未知の英単語の推測って無理じゃありませんか?
授業のたびに教師が言って来ますが無理なはなしではありませんか?
前後から文脈から推測とかおっしゃいますが、こっちは2次試験でセンターとは桁違いな難しさの文章を解かないといけない。
センター試験みたいに文章全体で知らない単語が5・6個とかいうレベルじゃない。1・2文に一つは知らない単語がでてくる、出だしの文でいきなり知らない単語がでてくるわでトータルとしてその長文内に10個20個知らない単語があったなんてことは珍しくありません。
こんなにも未知単語がでてきたら文脈からの判断もくそもありません。
I ○○ apple.
この場合「食べた」のか「切った」のが「盗んだ」のか「育てた」のか分かりませんよ。
このように未知単語をあてはめようとしてもいくらでも当てはまってしまいます。かつ下手な推測で読んでいって全く違う意味で文章をとらえてしまって全滅だってあります。
授業で都留文科大の過去問をやってみましたけど何一つ解けませんでした。
確か肉を始めて食べた仏教信仰の家族の話だったと思いますが、あんなの解けますかね?
未知の単語の推測なんて圧倒的語彙力のあるネイティブや小さい頃から英語にたくさん触れてきた人ができるのであって、中学校から英語を始めて学んできて底辺進学校で勉強している私のような凡人には正直無理だと思います。平凡な高校生の語威力なんてネイティブの小学生にも勝てないでしょう。そんなので推測できると思いますか?
最近出てきた未知単語でさすがに無理だろってのをいくつか挙げてみます。
diagnosis「診断」
symptom「兆候」
prescription「処方箋」
inadequately「不十分に」
こんなのが訳問題にでてきたら終わりますよ。
お礼