• ベストアンサー

インサイドアウト

 ラケットの振り方はインサイドアウトが良いと言われていますが、感覚的にアウトサイドインが実際的に思え、事実強く打とうとすると脇が甘くなり外から内へ振っています。サービス時にもボールを真っ直ぐに打ち下ろすのではなく、上に打ち上げる感覚と表現されます。 その辺りの感覚がどうしても掴めません。実感できる良い方法をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.2

私見的な見方ですが... グリップの違いにより 厚く握る程(ウエスタングリップ)インサイドアウト 下から上のスイング ストロークのトップスピンなどは フォワードスイングでは腰の回転から肩への回転と追従する 形でボールをヒットしますが、フォアハンドの場合は 体が回転する際に体の脇に肘を近づけるような形になります。 (イン側)そしてボールをヒットする時は肘が体から外側に 離れ(アウト)てゆく形になります。 脇が空いては慣性モーメントが大になり腰の回転にロスが 出るからです。 薄く握る程(コンチネンタルグリップ)アウトサイドイン ボレーとかストロークのスライスに多用されます。 どちらかというと上から下へのスイングですね。 体の回転運動より体の前方移動でボールにパワーを乗せます。 肘と体の脇は開き(アウト)ヒッテイングポイントが近づくに つれ肘は脇に交差(イン)します。 もちろん例外もあります。その一例として ただサーブに関してはコンチグリップで手首の自由度を生かし スイングはインサイドアウトです。体幹の捻れを使うからです。 サーブに関しては#1さんが書かれているように身長が190cm 以上ないと物理的に打ち下ろす事は出来ないでしょう。仮に あってもフラットではコントロールしにくいので何らかの スピンをかけます。ボールの回転による空気抵抗により サービスライン内に収めかつバウンド後変化させます。   (自説なのであてになりませんが) フラットサーブはインパクト時にボールに対しラケット面が フラットに当たるわけですが、ティクバック時には肘が背中側 に落ちインパクトに向かい肘に上方向へ伸ばされ、最後は前腕の 回内によりラケットヘッドを前方へ鋭く走らせ、打ちぬく時に 僅かながらでも下から上への自然なスピンがかかると思います。 プロのサーブの分解写真を見ているとあたかも上から下へ打ち 下ろすように見えますが、実際には一番高い打点で捉え 「下から上とか、ややスライスという瞬間的な前方移動というか  ”押し?”はカメラやビデオでは写らないのではと想像します」 ラケット面が下向きになる頃にはすでにボールがヒットされて いるわけですが、それはフォロースルーなので何らボールに 影響を与えないのです。

komaya57
質問者

お礼

 丁寧な解説ありがとうございます。  >下から上のスイング ストロークのトップスピンなどはフォワードスイングでは腰の回転から肩への回転と追従する形でボールをヒットしますが、フォアハンドの場合は体が回転する際に体の脇に肘を近づけるような形になります。 (イン側)そしてボールをヒットする時は肘が体から外側に離れ(アウト)てゆく形になります。脇が空いては慣性モーメントが大になり腰の回転にロスが出るからです。  という説明の、「腰の回転から肩への回転と追従する」は、言われてみれば野球のバッティングと同じですね。すっかり失念していました。教本には不思議と肩を引く事ばかり強調されており、腰からの始動が記述されていません。ひたすら下からのワイパースイングばかりが目立ちます。  上腕を脇につけ、腰の回転でラケットを引き出して、正対少し前で腕振る。そんな感じでしょうか。  サーブの感覚は、曲げた膝と弓なりになった身体からラケットの先まで、前方に伸び上がりながらインパクトする。その瞬間、ボールは僅かに擦り上げられる。そんな感じでしょうか。ただ、ストロークのように体感するのは難しそうですね。

その他の回答 (3)

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.4

1)Gストローク レスを読ませていただくと、おわかりになっているように感じるのですが。 もしかしたらボールにジャンプして飛びつく打ち方を常用されているんでしょうか。 この場合は、以前に質問がありました(参照URL)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=946615 腰高で、ボールにジャンプして飛びつくようなタイミングでうつ人は私の身近にもおりました。 >事実強く打とうとすると脇が甘くなり外から内へ振っています。 そんな感じでした。 2)サーブ 背筋が前傾姿勢になって、前へ出ながら打ちますから、他の回答・レスを読ませていただく限り、”そんな感じ”ではないでしょうか。 >その辺りの感覚がどうしても掴めません。 次の質問に「ストロークで体の開きを抑えるために。」というのがあります。 Gストロークですが、おっしゃるとうり野球のバッティングと同じで、頭と目の位置をできるだけ動かさない(=手ぶれの様なガタつく感じが最も良くない)様にし、軸足近くにひきつけて打ちます。 一方で、腰の回転が入りますから”頭を残す”ために首を逆に回す必要があるかもしれません。 補足させていただくと、この辺のところではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=946615
komaya57
質問者

お礼

 ありがとうございます。 Gストロークですが、飛びつくというよりも上半身だけで回転して突っ込んで、腰から下を置いてけぼりにしていました。その結果、確かに右足を跳ねていました。オープンスタンスで。  顔を残すことと腰を回転させることは表裏一体ですね。  サービスは、皆さんのおかげでイメージとしてかなり掴めた気がします。遅く(57才)始めたので、頭で解りイメージで掴めていないと身体が動いてくれません。  飛躍の予感がします。本当にありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.3

インサイドアウトと説明して理解してくださる初心者の方にお会いしたことがないので、そういう説明をしたことがありません。畳の縁でも、電気のコードでもいいのですが、自分の体のよこにまっすぐ床に線を引いてください。そしてそれがボールのくる筋道だと思ってください。テイクバックしてそのラインの横にたってください。体とラインの距離は打点の位置にラケットを持っていって、ラインが上から見てちょうどスイートスポットにあたるようにしてください。そしてゆっくりそのラインをなるべくなぞるようにラケットを振ってスイングしてみてください。たぶん、ラケットはインサイドアウトに振られます。テイクバックからすぐは肘を軽く曲げて押し出してくる感じで降り始め、打点より前では大きく前にのばしていく感じになります。実際にボールは直線できます、体の前で半円を描けば接点は数学的には一点です。それがラインをなぞるようにスイングされれば多少のぶれは防げるようになると言ったイメージなんですが。文章だと余計わかりにくいでしょうか。。。。 あとサービスですが、ラケットを担いだ状態から(ラケットは持っていても、持っていないで手のひらでラケットをつくってもかまいません、イメージだけでもいいのでトスを上げて、とにかく小指の方からボールに対しして空手チョップしてみてください。これが打ち上げる動作です。腕はつながっていますから、その打ち上げる動作は必ず前の回転にかわっていきボールは緩やかなスライスとトップスピンの中間のような回転がかかります。その回転で練習をはじめ、どうしても速い球が打ちたければ手首を返すように打てばいいのです。

komaya57
質問者

お礼

 ありがとうございます。始めて1年の初心者ですが、インサイドアウトを理屈では野球のバッティングで捉えているので、もう一つ理解が難しいようです。直線の上をなぞるように……?  チョップのまま振り抜けば自然に腕が(手のひらが)斜めに振りぬかれてスライスとトップスピンの中間になる訳ですね。ボールを捉えるポイントは、ラケットがTOPになる直前であり、捉えた後は上から半ば押さえ込む様な感じになる訳ですね。  

  • BACKHAND
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

(1)ストロークのインサイドアウトを実感するには、例えばフォアハンドストロークならバック側に来たボールをまわりこんで、逆クロスへを打つのはどうでしょうか?自然とワキがしまって打つ と思います。 (2)サーブを打ち上げるのは、感覚ではなく、事実そうしないと入りません。つまり、直線的にサーブをコートに入れるためには、算数的には、身長が190cmぐらいないといけません。従って、ほとんどの人は、必ず上に打ち上げないと入らないわけです。うまい人になると、たとえ背が低くても、ものすごく上から打ち下ろされたような錯覚に陥りますね・・・

komaya57
質問者

お礼

 回り込んでのフォアハンド。確かに身体が開かずにラケットが後ろから巻き付いて出てきそうですね。試してみます。ありがとうございました。

komaya57
質問者

補足

 サーブの件ですが、私の計算ですと、2.2m以上の打点であればギリギリサービスコートへ直線的にINするのですが?  打ち上げると言うよりは押すという感じに近いのでしょうか?

関連するQ&A