• 受付中

報酬付き

銀行口座の解約について

明後日、時間があったらずっと放置状態になっている労金の口座を解約しこようと思っているのですが、解約手続きって口座を作った支店じゃないと出来ないんですかね? 別の支店で出来たりしますか?? それと、通帳はあるのですがキャッシュカードが無い(そもそもカードを発行してもらったのか覚えていない)のですが、大丈夫でしょうか? 他に持っていかなくてはいけない物などあったら教えて下さい。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.4

解約するのはめんどうなので 1円か10円だけ残して引き出して あとは放置でいいと思います。

回答No.3

1.労金は使った事がないけれど、支店はどこでもできる筈です。都市銀行、地方銀行、信用金庫、どれもOKでした。 2.大丈夫です。キャッシュカードの発行をしたかどうかは、労金が調べられますし、なければ紛失ということでちょっと書類が増える程度です。 3.印鑑と本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなどの写真付きなら1点。もし写真なしのものしかなければ念のため2点)ですね。印鑑を紛失した場合は改印手続きがいる可能性があるので新しい印鑑を。 「わざわざ行く」のなら無駄足にならぬよう、電話でのお問い合わせを強く推奨します。「ついで」ならいいのですが。

  • meruruto
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

もしかしたら銀行によるかもしれませんが、福岡で作った口座を東京で解約したことがあるので、基本は出来ると思いますよ 銀行によってキャッシュカードのみはありますが、通帳のみはあんまり聞かない気がしますね... そもそも通帳のみだと入出金が出来ない訳ですから、多分紛失してる可能性が高いと思います あとは「届出印+本人確認書類」ですね

回答No.1

普通預金口座であれば、基本的には同一銀行であれば別支店でも対応が可能です。 ただし、銀行によっては「5年以上取引のない口座は口座開設支店でないと解約不可」等のルールがある場合もありますので、質問者様がお使いになられている銀行に確認をされるのが一番かと思われます。 参考 千葉興業銀行の場合(5年以上取引のない口座の解約は口座開設支店でないと不可) https://www.chibakogyo-bank.co.jp/contact/trouble/other/other_05.html 持参するものは ・本人確認書類 ・通帳(カードがあればカード) ・銀行届出印 の3点ですね。 キャッシュカードに関しては解約手続き開始時に発行済かどうかの確認が可能です。仮に発行されている場合、紛失届を別途提出する必要がある可能性があります。これも銀行に確認をされると良いでしょう。 以上、ご参考まで。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

回答受付中のQ&A

  • 報酬付き

    この場合住民税で虚偽の申告をしたらどうなりますか?

    今年は障害者雇用でバイトで111万なる見込み(年収)とインターネット副業(10万 年収) 副業分は収入がそのまま所得となります。 この場合原則として確定申告が不要らしいですが、仮に住民税申告時にバイトの収入だけ書いて副業の額を書かないとどうなりますか? 以前、ほぼ同じ内容を質問致しました。この質問では「本来不要の確定申告で虚偽の申告をしたらどうなる」というものでしたが、今回は住民税申告の話です https://sp.okwave.jp/qa/q10312529.html 副業分を記載してもしなくても税金はかからないから脱税となるとは思えませんし、そもそも確定申告書はこの場合不要らしいですが、住民税申告となると話は変わるのではないかと思い、なんとなく気になったので質問しました。 私自身は脱税なんてする意思はさらさらございませんし、稼いだ分は全て申告書に記載する所存です

    • 回答数3
  • 報酬付き

    支払いについて

    先日 Amazonにおいて、デビットカードで支払いしましたが、口座に支払いが反映されず、商品は届いています。 これまでは、支払いできない旨のメールがきて、カードを変更してましたが、今回は通知がなかったため、支払いできたのだと思っておりましたが引き落とされてないので心配です。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    親の金を取ってしまいました

    親から金を取ってました。保管してあるぽーちからとってました。 1枚くらいバレないかなが続いて2000円札だけになってしまいました まあ2000円札保管してたとこだと思ってくれればな、みたいな思ってたんですけど親もそこまで馬鹿じゃないし、もうすぐ正月じゃないですか そこに余ったお年玉保管してる説あるなって思って、見られますよね 自分が悪いのはわかっているのですがどうやって乗り切るべきでしょうか。財布には1万円ほど入っていて、2~3万程取っています。 戻したいんですが、あと1ヶ月ちょいで残り数万も貯められる気がしません

    • 回答数1
  • 報酬付き

    ポイ活でpaypay残高にチャージ

    5日間くらいでポイ活でpaypay残高にチャージできるようなポイ活をしたいのですがお勧めを教えてください。paypayアプリから開いて使えるポイントのやつを見てもクレジットカード入会や保険加入的な大がかりなものが多くトータル¥5,000稼げればいいのでアドバイスお願いします

    • 回答数1
  • 報酬付き

    広島銀行のフィッシングサイト事件がよくわかりません

    以下の事件です https://news.yahoo.co.jp/articles/8ea5da873ca8f6b23dd6a9ab5adf6647d3fc5b5e?page=1 最初に67万円口座から不正出金され、その翌日にさらに4回ほど不正出金されたようです でもスマホのブラウザ上で口座残高を移動するにはワンタイムパスワードなり乱数表なりでそのときだけ有効なランダムな数字を入れなければならないはずです 今時ログインパスワードや口座番号、暗証番号だけで資金移動できる銀行サイトなんてあるんですか? だとしたら広島銀行結構遅れてません?まぁ地銀ってそういうの弱そうなイメージですけどびっくりしました もう一点ですが >96%くらいでなかなか進まなくなって、暗証番号も入れたしおかしいなと思ってATMに走ったんです は?オンラインでログインパスワード入れたりして操作してるってことはオンライン上から残高を見れてたはずなのにどうしてATMに走るんでしょうか??意味不明じゃないですか? フィッシングサイトだからそのサイトからは残高は表示されてないかもしれませんがそれだったらその時におかしいと気づくはずです いつも見てる画面デザインと違うから違和感に気づくだろうしそもそも会員画面にログインしたのに残高が表示されないなんて絶対ありえないんですから インターネットバンキングを使える人が残高を確認するために家を出てATMに走るとかありえないでしょう・・・・・

    • 回答数1
  • 報酬付き

    本来必要のない確定申告で虚偽の申告をしたらどうなる

    今年は障害者雇用でバイトで111万なる見込み(年収)とインターネット副業(10万 年収) 副業分は収入がそのまま所得となります。 この場合原則として確定申告が不要らしいですが、仮に確定申告時にバイトの収入だけ書いて副業の額を書かないとどうなりますか? 副業分を記載してもしなくても税金はかからないから脱税となるとは思えませんし、そもそも確定申告書はこの場合不要らしいですし、なんとなく気になったので質問しました。 私自身は脱税なんてする意思はさらさらございませんし、稼いだ分は全て申告書に記載する所存です

    • 回答数3
  • 報酬付き

    デビットカード&クレジットカードと銀行のアドバイス

    体調を崩して長く働けていませんでしたが、年明けから働けることになりました。 貯金もなくなったので、しっかり貯金をしながら支出を管理したいと思い、カードと銀行を見直したいと思いました。 同時にJCBブランドのデビットカードまたはクレジットカードを増やしたいです。 必要なら銀行口座も管理し直すことも考えています。 長距離通勤をするので、ビューカードを考えましたが、JRE BANKデビットというのもあって、だんだんよく分からなくなりました。 現在所持しているカードは、エポスクレジットカード(VISA)、ソニー銀行デビットカード(VISA)。 エポスはゆうちょ銀行から引き落としされていて、他に三井住友銀行の口座も持っています。 ゆうちょ銀行と三井住友銀行はキャッシュカードのみです。 相談内容としては下記になります。 1.固定費&生活費&引き落としの口座と、貯金用口座を最低1つずつ使いたいです。 お店でもネットでも支払いはできるだけデビットカードを使いたいです。 おすすめの銀行やカードはありますか? 2.JCBブランドのデビットカードまたはクレジットカードを作りたいです。 おすすめの銀行やカードはありますか? お手数ですがよろしくお願いします。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    来年の障害基礎年金の予想

    来年の障害基礎年金2級(または老齢年金)の額は上がる見込みですか? 勿論先のことなんて誰も分からないですし、経済や物価高などに左右されるのも分かってはいるものの現時点での皆様の予想をお聞かせください ちなみに現在は月額68000円です(2級の場合)

    • 回答数1
  • 報酬付き

    病気で所得ない人

    主人ががんで1年前から所得がありません。わたしも介護で働けない。 住民税は安くなりましたが、国民健康保険もまだ高いし、年金はもう60で終わりました。(少し免除してもらいました) ふるさと納税しても意味ありますか? 医療費、生命保険、地震保険、確定申告する予定ですが、所得ないからどうなるんですか?

    • 回答数4
  • 報酬付き

    確定申告をしないとどうなる?

    確定申告はいくらまでなら無申告でも大丈夫ですか?勿論確定申告をしないという事は脱税になる非道徳的な事は重々承知しておりますし、私自身は脱税する意思はございません。 ですが副業で稼いだ額が少量すぎる年間 バイトで114万なる見込み(年収)とインターネット副業(10万 年収) 副業分は収入がそのまま所得となります。 年間約1万〜10万程度ならバレない可能性高いですよね? 税務署も一々その程度の額で自宅に来ると思うとは考えられません。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    中途入社の年末調整と確定申告について

    今年の5月に現在の職場にアルバイトとして雇われ、4ヶ月後に正社員として雇用されています。 今年の1月~4月は別の会社2社で正社員として働いています。 10月から労働による副業もしています。 そろそろ年末調整の時期だと思うのですが会社から前職の収入の載った紙(名前忘れました)の提出とか言われていないのですが出さなくても会社は年末調整できるのですか?(副業の分と前職2社分も)

    • 回答数4
  • 報酬付き

    XMTradingのアプリの使い方について

    最近XMTradingというアプリで取引を始めました。 アプリの使い方を教えて欲しいのですが、持っているポジションを売りたいときに今はバーみたいなのを動かして決済しているのですが一括で売る方法はないのでしょうか? またSLを設定するのは売り買いしてからでは不可能なのでしょうか? 素人質問で申し訳ありません。

    • 回答数0
  • 銀行では何を気にしますか?

    銀行では何を気にしますか?

    • 投票数4
  • 報酬付き

    今年の収入について

    今年のバイトの年収は恐らく114万円になる見込みです。 そして副業?でインターネット収入で11万稼いでいます。こちらは稼いだ額がそのまま所得になります。 障害者雇用で働いているため基礎控除や給与所得控除他に障害者控除も受けているため所得税の恐らく非課税になる見込みです(バイトの方) この場合確定申告は必要ですか?確か副業の場合20万以下だと申告不要だと聞いたのですか念のため質問させていただきました。 インターネット収入で11万というのは一年での年収です

    • 回答数1
  • 報酬付き

    年末調整についてお聞きしたいです。

    給料収入額と年収は同じ意味でしょうか? 年末調整で、今年の現在の給料収入額と今年中にもらえる見込み月収(12月まで)を足した数を年収の所に記入すればよいんでしょうか?

    • 回答数1
  • 確定申告

    自分は学生で今年投信信託を売却しました 利益は1000円ほどです内訳(投信1000円 外貨0円) 自分は・給与の収入金額が2,000万円以下 ・給与を1か所からのみ受け取っている ・その給与の全部について源泉徴収される ・給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下である ですのでこの条件では確定申告は必要ですかね また還付金はありますか?

    • 投票数3
  • 報酬付き

    会社で社会保険に加入できない場合

    社会保険加入の条件を満たして働いていますが、会社が零細企業のため社保に加入しておらず、自分で国民年金と国保を支払っています。毎年収入は180~200万程度です。 今後103万円の壁が引き上げられた場合、所得税が減る以外に何か変わる点はあるのでしょうか?国保の支払額が減ったりする可能性もあるのでしょうか。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    アプリを入れるとポイントカードは使えなくなる?

    コンビニで使えるポイントカードはスマホのアプリを入れるともう使えなくなるのでしょうか? Vポイントカード(旧Tカード)、楽天カード ポンタカード、Dポイントカード 等です。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    iDeCoについて

    年収500万弱のサラリーマンで企業年金はなしです。 iDeCoによる積み立ては毎月23,000円までですよね? その場合、年間いくらくらい節税になりますか? あと、NISAみたいに為替は影響あるのでしょうか?

    • 回答数4
  • 報酬付き

    認知症者による親戚同士の金銭問題

    認知症の母親が、同じく認知症で施設で暮らしている自分の姉に、毎月数万円ずつ仕送りしてしまうため困っています。 母親の年金は私が管理していますが、貯金に関しては全く管理させてくれず、通帳も印鑑も隠しています。 現金振込や現金書留を使い、私に内緒で振り込んだり送金したりしてしまいます。 母の姉、私にとっての伯母に仕送りするようになったのは、約3年ほど前からです。これまでの総額は200万円を超え、貯金のほとんどを伯母への仕送りに当てています。 名目は伯母の施設費用ですが、どのような使い道をしているのかは不明です。 いくら母親に止めるよう言っても、当然ながら理解してもらえず、そればかりか私を責め立てるような文句を並べてきます。 母親も施設に入れて伯母と引き離し、仕送りさせないようにしたいのですが、貯金を仕送りで200万円以上使い果たしているため、選べる施設の選択肢も限られています。はっきり言って、介護費用をせびり母親の貯金を横取りした伯母が憎くて堪りません。 今後、母親に伯母への仕送りを止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか? 母親は貯金が底を突いたとしても、どうにかして金を工面し仕送りを続けるような構えです。 問題の認知症の伯母ですが、母親から仕送りをしてもらえなくなった場合、私や私の家族に金銭を要求してくるのではないかと警戒しています。 また今後、伯母や母親が亡くなった場合、伯母の家族が私や私の家族に金銭を要求してくるのではないかとも警戒しています。 つまり、伯母が先に亡くなり母親が生きている場合は、伯母の家族が母親と私、そして私の家族に金銭を要求してきたり、迷惑を掛けてくる可能性があります。 母親が先に亡くなり伯母が生きている場合も、伯母と伯母の家族が私と私の家族に金銭を要求してきたり、迷惑をかけてくる可能性があります。 仮に、私や私の家族に対し、伯母や伯母の家族が金銭を要求してきた場合、どのように断れば良いのでしょうか? 結局母親も認知症という事もあり、同じ認知症であり実の姉である伯母の要求を断れないのだと思います。そこを小賢しく利用してくるのが伯母の家族です。 そうした金への汚なさが本当に許せません。 長くなりましたが、こうした親戚同士による金銭問題の解決法を教えて下さい。 夜分に申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。

    • 回答数0
質問する