ベストアンサー ゴリラのガソリンタンク 2007/12/14 12:43 HONDA ゴリラ(AB27)のガソリンタンクに、いたずらをされ、傷が入り、少しへこんだのですが、新品のガソリンタンクに換えると、定価でいくらするか、わかる方がいたら、教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NKY ベストアンサー率27% (227/815) 2007/12/14 18:14 回答No.1 価格は半年毎に値上がりします。 最近のなら大体二万円前後だと思うけど 在庫の有無あるしバイク屋で聞くのが一番確実で早いですよ 板金修理でも単色なら3万ぐらいでやってくれるから この機会にオリジナルのカラーにしたりしても面白いです。 質問者 お礼 2007/12/15 14:03 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) elysion24 ベストアンサー率26% (12/45) 2007/12/14 19:08 回答No.2 色や年式によって価格は違いますが、私の持っているカタログで新品で¥25,000位のようです。 価格はタンクのみでキャップやコックは別売りです。 質問者 お礼 2007/12/15 14:04 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ガソリンタンクの交換について! ガソリンタンクに穴が開いていて交換が必要みたいなんですが、中古のタンクと交換して\15000、新品だと\25000くらいかかると言われました。普通これくらいの値段がかかるものなんですか?中古のタンクだとまた穴が開いてしまうことってありますか?初心者でバイクの分からないのでお願いします。 ホンダ リード50 AF-20のガソリンタンク HONDA リード50AF-20に AF-48のガソリンタンクが 装着できますか? ガソリンタンク ガソリンタンクのドアの開き具合がよくないのですが、運転席のレバーを引いてもなかなか開きません。何度かやってやっとのことで開いたのですが、開いたドアをさらに強めに開くと、何と表現したらいいのかわかりませんが、今まで開いても60度くらいのところで止まっていたのが、途中で止まらずブランブランするようになりました。で、よく見るとドアを開店させる金具が2つあるのですが、そのうち上の方が完全に裂けていました。再びフタをしめるときちんとしまるのですが、正直少々不安でした。ガソリンを入れ、30kmほど走ったのですが、やはり修理が必要ですよね。とすれば、いくらくらいかかるのでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ガソリンタンクの交換って? ヤマハ(ビーノ」)を中古で買ったのですが、ガソリンタンクに穴が開いていて交換が必要みたいなんですが、中古のタンクと交換して\15000、新品だと\25000くらいかかると言われました。普通これくらいの値段がかかるものなんですか?中古のタンクだとまた穴が開いてしまうことってありますか?買って半年も経ってなくて、ぶつけたり外力加わるようなこともしてないのにタンクに簡単に穴って開くんですか?初心者でバイクの分からないのでお願いします。 タンクに残ったガソリン 原付のタンクに約5,6年前のガソリンが少し残っています。 この場合は残りのガソリンを抜いてからガソリンを入れた方がいいでしょうか??新しいガソリンを足して入れてはバイクに悪影響でしょうか?? バイクの水抜き剤 HONDA ゴリラAB27に乗っています。バイクの水抜き剤でタンクを傷めない、いいものがあったら教えてください。 ガソリンタンクについて 車のガソリンタンクに入っているガソリンは、別の車もしくは携行缶に移し替えることは可能でしょうか? 乗らなくなる車のガソリンが満タンでして。 ご存知の方、ご回答頂けたらありがたいです。 ガソリン・タンクの改造 HONDA CD-50S(いわゆるベンリィ)にGB250クラブマンのタンクを取り付けられますか? もし改造が必要な場合、どういった改造が必要か、また業者に改造を依頼すると幾らくらい必要かを教えて下さい。 ガソリンタンク こんにちは。 かなり以前のことですが、テレビのある自動車番組で、錆の原因になるので、ガソリンタンク内はなるべくガソリンで満たされている方が良く、あまり乗らない車でもこまめに給油した方が良いということを言っていました。 私の場合あまり乗らない(警告ランプが灯くまでには1ヶ月以上かかるでしょう)ので、その話を守って、いつもまだ4割くらい残っているところで給油しています。 本当にこの事は、基本的にその方が良いのでしょうか。私の車はH20年式ですが、最近のタンクは樹脂製だとも聞きます。樹脂製だとしても、結露などの可能性もあるなら、ガソリンで満たされている部分が多いほうが確かに良い気はしますが、どうなのでしょうか。 ガソリンタンクから揮発するガソリン 車にガソリンを満タン給油するか少しだけ入れるかという論争があります。少しだけ入れて走ったほうが車が軽くなるので燃費にプラスというものです。しかし揮発するガソリンを考えるとあまり頻繁に給油口を開けないほうがいいような気がします。 ガソリンを50L使うと燃料タンクに50Lの空洞ができ、そこにガソリンが揮発します。それは液体で常温常圧で0.3L分に相当します。例えば満タンから50L使って満タン給油すると、50L分の気体を押し出すので、それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3Lのガソリンを捨てたことになります。 一方で、50L空いている状態で10L給油する事を5回繰り返すと、押し出す空気は10 x 5 =50Lです。それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3lです。 給油したガソリンに押し出される分だけ考えれば両者は同じですが、あのムラムラと給油口から出ていくものはそれ以上あるように見えます。特に夏場なんかは相当量のガソリンが揮発していくように見えます。 給油したガソリンがタンク内に揮発したガソリンを押し出す以外に、給油口を開けるとタンク内の圧が下がるので揮発しやすく、もっと揮発して出て行っているように思えます。また給油したガソリンに押し出されなくても空気が入って揮発したガソリンの気体が押し出されるかもしれません。 結局のところタンクから揮発して出て行ってしまうガソリンはどのくらいの量になるのでしょうか? ガソリンタンク ガソリンタンクが日本車でも鉄製から樹脂製に少しずつ変わりつつあるそうです。その樹脂製タンクを作っているのがクラレという会社だそうです。クラレのエバールという樹脂だそうですが・・・・・・。僕はこのクラレという会社もエバールという樹脂のことも知りません。 詳しい方がおられましたら是非、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ガソリンタンクの錆び 先日GOO-netでヤマハTZR50を買ったのですが、ガソリンタンクにかなりの錆びが有ったのでそれを指摘して納車までにはきれいにしてくる約束だったのですが、いざ納車されると錆びはまったく取れていないので、納車に来たバイクショップの社長に聞きましたら、「タンク内の錆びは取れないけどこれ以上錆びない処理をしました。」といっているのですが、本当にタンク内の錆びはとれないのですか?今ほかに指摘した部分が直ってないので取りに来させてクレームで直させていますが、タンクの錆びは処理しないと思います。もしほかの所で錆び取り処理を頼んだらいくら位しますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム タンク内部を傷つけられました ガソリンスタンドで、給油ノズルを深く突っ込まれてタンク内に傷がつきました。 傷自体は小さいですが、外から見える傷です。 錆の原因になると思うのですが、こういう場合は弁償してもらえるものなのでしょうか? ちなみに、同時にガソリンをタンクにこぼされました。 NS-1前タンク化にしたい NS-1のダミータンクのとこにガソリンタンクをつけたいのですが、NS-1のメットインのフタ?ありでNSR50タンクはつきますか?つかないなら、きれいに納まるようなタンクありますか?メットインのフタ?はなしでかっこよく収まるようなタンクがいいです。最悪、ゴリラタンク移植しようと思っています。あとは、YSR50タンクつけている方もネットで見かけました。リアカウルノーマルでそこそこきれいに収まればいいと思ってます。回答よろしくお願いします。 ホンダのトゥデイのガソリンタンクについて HONDAのTODAYを今年の春に買ったのですが、 ガソリンが残り少ないことを表す赤のゾーンが結構幅があり(2~3リットル) 結構不満に思い、いつも距離で給油するタイミングを考えていますが、 大体いつも210キロあたりで給油しましたが、いつも4.2リットルぐらいでまだいけるだろうと思い 今回はその距離では入れませんでした。 しかし今日前の距離から220キロあたりで、動きがおかしくなった(進んだり、減速したりしてその後勝手に停止した) のでガソリンがなくなったのだろうと思い、タンクを除いてみると確かにほぼなくなっていたので 給してみたのですが5.0L近くではなく4.67リットルだったのです。0.37ぐらいもあれば単純計算で 10kmぐらい走れそうですが、停止した理由は 1、何かほかに原因がありますか? 2、単なるガス欠ですか 3、タンクそのものが本当は5.0L入りませんか? ガソリンタンクの容量 自動車のガソリンタンクの容量に決め方は、何を基準にしているのでしょうか? 色々調べてみましたが、分かりませんでした。 ご存じの方、回答よろしくお願いします。 ガソリンタンクのふた… 私はミラジーノに乗っています。 ガソリンタンクの蓋が開けずらく、すごく不便をしています。修理に出そうと思いますが、費用がどのくらいかかるか不安で行けません…”(ノ><)ノ 誰かわかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 ガソリンタンクのサビ取りについて 10年以上前のバイクなのですが、燃料フィルターが錆で詰まってしまいました。 それで、タンクを外してガソリンを抜いてみたらタンク内がかなり錆びていました。 水道のホースを突っ込んで洗ったら嫌というほど錆びた鉄片やごみみたいなものが出てきます。 給油口からのぞいて少し錆びてるなと思っていたのですがこんなに錆びてるとは思いもよりませんでした。 今日の夕方から、錆取りの「花咲G」を使ってタンクの錆取り作業を行っているところです。 20倍に薄めて丸1日置いておくつもりです。 そこで質問なのですが、 元のガソリンにも錆が混じっているようです。 このガソリンは布で濾すなどしたら使えますか? また、使えない場合どうやって処分したらいいでしょうか?ガソリンスタンドで引き取ってもらえますか? 錆取り処理したら錆は完全に取れるでしょうか? もう少し長い時間処理したほうがいいでしょうか? 廃液はどう処理したらいいでしょうか? 下水に流しても問題ないでしょうか? 錆取りは初めてなもんで宜しくお願いします。 タンクキャップからガソリン漏れ 先日エストレヤのタンクを交換しました。純正→純正への交換だったのでタンクキャップもそのまま流用したのですが、走ってみるとタンクキャップからガソリンがちょろちょろ漏れてきました。ガソリンが減ってきても流れてきます。ネジの締めが弱かったのかと思い締めましたが治りませんでした。同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか? 解決策を教えて頂ければありがたいです。 リード50のガソリンタンク リード50(AF20)に乗ってますがガソリンタンク内が錆びてきています。それが原因でエンジンストールしていたようです。タンクを交換する場合、エンジンなど外さず簡単に交換できるものなのでしょうか?やはりショップにお願いした方が良いのでしょうか?交換せずにサビ取りするにしても外さないといけないですよね?外し方分かる方、何か良いアドバイスある方、宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。