子が居ます。 モチロン、ウチの娘にも1歳ごろ??に『人見知り』の様な現象??が出ましたよ。(ちなみに今は息子なんですが・・) よく言えば、「成長しているんだね~」・・で終わりますけど、やっぱり当の本人としては可愛い可愛い、愛娘を抱っこしたとたん、泣かれると辛いものがありますよね??・・・これは段々、普段=昼間、自分の(=娘さんの)面倒を見てくれている人がダレ(=この場合はお母さんである、貴女ですか??)かちゃんと判っている証拠みたいな事なんですね。 それで、パパ・・・というと、毎日、愛娘と妻の為に汗水流して一生懸命、働いてきてくれているんですよね??ダンナさんは折角、大好きな娘を抱っこしたい思いで、一生懸命仕事して帰ってきても、娘が泣いたりした場合なんかは、悲しくなりますよね?? でも、そんなに落ち込まないで下さいね。 誰しも、そういう時期は必ずあるのです。少しずつ、大人になるための「ステップ」だと思って下さいね。 それから、ウチの娘も保育士さん(=女性の人)にはニコニコでしたけど男性の保育士さんが抱っこすると(知らない人なので)ワンワン大声で泣いていました。(笑!)(どうしても保育園などで預けることがあった時でしたけど)人見知り??を極力少なくする方法は???私なりの意見ですが・・・。 まず、同じような子供とお母さん、できれば家族ぐるみで付き合いが出来る人と仲良くなり、休日に一緒に過ごして貰う???(出来れば・・・です)どうしてもムリっぽそう・・というのであれば、お父さん自身に休みの日に子供と一緒に時間を過ごしてもらう?? (出来るだけですが・・・)そうすれば、少しずつ、子供も、お父さんにも懐いてくれますし。 ウチは娘と主人、私と息子で別々の部屋で寝ています。小さいうちはやはり子供中心???の生活になってしまうと思いますけど、スキンシップやコミニュケーションは大事だと思います。 頑張って下さいね!
お礼
ありがとうございます。 人の出入り(友達や祖父母、親戚など)が 激しい家なので皆に可愛がってもらっているので そうした機会を有効活用したいと思います。 「ママがいちばん」そういう時期が多かれ少なかれ どの子にもあるものだと知りちょっと安心しました。 「パパよりママになついてる」という部分で 彼の自尊心?を刺激しないようにさりげなく 主人になつくように頑張りたいと思います。 ありがとうございました(^^)
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
生まれたての子供が笑う、あるいは笑ったような顔をするのは、ママが笑っているから笑っているような顔をするのです。 つまり、お父さんは笑っていないと言う事になります。 目が合えばとにかく笑う、意味も無く笑う。 これをくり返していると、わらってくれるようになります。
お礼
>つまり、お父さんは笑っていないと言う事になります。 うーん。そんなことないと思うのですが・・・。 ただ主人のあやし方は男性らしいというか 「たかいたかい」をしたり肩車をしたりアクロバティックな 「動」のあやし方が多いかもしれません。 話しかけたり笑うことも多いです。 (声を出してこちらが笑うとつられて?笑うことも 多いので) 私は娘がナン語を話していると 「うんうん、それで?なぁに?」というような 感じだったり ちょっとグズると抱っこして背中をトントンしながら 歌を歌ったりするといった「静」のあやし方とでも いうのでしょうか。 顔をジーっと見て「ニコー」っとしてみたり。 そういったところにも違いはあるのかもしれませんね。 きっともう少し月数が経てば主人のようなあやし方が 楽しくてしょうがないんでしょうね。 >目が合えばとにかく笑う、意味も無く笑う。 これをくり返していると、わらってくれるようになります。 そうですね。 私はけっこうそれをやってるので主人にもすすめて みようと思います。 (ちょっと抵抗あるかもしれませんが・・・^^;) ありがとうございます。
- kotokotopapa
- ベストアンサー率32% (42/129)
パパです。 1歳5ヶ月の娘が、現在時々そのような態度を取ってくれて^^ 疲れて帰った時は、追い討ちのように感じます。 ママは言えば一日我が子に接しているわけです。パパはそうでない時間がどうしても増えます。まして帰宅時間が遅いとなればなおさら。人見知りとは違うと思うのですが、このような時期は必ずあると思います。 これはパパの試練であり、ママの協力がすごく必要です。 ママの協力は、パパへの何気ない一言。それと休日の時、遊ぶのはママとパパ一緒という雰囲気を作ってあげて、パパもあなたの味方なのよっていうイメージを作ってあげる。 少し時間は掛かりますが大丈夫。お互い子供に愛情込めてれば変わりますよ^^ >主人がかわいそうで。 そう思ってくれる奥さんで羨ましいです。 頑張ってくださいね。
お礼
>疲れて帰った時は、追い討ちのように感じます。 そうなんです。疲れてるはずなのに抱っこしたり あやしたり話しかけたりお風呂にも入れてくれるのに ちょっと素っ気無いのでは申し訳なくて。 時たま笑顔を見せたり笑ったりすると主人が本当に嬉しそうなので その様子を台所から見ていたりしているだけで微笑ましく こちらも嬉しい気持ちになります。 寂しそうな様子を垣間見ると切なくなってしまいます。 私もさりげなく協力して主人にたくさんなついて もらうように頑張ります。 ありがとうございました。 Kotokotopapaさんは優しいお父さんですね(^^)
人見知りとはちょっと違うかも知れませんが、赤ちゃんには「ママが1番でパパが2番」という時期があるようですね。決して「パパがわからなくなった」訳ではないと思います。 ウチにも5ヶ月の娘がいますが、最近は夫がお風呂に入れてあげてるのを受け取りに行くと、私の顔を見た瞬間娘がにやぁと笑います。かわいいのですが、夫にはちょっと不満のようです。もちろん外で他人に微笑みかけることも多々あります。 ちなみにウチの長男(2歳)は一時期すごいお父さん子になったことがあり、お風呂も着替えも布団もお父さんと一緒じゃなきゃ嫌!!と言う時期がありました。最近はまたお母さんっ子に戻りつつあります。 お嬢さんの中では多分「ママが1番」な時期だと思います。
お礼
あ!うちの子もそうです。 お風呂に受け取りにいくと私の顔を見て ニコーっと笑います。 >「ママが1番」な時期 そういうものなのですね。 確かに一緒にいる時間が違いすぎるから当たり前 なことなのかな。 パパが一番になって嬉しそうな主人を見たいです(^^) ありがとうございました。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
うちなんて主人を見ただけで泣いてました。 だから泣かないだけいいですよ! 上の子(男)は男性恐怖症というか・・・ 男の人を見ると泣いてました。(1歳ぐらい泣いていたかも・・・。) ですから小児科医も女性のところを探しましたよ! だって泣くばっかりして検診できないんですもの。(^^ゞ 男性の横へは物心つくまで行きませんでしたよ。 いつになれば・・・ってことは言えませんが、時期が来れば直りますよ。(*^_^*)
お礼
ありがとうございます。 やっぱり男性って女性より声も太いし大きいし ちょっと威圧的に感じちゃうのかな? そのうち泣かれたりしたらどうしよう・・・(^^;) 時期がきて早くパパにもなついてほしいです。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね。「父性」をより強く感じてもらいたいので 主人にはなついて欲しいです。 虐待はありえないですが寂しそうな主人を見てると 切なくなってしまいます。 >「あ、ほら、今スゴク嬉しそうに笑ったよ!」と言っておだててみたりして ご主人の父性を育ててあげてください。 はい、やってます(笑) 抱っこしてると彼は見えないから 「あ、すっごいニコニコしてて嬉しそう~!」などと ちょっと大袈裟にアピールしてます(^^)