• ベストアンサー

「平常の時」の使い方

以下の文章の「平常の時」という言葉の使い方は正しいですか?「普段」に置き換えたほうがいいでしょうか。宜しくお願いします。 「私は平常の時、自転車に乗って歌を口ずさむ」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13438
noname#13438
回答No.1

「普段」の方がしっくりした感じを受けます。 「平常」と「普段」は、ほぼ同義ですが、前者は硬いというか、オフィシャルでアナウンス的な感じを受けます。例えば、「電車の平常運転」とか「銀行の平常営業」とか・・・ 私は・・・という日常生活の事柄を表現した文章であれば、「普段」が妥当と思います。

onsen04
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなりました。意味が同じでも、使われる場面を考慮して使用する必要があるんですね。お答えいただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 何だか、外国語を直訳した様な文章に見えます。 ・私は「いつも」自転車に乗って歌を口ずさむ ・私は「たいてい」自転車に乗って歌を口ずさむ ・私は「普通」自転車に乗って歌を口ずさむ ・私は「普段」自転車に乗って歌を口ずさむ

onsen04
質問者

お礼

<何だか、外国語を直訳した様な文章に見えます。> この文章は、日本語を母国語としない方に書いてもらいました(その意味では、ご指摘に近いかもしれません)。質問に答えていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

平常の反対は非常です。 このような状況では平常はつかわないでしょう。 普段よりも、いつもとか大抵とかの方が気分が出ると思います。

onsen04
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。なるほど、反対語を考えてみると、よりその意味がはっきりしますね。ありがとうございました。また、何かありましたら宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A