• ベストアンサー

兵隊とは何か?

兵隊とは何か? 世界でも日本でも昭和初期迄は、お国の為家族の為 と若い命を兵隊として前線に送り込んでいた。平成・令和と時代が移 り若者も賢くなってきた。ロシアとウクライナ戦争に、北朝鮮の兵士 が前線に配置され無残に死んで行く若者達。ロシアの国の為に命を捨 てる意味が解らない。国会議員や大富豪は戦闘に加わらない。金儲け の事だけ考えて居る。国民は何の恩恵も受けていない。物価高・税金 高・保険税などで生活費は乏しい。そんな国に自分の命を捧げる事が 出来るのだろうか。特に財務省は金の亡者に成り国民の為に出費を拒 んでいる。新聞では「許されざる者たち・こんなにひどい自衛隊生活 ・日中外交」が新書として重版されている。読んでみたいと思いまし た。質問です。兵隊とは何か?今の国会保身議員や大富豪の為に自分 の命を捧げることが出来ますか?特攻兵として行けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

A No.2 HALTOW です。 補足、拝見しました(^_^)/。 愛する人達 (女房、子供等) を殺された人が喜んで侵略してきた国に従うとは到底思えません。 復讐に燃えるか、生き残った愛する者達まで殺されないよう立ち上がるか、自分にできる事を最大限努力するものだろうと思います。 武器を持って戦えない者が武器を持とうとする必要はありません。 別の方法で抵抗できるのであれば、それに越した事はありません。 日本は徴兵を行いません。 現代の交戦は戦い方を知らない者を急遽集めたところで何の役にも立たないばかりか戦いの足を引っ張られるだけですので……。 実際の武器を扱った事はなくても武器 Mania だったりして武器の扱いを習得するのが早そうな人が志願して来るのであれば役に立ちそうですので古参の自衛隊員が教育しますが、これはそもそも志願兵ですので徴兵者ではありません。 日本の自衛隊は Veteran の下士官が非常に多い構成になっているのですが、これはいざとなったら志願者を実地訓練して数多くの Resistance を養成するようになっているのです。……でも Resistance ですので戦場で武器を取って敵を殺すような事はさせず、交戦は Pro の自衛官に任せてもらい、素人達は別の手法で反抗して貰います。 天才は少ないが秀才は非常に多いと言われる日本人……本気で抵抗したら侵略者側が思いも寄らぬ様々な手法で反抗しますので、侵略者側は火傷では済みません。 真面目で我慢強く勤勉な国民性ですから秀才の Leader に協力して短期間で反抗体勢を整えてしまいますので、太平洋戦争中の米軍は予想だにしない日本軍の抵抗力に手を焼きました。 まぁ人死にが殆ど出ない Soft-Kill 型の侵攻では本気で対抗しいようとする日本人は現代ではそうそういないでしょうが、愛する者達が殺されて生き残った者達の命も脅かされるという事になれば、日本の反抗は想像を超えるものになりますので、日本を舐めてかかって侵略してきた他国軍は大火傷を負う事になります。 >その心境は私には解りません。 <武器を持たせて戦場に向かわせようとはしませんし、徴兵もしませんので、解ろうとする必要はありません(^^;)。 大量の Drone を侵略軍に向かって飛ばし、国民には敵兵をポケモンに変えて映し出す Application を無料で配布、ポケモン GO の感覚で Drone から敵兵に向かって手榴弾を投げつけてもらうような事にもなるかも知れません。 敵兵の実際の様子は携帯 Display には映らず、あくまでもポケモン Character が現場にいるような映像しか映りません。……得点が貯まれば特典付き(^^;)。 妨害電波等で Control Out した Drone は電波発信源や近くの敵兵に突っ込んで自爆しますし、妨害されると判った時点で Provider の Server は制御電波方式を変えます。 まぁそんな夢物語のような戦況が現実のものとなるかも知れません……70〜80 年前も米軍が思いも寄らない戦術で抵抗して見せた日本人ですので……。 湾岸戦争では空対地 Missile やその発射母機に組み込まれた SONY 製 CCTV Camera (当時は SONY が殆どの CCTV Camera を作っていた) がそれまでの常識を覆し、戦場の様子を他国のお茶の間で観る事ができるようにしてしまいました。 Afghan 紛争では無人攻撃機を横須賀に停泊する第 7 艦隊旗艦 Blue Ridge の艦内制御室から操縦して爆撃、米国内の操縦管制所では爆撃任務を終えた兵が管制所を出て学校に子供を迎えに行き、少年野球に行って家に帰る日常を送るなんて事になっていましたね。 Russia Ukraine 紛争では超小型 Drone が Russia 兵を映し出し、煙草を 1 本吸い終わるまで待ってくれとの Gesture をする Russia 兵が煙草を吸い終わるまで待ってから攻撃する (殺す) 様子が YouTube に Up されたりしています。 いずれも同時期の他国庶民がそれまでに想像していた戦争の Image とはかけ離れた Technology が用いられている事をまざまざと見せつけられたものでしょう。 今では自衛隊も Drone を使って訓練をしていますので、知識も経験もない徴兵なんかに武器を持たせたくありませんし、戦争が始まったら一から教育訓練を施す時間もないのですから、そんな者達でも直ぐに反抗行動に参加できる環境 (ポケモン GO (笑) みたいなもの) を考えて準備しておく方がよっぽど役に立ちます。 艦船は勿論、航空機や戦車よりも遥かに安価で短時間に大量生産できる Drone で艦船や航空機や戦車を葬る事ができる現代、次はその Drone を訓練を積んだ Pro' の兵員ではなく、庶民が Game 感覚で操れるようになる時代が来るかも知れません……そうなっても平時から一定量の兵士は必要ですが、大勢の素人を直ちに敵を葬れるようにするGame Application が配布されれば愛する者達が居た (今は殺された) 故郷を侵略された者が飛び付かない筈はないと思いますよ(^^;)。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

敵が日本に侵略し攻撃してきた時、反撃できうる装備が 有れば立ち向かうと思います。何も無い無防備で逃げる だけなら無駄死にです。今の日本は自衛隊と警察と海上 保安官ぐらいです、立ち向かえる武器を保有しているの は。民間人は竹槍しか無いのです。ゲーム感覚でドロー ン戦争をしても、肝心のロシア プーチンの首を取らな い限り終わりが無いと思います。日本国内でドローン対 日本国民肉弾戦ではドローンが勝ち、敵の兵士は無傷と 成るでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

A No.2 HALTWO です。 補足、拝見しました(^_^)/。 >「勝たなければ戦争はする物ではないと」 <その通りです。昔から「勝てば官軍、負ければ賊軍」です。 そこで、戦後の日本は上手い戦略を採りました。 米国を人質にしたのです。 米国には逆らえない Pause を採る事で、負けたら全責任は米国ですので賠償金の大半は米国が支払いますが、在日米軍が退いて日本が使っていなかった (と言うより、治外法権なので米国領) 基地を勝った国が奪い取りますので、その分を日本が支払う賠償金から差し引く等の交渉ができますので、米国が支払う賠償金と較べれば随分と割安になります。 一方、勝てばおこぼれを貰えますし、戦中戦後は米軍への後方支援物資供給や相手国への戦後復興物資支援で特需状態です(^^;)。 米国は僅かでも米軍兵士が殺されるような事にでもなれば日本なんか無視して全力で戦争を開始します。 米国人を殺さずに日本の自衛隊員だけを殺すような戦争の仕方は先ずできませんし、その程度の戦争では自衛隊を潰す事はできませんので、米軍を介入させずに日本を潰すには非武力侵攻しか手はありません。……つまり、自衛隊の被害は最少で済み、せいぜい Scramble 発進した数機の戦闘機と護衛艦艦載 Helicopter ぐらいで済むように上手に戦局を Control し、日本に対する Main の攻撃は Soft-Kill、つまり在日の人々を無理矢理動員させた電気、通信 (銀行 ATM を含む)、Gas、水道、交通網等といった Infrastructure を麻痺させて混乱させるというものになるでしょうね。 自衛隊基地周辺の不動産は既に近隣諸国に買収されてますので、そこから事故を装って自衛隊基地の Infra' を遮断するのは難しい事ではないでしょう。 北朝鮮の核 Rocket (Missile と言うには抵抗がある Level (^^;)) は大気圏再突入に耐えられる弾頭部とはなっておらず、実験では毎回、大気圏突入時に分解していましたが、地表近くで爆発させて大量の死傷者を出す事が目的ではなく、大気圏外で爆発させる事によって放射線で広範囲に渡る Computer Chip の破壊を目的とする EMP (Electro Magnetic Pulse) 攻撃に用いるものです。 放射線による死傷者は出ませんが、自動車は殆ど全てが電子制御式 Engine (Electronic Gas Injector) ですので、EMP を浴びると瞬時に停止します。 同様に半径数百km に及ぶ地表の電子制御 System が機能障害を起こしますので、高圧配電所が止まって停電し、取水場の Pump も止まって水道も止まり、有線/無線電話も CATV (Internet) も不通になります。 このため昨今の日本製自衛隊用航空機は EMP 攻撃に耐えられるよう、世界でも珍しい (おそらく唯一) Fly by Light (光 Cable 伝送) 方式となっています。 つまり、日本のような先進国を制圧するには武力行使で大量殺人を行うよりも人殺しを殆ど伴わない Soft-Kill の方が遥かに安上がりで多大な損害を被らせる事ができるのです……そのための工作員は国防法で脅し付けて無理矢理働かせる事ができる「在日」という形で既に数十万人を送り込んであります。 つまり、日本人は殆ど殺されず、自衛隊員も殆ど死傷者を出さないうちに米軍がドンパチを始めざるを得なくなり、実際の戦闘は米軍の太平洋艦隊が主力となって、海上自衛隊は米太平洋艦隊の対潜水艦防御を担う程度となります……そもそも自衛隊は侵略できませんし、対潜水艦防御能力は世界一の実力がありますし……。 >誰が悪くて誰が責任をとる。政治家ですか?大富豪ですか?民間人ですか? <それを解かっていないのが日本人の欠点です。 民主主義なのですから、政治家を選んだ国民 (民間人) が責任を取るのが当たり前です。 でも、先の大戦でも日本人は軍人や政治家に責任を擦り付け、特攻で息子を亡くした両親は無関係な人々から国賊扱いされました。 今でも「無駄死に」等と不名誉な言われ方が罷り通っていますが「君の爺さん (父さん) は無駄死にしたんだよね」なんて言い様は「自らの意思で誇りを持って死地に赴いた人々」とその子孫に対して失礼極まりない言い方だと思います。 恥も外聞も気にせず、本当に生き伸びたければ風邪を引くとか不用意を装った怪我でもすれば、ブン殴られて退役させられても殺されるわけではないので生き残れます……死を回避する方法は幾らでもあるのに死地の臨んだ事は事実ですので、それを部外者が勝手な思い込みで同情したり蔑むのは恥ずべきものでしょう。 >定年まで戦争は絶対無いと解っていたので…… <甘いです(^^;)。 武器兵器を扱う仕事ですので事故の危険は民間の比ではありません。 当然、安全対策は念には念を入れていますが、空自の事故は機体を市街地に落とすわけには行かないので脱出不能になるまで操縦し続けて殉死される隊員が少なくありませんし、航空 Show での大事故もありました。 先の回答にも記しましたが、後方に射出された Chaff/Flare が機体に当たったら、幾ら軽量とは言っても衝突相対速度は大きいのですからタダでは済みません。 海自艦船も Tanker や大型 Ferry とは比べ物にならないほど小さな旧駆逐艦や旧軽巡洋艦級の護衛艦で大洋を渡って活動しますし、搭載 Helicopter はそんな護衛艦で夜間でも離着艦しています。 また、対潜哨戒機が北方四島の間を飛べば Missile 撃たれますし、対潜 Helicopter も相手艦の監視飛行中に機関砲の照準電波 (火器管制 Radar) を浴びせられ (Lock On され) ます。 全面戦争に至ってはいませんが、死に直結する小競り合いは結構生じているものですし、事故も少なくないのですから、正に命懸けで仕事をしていると言えます。 まぁ陸軍に徴兵されて戦場で亡くなられた方の子孫と海軍に配属された方の子孫とでは兵士に対す感情に違いがあるものですね。 私は父が海軍航空隊に学徒出陣し、親族も特攻隊員や海自の対潜哨戒機乗りでしたので、自衛隊員 (自衛隊組織ではない) 擁護派です(笑)……私が生まれる遥か前に陸軍に徴兵されて戦死された叔父の生前を知る血族の人達は条件反射で戦争を否定しますので自衛隊の話題なんか出せませんが(^^;)……。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

今の世でも、日本が他国から攻めて来た場合、 若者は武器を持ち戦場へと志願するのだろう か、国の徴集命令ならば黙って訓練を受ける だろうか?その心境は私には解りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

航空自衛隊の戦闘機 Pilot 達は命掛けてますよ(^^;)。 「撃たれるまで撃ってはいけない」どんなに危ない事をされても (例えば Chaff Flare をばら撒かれても、射撃管制装置を作動させて Lock されても) 攻撃してはならない専守防衛ですので「Scramble 発進せよ!」と命じられて離陸するのは「誰か 1 人撃たれて反撃命令が司令部より告げられるまでは何をされても耐えろ!」つまり「死んで来い」と言われているようなものです(^^;)。 それでも切磋琢磨して腕を磨いている空自は世界で唯一 F15 戦闘機で後ろから撃たれた Missile を海面への急降下で引っ剥がして Bailout、機体は海に沈んだものの Pilot は生還した記録を持っています。 先輩が編み出した技術は後輩に (時には上官にも) 伝授されて行くのが空自ですので、Missile を引っ剥がす技術も継承されているのでしょうね。…… Rock こと、岩崎氏 (元二佐) が編み出した「横転コルク抜き空戦技法」も継承されていましたし……。 その空自、去年の上半期 (4 月〜9 月) での Scramble 発進数は 354 回で大分少なくなったようですが、ここ 10 年ほどの間では最多だった 2016 年は上下期合計で 1000 回を超えた事もあります。 陸自も命懸けで災害救助を行なってきました。 朝から晩まで、既に生還の見込みがない御遺体を探して泥の中から引っ張り出し、避難者の前では決して食事をせずに隠れて冷えた携行食を食べ、風呂にも入らずに仕事が終われば夜こっそりと駐屯地に帰る……そんな災害派遣任務では二次災害に遭う危険がある被災現場ばかりです。 海自も海賊相手に各国がドンパチやっている海域に派遣されていますし、機雷除去も行なっています。 そんな自衛隊員達は算がない事から基地や駐屯地での貧弱な食事に耐え忍び、近年までは冬の泥雪の中では凍傷になってしまう支給 Boots の代わりに自前で最新の透湿防水 Boots を購入したり、腐り落ちそうな哨戒艇用木製桟橋を DIY に行って買ってきた木材で自分達で直したりしています。……多分「こんなにひどい自衛隊生活」にも紹介されている事でしょうね。 >自分の命を捧げることが出来ますか? <一般人にはできませんが、それができる資質や信念を持つ者が数年以上も自衛官として最前線に立てるのです。……自衛官だった親族や友人達は皆、そうでした。 自衛隊は法制上「侵略、先制攻撃はできない」点で他国が定義する「兵隊」とは異なりますので、その任務形態も異なっています。 あくまでも自衛、防衛のための武装集団ですので武力行使にあたっては理不尽な侵略や残虐行為などはなく、武力行動も目に浮かぶ家族や知人、国民を命懸けで守るという動機が存在します。……国会議員だの大富豪なのといった区別はなく、あくまでも「全ての国民」です。……これを戦争終結後の罪なき一般庶民に拡大し他のが PKO 海外派遣です。 >特攻兵として行けますか? <行ける人もいるでしょうね(^^;)。 多国間 Internet Game で日本人が居る Team では Team を勝利に導くために自らの Avatar を犠牲にする日本人が多い事から日本人 Player の多い Team に入る事ができた外国人は「これは勝てる Team に入れた(^_^)/」と大喜びするそうです。 日本人は「実際の命ではない Game Avatar だから犠牲にできる」と言いますが、犠牲になったらもう Game を続けられないのですから外国人は Avatar であろうと犠牲にはなろうとはしません(^^;)。 「Game で Team を勝たせるために」ではなく「妻や子のために」ともなれば外国人でも自らを犠牲にする者が出てくるでしょうが、自己犠牲の利他的行動をいとも簡単に採る日本人は「妻や子のために」にまで追い詰められる遥か手前から自己犠牲を是とする人々が出てくるでしょうね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

本音を言うと、1951年頃は終戦後まだ貧しくて、 借金生活で苦しい時代でした。家の食い扶持を減ら すた為や、大型自動車免許が無料で習得できる、し かも特別職国家公務員で報酬やボーナスがダントツ 民間より多かった。民間では出来ない実弾射撃体験、 食事もレストラン並みでお代わりもできた。それに、 定年まで戦争は絶対無いと解っていたので、入隊し た若者が多かった。令和の現在、がらりと変わりま した。ロシアへの北朝鮮兵派遣、死への最前線、何 のために生まれて、何をして生きる。それは戦争の 為に戦って死ぬこと。そんなのは嫌だ、死刑それと も自殺どちらも嫌だ、残った家族も強制労働それも 嫌だ。日本は今のところ平和ですが、突然、不幸の 戦争が始まるかも知れません。誰が悪くて誰が責任 をとる。政治家ですか?大富豪ですか?民間人です か?無条件降伏した日本の兵隊が言いました。「勝 たなければ戦争はする物ではないと」今の日本の様 にアメリカにも、中国にも、ロシアにも、北朝鮮に も意見の言えない国となって、戦死した日本兵は無 駄死にと言われている。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1166/9216)
回答No.1

元々血税というのは徴兵制のもとに兵隊になることを意味していたと聞いたことがあります。いわば兵隊税ですね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

自衛隊も入隊者が少なければ、徴兵制に切り替わり、 日本の若者は前線に行かされ、帰らぬ人となります。 自衛隊の装備ばかり高額に揃えても、民間人は裸の 無防備です。多く死ぬのは民間人の高齢者と子供ば かりです。覚悟を決めて生きる努力はしますが、死 の覚悟もしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A