- ベストアンサー
どこに相談するのがベスト?
質問させていただくにあたり、過去の質問を検索させていただきました。 ペットの件で、イロイロ悩んでおられる方が多いですね。(私もその1人ですが・・・) 私は、自宅(賃貸マンション:居住暦2年目)で仕事をしているため在宅時間が長いのですが、 近隣のワンちゃんの件で、最近ちょっとノイローゼ気味です。 朝は5時前から吠え始め、休憩を何度が挟んで(?)深夜まで吠え続けています。 (現在1:30。やっと泣き声が声がおさまりました) 1匹が吠え始めると、近隣の犬が一斉に吠え始めて大合唱です(^^; 吠える声だけなら、何とか我慢しようと思って過ごして来ましたが、 糞尿の臭気には閉口です(><;) 私は、実家で犬を飼っておりましたので、ペットには偏見がないつもりですが、 窓が開けられないので空気の入れ替えも出来ずに、かなりストレスが溜まっています(==;) 住宅が密集している地域で、少し入り込むと人様の私有地(庭先)だったりするし、 色んな所から犬の声がするので、どこが異臭を放っているのか特定できておりません。 ご近所との交流もまったくないため、どこに相談してよいものか。。。と役所のHPを開いてみました。 「近隣のペットに対する苦情」を受け付けていると明記されている部署がないんですよね。 何課に相談したらよいのでしょう?また、場所が確定できていなくても、相談は出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々お困りですね。自分の町ですと「市民生活部の市民文化課」などで生活相談します。自分も隣でレトリバーを飼っていて1日中薄暗いところで飼われていて臭いし(布団とか干せません)鳴き声も図太くうるさいので相談に行ったことがありました。出来たら近所で迷惑に思っている方達を探し出して近所中で迷惑なのだと市役所の方に解って貰えるようにした方がよいと思います。3軒ほどで誘い合って話しに行きましたら動いて貰えました。結果的には今もレトリバーは飼われてはいますが飼い主には犬のストレスが貯まらないよう散歩して貰ったり犬舎の掃除もこまめにやって貰っています。こちらも犬の処分を希望していたのではないので今も少々臭いのと時々吠えていますが以前より飼い主が近所に気を使ってそれなりに努力しているので今はそんなにストレスには感じなくなりました
その他の回答 (2)
- leonpapa
- ベストアンサー率26% (6/23)
賃貸マンションにお住いとのことなので、まずはマンションの管理組合か不動産屋さんか大家さんにお話をされた方が良いのではないかと思います。 同じマンションに住んでる他の人がどう思っているのかを知っておくことは大切だと思います。 それと過去にマンション側と近隣とがもめたりしたことがあったりすると(建設反対運動をなんとか和解して建設した等)、マンション側が近隣とのトラブルに神経質になっていてまずはマンション側としてきちっと話をまとめてから近隣と話合いを行うようにもっていきたいという思いがあるかもしれませんので。
お礼
leonpapaさま アドバイスありがとうございました。 不動産屋さんには、先日別件で用事がありましたので 「近隣のペットの鳴き声や臭気のことで苦情が出ていませんか?」と問いかけてみました。 「あの辺は、ペットを飼われている方が多いですからね。音なんか気にしていたら、都会では住めませんよ」と一笑されました(^^; アレ?って感じです。 ちょっと質問とずれている気がしましたが、取り合う気がないらしくお見受けしましたので、そのままにして不動産屋を後にしてきました。 自力で、同じ思いをしている方を探してみるしかなさそうですp(^^;)q で、連盟で不動産屋か行政にお願いしてみます。
- rc-fd3s-fc3s
- ベストアンサー率10% (43/426)
相談の前にここみてみれば? 第4条 1) 動物の所有者又は占有者は、その動物を適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない 関係あるかも? 間違ってたらm(_ _;)m
お礼
rc-fd3s-fc3sさま アドバイスありがとうございました。 参考URL拝見させていただきました。 法律で決まっていても、こと“迷惑”に関しては飼育している側と、そうでない人との感覚にズレがあることが多そうですね。 自分が飼う時には十分留意したいと思います。
お礼
gondogさま アドバイスありがとうございました。 [市民生活部]というところがあるのですね。 私の街にも名称は違っても、同じように相談できるところがあるのでしょうね。 区役所or市役所の総合窓口に所在の確認の電話してみます。 あとは、賛同者(?)を探すことですよね。 私も、ペットの処分までは望みません。 せめて糞尿の処理をして (きっと散歩に連れて行っていないのでしょう。1日中鳴き声が聞こえますので)、 時には散歩に出ていただきたい。 (でも、足が弱かったりして不可能な方だったりするとそうも言えませんが・・・)