• ベストアンサー

退官記念事業の発起人?

どのカテゴリーで質問すべきかも迷ったのですが… 卒業した大学の研究室の教授が来年退官ということで、記念事業(祝賀会)があると案内が来ました。 それだけならよいのですが、「記念事業の発起人になってほしい」というような内容なのです。 出欠ハガキのような体裁で、 「発起人になることを承諾します   諾   否   」 という感じなのですが…… この発起人とは、何なんでしょう? 受けたとしたら、何をするんでしょうか? 実行委員はすでに20人近くいますし、私は卒業以来同窓会にも一度も顔を出していないので大役を頼まれるとも思えません。それにハガキ一枚のことでもあるので、名前だけのものかなとも思うのですが…… 気持ちとしては、大変な仕事なら受けたくないけど、無下に断るのも申し訳ないというところです。 わかる方いらっしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も研究室の退官事業の企画,実行委員などを2回ほどやったことがあります.  進め方にもよりますが,発起人がそのまま実行委員になる場合と,発起人は研究室の古参メンバーや有力者に頼んで名前を借り,実行委員は手近にいる助教授,講師クラスがやるということもやりました.  発起人を依頼する方も,どうしても発起人になって欲しい人には事前に個人的に依頼を電話,電子メール等でしました.そういう依頼がないということは,出欠ハガキへ一言「多忙で責任を持ってお引き受けできません.申し訳ありませんがご容赦ください」と一言断って否へ印をしておけばよいのではないでしょうか.たぶん沢山の人へ保険がかけてあると思いますよ.私の経験でも依頼しても断りを入れられる人もいました.

ringo_no_ki
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

2年ほど前に退官記念事業の事務局で働いていました。 何人かの方に発起人を依頼し、承諾いただいた方(30人ぐらい)の名前を、後日案内状に添えて発送しましたが、その方々に何かお願いするといったことはなかったと記憶しています。 実際の企画や進行は、主催の研究室のメンバーや発起人代表の先生方で行ってましたので、発起人になっても特別な仕事はないのではないかと思いますが・・ あくまでも参考までになさって下さい。。

ringo_no_ki
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。