- ベストアンサー
循環呼吸法
何かの本でみかけたんですけど、 循環呼吸法なる興味深い奏法がありました。 やり方は自分なりにしらべました。 金管木管どちらでもいいですから 一度CDで聞いてみたいんですけど、 その奏法がでてくる曲または演奏者をしっているひとはおりませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロシアのトランペット吹きの セルゲイ・ナカリャコフさんが循環呼吸を使ってます。 CDもあったと思いますのでぜひ参考にしてみてください。 それと「大河の一滴」という映画という映画にも出演されていて、テーマ曲の他5曲演奏しています。
その他の回答 (6)
- soprano_sax
- ベストアンサー率50% (1/2)
ケニーG(サックス)の「ソングバード」か「シルエット」って曲で聴けます。他の曲でもよく使っています。 早いフレーズを吹いている辺りがその循環呼吸をしています。 ライブビデオも出ていますので、ご覧になられたらわかりやすいかと思います。
お礼
ありがとうございます。なるほど、ライブビデオで見るとおもしろそうですね。
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
最近はそれほど特別な技術ではないらしいです。 以前、どこかのフルート奏者の試験では循環呼吸が入っているって聞いたことがあります。 オーボエはかなり楽にできるようですが、 尺八でやる人に合ったことがあります。 フルート、尺八は音の出し方の都合上、比較的に難しいです。 ただ、聞いているだけだと息継ぎがないだけなので、 わからないか、特別おもしろくも無いと思います。 特別に変わった音がするわけではないですから。 逆に循環呼吸する時は演奏に制限できますから、 かえってつまらないかも知れません。 生で見ると関心しますけど。
お礼
確かにそうですね。循環呼吸法するより、はやくてたっぷり空気を吸う練習をしたほうがいいですね。 ありがとうございました。
- OSPE
- ベストアンサー率26% (39/145)
クルセイダーズの「スクラッチ」というライブ盤で、サックス奏者のウイルトン・フェルダーがこれをやってます。詳しくは下記の参考URLのCD解説をご覧いただければわかりますが、1分間くらいのロングトーンなので当時みんな驚いたようです。歌詞カードの解説でも「循環呼吸法なので、彼が人並み外れた肺活量を持っているわけではありません」とわざわざ書かれてます。
お礼
1分間はすごいですね。 僕はトロンボーンですが、せいぜい20拍ですね。 わざわざありがとうございます。
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
参考URLは、クラシックのアルトサックス演奏家須川展也氏が自分のCDの聴きどころを説明しているものです。
お礼
あのお方は生でみましたよ!すごいですよね。 ありがとうございました。とても参考になりました。 CD買います。
- PIMP
- ベストアンサー率63% (19/30)
自分が知っているのは、ローランド・カーク。 一応敬意を表して、gooのページを参考 URLに挙げるけど、このgooのローランド・カーク のレビューはちょっと失礼だと思うな。
お礼
はぁ、確かに解説の仕方が失礼ですね。 鼻でフルートはすごいですね! どうも、ありがとうございました
- BIG-PAPA
- ベストアンサー率21% (5/23)
トランペットの奏法を読んでたら、そんなのあったよ。 頬を呼吸で満たしマウスピースに送りながら、 鼻から吸っていく呼吸法でほとんど切れ目なく演奏 できるようなものです。 名前は忘れたけど、ロシアのトランペッターだった ような気がします。わかったら追記します。
お礼
どうも、ありがとうございます。 練習してるんですけど、トロンボーンでは中々難しいですね。
お礼
トランペッターがやってるんですか?僕はトロンボーンですが、それでもできそうですね。 どうも、ありがとうございます。