締切済み ガソリンタンクのはずし方 2004/10/23 11:52 ZZR-250なのですが、ガソリンタンクのはずし方がわかりません。ボルトは工具ではずせるのですが、ガソリンがもれてきそうで、はずし方の手順を教えていただけませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 HIR4126 ベストアンサー率38% (7/18) 2004/10/23 14:53 回答No.3 こんにちは♪ 私もメンテ勉強中の身なのですが。。。 負圧コックだと思いますのでONかRESの位置でならコックの故障等がなければホースを抜いてもタンクのガソリンがダダ漏れになることはありません。(ホースの固着があるというスレもありましたので御参考に) また、フューエルホースの他に燃料計があれば燃料センサーのハーネスをはずす必要があるのとブリーザーパイプもあるのではないでしょうか? いずれにしましてもタンクを少し上げた状態で何本のホースや線があるのか良く確認されて下さい♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 abcd001 ベストアンサー率23% (35/151) 2004/10/23 14:28 回答No.2 「ON-PRI-RES」この表示だとPRIにするとガソリンが出てきます ONかRESの位置にしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tak2003 ベストアンサー率32% (174/540) 2004/10/23 13:28 回答No.1 フューエルコックをOFFにします。 その後、ガソリンタンクを止めているボルトを外します。 ガソリンタンクを少し持ち上げていくと、奥のほうにフューエルパイプがありますので外してください。 外したパイプの先端はごみが入らないようにカバーしておいてください。 質問者 お礼 2004/10/23 15:12 どうもありがとうございました。取りはずすことができました。またわからないことがあればよろしくお願いします。 質問者 補足 2004/10/23 14:09 ご回答ありがとうございます。 フューエルコックのOFFとは「ON-PRI-RES」のPRIですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A 日産リバティー(RM12)のガソリンタンクにあるガソリン残量センサーの交換のための方法について 日産リバティー(H15年式:UA-RM12)のガソリンタンクについている、ガソリン残量センサーを交換したいのですが?どのようにすればガソリンタンクの残量センサーの蓋にアクセスできるでしょうか?ちなみに、後部座席など どのような手順で何を取り外せばガソリンタンクのセンサー部分にたどり着けるのでしょうか?また、何か特殊な工具が必要になりますでしょうか? 宜しくお願いします。 ガソリンタンクについて 車のガソリンタンクには「予備タンク」が付いている、と聞いたことがあります。 この「予備タンク」はガソリンの残りが10リットルになると、通常のタンクから切り換るそうです。 本当に、このような「予備タンク」はあるのでしょうか? ガソリンキャップの取り外しについて 現在GB250クラブマン5型に乗っていて、タンクの塗装に挑戦したいと考えています。 そこでガソリンキャップを外したいと思っているのですが、どのように外せば良いのか分かりません。 パーツリストを見るとボルト2本が使われているようなのですが、どのような方法でどのような工具を使えばいいのか想像もつきません…。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム タンクに残ったガソリン 原付のタンクに約5,6年前のガソリンが少し残っています。 この場合は残りのガソリンを抜いてからガソリンを入れた方がいいでしょうか??新しいガソリンを足して入れてはバイクに悪影響でしょうか?? ガソリンタンクのサビ取り 市販のメンテナンスの本で、 バイクのガソリンタンクの内部にサビがある時は、「灯油とボルトを多数いれて、ガチャガチャ振り回す」と書いているのを見ました。 1 本当に、こんな荒っぽいことしてる人がいるんでしょうか?確か、タンクって2mmぐらいの厚さしかないんですよねぇ・・ 2 市販の、ケミカル系のサビ取り剤の副作用(鉄板に悪い)の対処策はあるんですか? 3 2とダブりますが、サビが落ちたとしての、「次にそなえての」タンク内、防サビ手段はどんなものが? 4 過去ログを見ますと、トイレのサンポール洗剤が有効そうですが、その後のタンクの後処理(3とダブリますか)は、どうなるんでしょう? お願いしま~す。 ガソリンスタンドのタンクはどこにある? ガソリンスタンドのタンクはどこにあるのでしょうか? タンクはどれくらい容量があるのでしょうか? またそのガソリンはどうやって運んでくるのでしょうか(どれくらいの頻度で)。ガソリンスタンドにガソリンを補充しているところを見たことがありません。 ガソリンタンクからガソリンを抜くには セルフのガソリンスタンドが多くなったので携行缶にガソリンを入れるのに困っています。最近の車はガソリンタンクからガソリンを抜けない構造のように聞きましたが本当でしょうか。抜く方法があれば教えて下さい。 車:ステップワゴン H13式 宜しくお願いします。 ガソリンタンクについて 車のガソリンタンクに入っているガソリンは、別の車もしくは携行缶に移し替えることは可能でしょうか? 乗らなくなる車のガソリンが満タンでして。 ご存知の方、ご回答頂けたらありがたいです。 ガソリンコックの使い方 ZZR400初心者ライダーです。ガソリンコックの使い方で質問なんですがガソリン満タン時コックをONにして走行しているのですがガソリンメーターが半分くらいになり停車時回転数が0になるとエンストがよく起こります。タンクを見るとタンク内のガソリンが無くなっており給油にて満タンにするとエンストが改善されました。タンク内のガソリンがなくなったらコックをOFFにしないとエンストが起こるのですか?無知な私にどなたか教えてください。 ガソリンタンク 水 平成19~20年式のダイハツの軽自動車に乗っていますが、ガソリンタンクのなかにガソリンが半分より少し多めで満タンまでいかない量が入ってる状態が一週間以上続いてもガソリンタンク内で蒸発などして水がたまることはありますか?ガソリンタンクがさびたり水がたまるというのはどういった状態からなるのですか? ガソリンタンクを開けると...... 安いので近所のセルフのガソリンスタンドを利用しています。 それで自分でガソリンタンクのふたを開けるんですが 開けたときに「プシュー」ってガスがけっこう手が押されるくらいに 出ますけど 大丈夫ですか? 初心者みたいな質問ですみませんがちょっと気になっています。 ガソリンスタンドで入れてくれるガソリンタンク 都内ではガソリン不足も落ち着いてきましたが東北に行くときに知人の為に都内でガソリンを購入して持っていきたいのですがスタンドでは車に直接入れるか、特殊なタンクではないと入れることが出来ないとの事、その「特殊なタンク」ってどんなものですか 出来れば写真が見たい。 価格は? どこで購入出来ますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ガソリンタンクの流用 はじめまして。ガソリンタンクについて質問です。 (1)型番ZR400C-0616**のガソリンタンクをZR400C-0360**の車体に取り付け可能でしょうか。 (2)ガソリンタンクが錆びがひどく交換を勧められました。塗装の関係、今のままがいいですが、中のコウティーングで再使用可能でしょうか。また可能であれば予算はどれくらいでしょうか。 くだらない質問かも知れませんが困ってます宜しくお願いします。 ガソリンタンクから揮発するガソリン 車にガソリンを満タン給油するか少しだけ入れるかという論争があります。少しだけ入れて走ったほうが車が軽くなるので燃費にプラスというものです。しかし揮発するガソリンを考えるとあまり頻繁に給油口を開けないほうがいいような気がします。 ガソリンを50L使うと燃料タンクに50Lの空洞ができ、そこにガソリンが揮発します。それは液体で常温常圧で0.3L分に相当します。例えば満タンから50L使って満タン給油すると、50L分の気体を押し出すので、それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3Lのガソリンを捨てたことになります。 一方で、50L空いている状態で10L給油する事を5回繰り返すと、押し出す空気は10 x 5 =50Lです。それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3lです。 給油したガソリンに押し出される分だけ考えれば両者は同じですが、あのムラムラと給油口から出ていくものはそれ以上あるように見えます。特に夏場なんかは相当量のガソリンが揮発していくように見えます。 給油したガソリンがタンク内に揮発したガソリンを押し出す以外に、給油口を開けるとタンク内の圧が下がるので揮発しやすく、もっと揮発して出て行っているように思えます。また給油したガソリンに押し出されなくても空気が入って揮発したガソリンの気体が押し出されるかもしれません。 結局のところタンクから揮発して出て行ってしまうガソリンはどのくらいの量になるのでしょうか? ガソリンタンク内の劣化ガソリンの洗浄 先日バイクを譲り受けまして・・・。 早速色々見てみたんですが、ガソリンタンクの内部に劣化したガソリンがガム状になって沈殿してます!!えぇ、とてもガソリンの匂いではありませんね、タンク内部は・・・。 皆さんにご質問なんですが、このようにタール状になったガソリンタンク内部のガソリンを取り除く方法をご存知ではないでしょうか?ここの知恵袋を見ていて、錆落としの方法はわかったのですが、劣化ガソリンの除去の仕方がよくわからないので質問させていただきます。よろしくお願いします。 ゴリラのガソリンタンク HONDA ゴリラ(AB27)のガソリンタンクに、いたずらをされ、傷が入り、少しへこんだのですが、新品のガソリンタンクに換えると、定価でいくらするか、わかる方がいたら、教えてください。 ガソリンタンク こんにちは。 かなり以前のことですが、テレビのある自動車番組で、錆の原因になるので、ガソリンタンク内はなるべくガソリンで満たされている方が良く、あまり乗らない車でもこまめに給油した方が良いということを言っていました。 私の場合あまり乗らない(警告ランプが灯くまでには1ヶ月以上かかるでしょう)ので、その話を守って、いつもまだ4割くらい残っているところで給油しています。 本当にこの事は、基本的にその方が良いのでしょうか。私の車はH20年式ですが、最近のタンクは樹脂製だとも聞きます。樹脂製だとしても、結露などの可能性もあるなら、ガソリンで満たされている部分が多いほうが確かに良い気はしますが、どうなのでしょうか。 ガソリンタンクの保管 ガソリンタンクを外して(別色のタンクを購入したため)保管したいのですが、錆を防いだりする為どのような処置をしておけばいいですか?ガソリンの残等で事故の可能性も有ると聞いています。そのあたりの良い処置もあれば指導ください。 ガソリンタンクについて ガソリンタンクについて 昔の事は知りませんが、ガソリンタンクの構造は、逆流防止弁がついていますよね。 で もし 逆流防止弁が無かった場合はどうなるのでしょうか? 少なくとも、セルフ給油の場合でも ブリーザーパイプがあるので、給油器の自動停止装置が 働くなる事は無いと思うのですが・・・ と いう考えでは、逆流防止弁は、車の挙動が前後左右に激しくなっても、 フューエルキャップまで ドバーッ とガソリンが来ない為だけの物? また、逆流防止弁は 弱めのマグネットで固定されているのでしょうか? ガソリンタンクの異物 給油口からガソリンを抜こうとしたら灯油ポンプが折れてガソリンタンクの中に長さ20cm位のパイプが落ちてしまいました。家庭用の灯油ポンプです。古くて弾性が失くなっていました。 質問ですがタンク内のパイプは放置しても支障無いでしょうか?ボンゴのガソリン車です。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。取りはずすことができました。またわからないことがあればよろしくお願いします。
補足
ご回答ありがとうございます。 フューエルコックのOFFとは「ON-PRI-RES」のPRIですか?