- ベストアンサー
漢字の辺 つくり
漢字の、辺やつくりについて質問です。 辺に糸のつく色を表す漢字たとえば、紫、緑、ですがなぜ糸なのでしょうか? あとは、つくりに色のつく漢字たとえば、情けですか? 何を意図として、作られたのでしょうか・・・ よろしくご回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漢字字典を引けば、分かると思うのですが、 紫、緑は、絹布の色から来ていると考えられているようです。 清、靖、精、情、静、請、晴、錆、鯖、蜻・・・すべて音読みは「せい」です。「青」はただ発音を表しているだけです。ただこの「セイ(現代中国語ならチン)」という音に、何らかの共通する語源(澄んだといった意味など)があるのではないかという説を唱えている人もいます。
その他の回答 (1)
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1
直接の回答ではありませんが、漢字に関する疑問、質問は、参考URLのページが大変役に立ちます。 メールにて、質問も受け付けています。 私も何度か質問しました。 やや日数は掛かりますが、必ず回答していただき、内容によっては新たにページに掲載もされます。
質問者
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました! 今後もよろしくお願いいたします。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! 参考になりました。 今後もよろしくお願いします。