- ベストアンサー
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まる
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まるが、不動産売買は路線価で土地の価値を見ず、人気、売れるか売れないかの値段を価値として売買されているそうです。 で、基本的に不動産売買価値よりかなり安く路線価が設定されています。 じゃあ、何で路線価を基準に固定資産税を決めて税金を国は徴収しているのでしょう? 国は税収に困っているなら路線価を廃止にして、売買価値を基準に固定資産税を徴収すればよいのでは? 路線価って売買の基準にならないのなら何のために設定しているの? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます それがいまですよね? 路線価で売買してません。