• ベストアンサー

賃貸契約締結前のキャンセル

現在、内見した部屋に申し込みを入れ家主審査が通ったところです。 契約金の明細が届きましたが、まだ振込みは行っていません。 ここにきて管理会社と話した感触で、家主さんが厳しい(通例以上に原状回復義務をさせられそうな感じ)ように思えてきました。 今週末に契約しに行くのですが、もし契約書面をきちんと確認して無茶な特約があった場合に内容変更の交渉をしても歩み寄ってもらえなかったら、キャンセルもやむをえないかなと思っています。 万が一キャンセルの場合、どのような金銭支払い義務が発生するのでしょうか? ちなみに今のところ手付金などは一切払っていません。 仲介手数料が成約不成約にかかわらず発生するものなのかどうかもよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Debonair6_6さんのケースでは、  契約書に署名捺印していない。  手付け金を振り込んでいない。 ・・・ということでよろしいでしょうか? 文面の範囲であれば、キャンセル料を支払わなくてよいと思います。 理論上は「口答の合意も契約成立とみなされる」などと言いますが、実際には書面による証拠なしにお客様を攻撃することは極めて難しいです。入居者はお客様ですから。 また、大家さんの側に実害が発生したとも思えません。 署名捺印する前に疑問点に気が付くということは、重要なことです。署名捺印は、相手によく質問し、疑問が解消したあとにしましょう。 不動産屋に支払う仲介手数料は、「成功報酬」です。契約が成立していない以上、支払うことにはなりません。仮に請求されたら、拒否してください。

debonair6_6
質問者

お礼

torumaringoさんのご指摘どおりのケースです。 仲介業者さんがすごく親身になってくれていたのでキャンセルは避けたいところですが、しっかり契約内容をチェックして泣き寝入りしないよう頑張ります! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

通常は契約以前なので、なんの金銭支払いも発生しません。不動産仲介料も成功報酬ですから。 なお、最近は原状回復関係も、借主寄りになっています。強気に出て、契約書の内容を変更してもらうくらいしておいてもいいと思います。

debonair6_6
質問者

お礼

今の段階ではキャンセルしてもお金かからないんですね。 原状回復の件も、家主さんを気にしてびくびく住むのもイヤなのでしっかり契約書の内容はチェックしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A