- ベストアンサー
美術系の進学
今年の四月から美大進学用に予備校に入学したのですが、きちんとやりたいもの、方向が決まっていないまま、周りのレベルの高さと重苦しい受験モードに絶えられなくて通うのを辞めてしまいました。 入学当時映画のセットに興味が湧いていたので予備校の先生に相談したところ、平面系のデザインの学科を勧められました。 今の状態で美大を受験しても合格するとは思いませんし、もし入学して学校や学科が自分に合っていなかった場合を考えると不安です。 私はもともと学校生活が苦手で、しかも興味があるものしか続かない性格なので、4年間も合わない学校に通うのは無理で中退してしまうと思うのです。 そこで専門学校に行く事を考えています。 映画のセットに興味をもっているのは今でも変わりませんが、平面デザインの勉強自体には興味がなく、自分には向いていないように思います。 これを勉強したからと言って思うような職業につける世界ではないと思いますし... 基本的には手を使って物を作る事が好きなのでプロダクトデザインなどの雑貨やアクセサリーのコースがあるところに入ってみたい気もします。 映画のセットに執着しているわけではなく、自分に合っているものがいいと思うので。 デザイン系の専門学校にもいろいろあると思います。 ファッションからCGまで幅広い分野で細かく学科が分かれている大きな学校からデザインの中でも絞られた分野だけのところ... どういうところがおすすめかなど、意見がありましたら是非アドバイスをお願いします。 今の私のような状態でも、浪人してでも大学に行った方がいいと言う意見もありますかね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は服飾専門学校卒です。 将来やりたい職業が具体的に決まってないといろいろ迷う事もあるでしょう。 目的地(やりたい職業)が決まるといろんなルートで目的地に向かう事が出来るのですが。 学校はあくまでも通過点です。 学校を出てからからが本当の勉強です。 私は「興味があるものを大いに続けて欲しい。」です。 どの職業も10年続けてやっと一人前だと思います。 才能の無い人はこの10年の間にどんどんやめていきます。 続けることとはそれほど大変な事です。 学校生活の苦手なのはどういったところでしょうか。 もし人間関係が苦手だったら、学生の間に克服した方が良いでしょう。学校は授業だけでなくいろんな事を学ぶ場所と思って。 社会に出ると苦手な人とも仕事をする事もあります。 地味な仕事をこつこつこなす事も多々あります。 あなたはとても、繊細な方のような気がします。 その繊細さを長所として生かしてください。
その他の回答 (5)
- y_ito_rex
- ベストアンサー率22% (11/49)
No.1です。 過去の芸術祭(美大)のURLをあげておきます。 (私の母校もあります。) 今年も今月中に開催されるところが多いですよ。
お礼
何度も回答していただき本当にありがとうございました。
setemberです。 「学校は授業だけでなくいろんな事を学ぶ場所」とは、学校であなたと出会う人達からいろんな事を学ぶという事です。 人の良いところは見習い、人からいやな事をされたら、自分は周りの人や自分より弱い人に同じ事をしてないだろうか、と自分を省みる事です。 いやな自分にならない為に。 人は自分を磨く磨き粉です。 人は自分を映す鏡とも言います。 今の環境は自分の内面が引き寄せたものです。 人は自分に足りない何かを、いろいろなかたちで教えてくれるのです。 今の環境がいやな時は、自分はそこから大事な何かを学ぶメッセージが込められています。
お礼
人間関係を学ぶ大切な場所だというのは十分承知です。 それでもそちらにばかりとらわれるというか、人間関係のことで本来したい勉強に励むことすらできないような精神状態になるのはごめんなんです。 貴重なアドバイスありがとうございました。
- y_ito_rex
- ベストアンサー率22% (11/49)
No.1です。 そういえば、そろそろ美術系の学校の学園祭(芸術祭)の時期です。専門学校や大学、短大、いろいろと行ってみてはいかがでしょう。実際の学生たちの作品をみれば、もしかしたら何かがつかめるかもしれません。 同じ日に重なったりすることが多いので、芸術祭のはしごをすることになるかも。でも、絶対におススメです!
お礼
確かに作品を見るのはいいことですよね。 頭の中で考えているだけでは見えない何かが見えてくるかもしれませんし。 もともと行こうとは思っていたのでもっときちんと調べていろいろ行ってみようと思います。 回答ありがとうございました。
- terupe
- ベストアンサー率42% (25/59)
美大って相当自由ですよ。信じられないくらい^^ 大学を利用する気があれば、専攻と違う作品を作っていく(絵画なのに写真をやるとか、デザインなのに絵を描くとか)のも可能ですけどね。(卒業はできないかもしれないけれど・・) だから何をやりたいのかわからなければ、大学の方がいいと思うけどな。 もっとも確かに入るのは大変です。とりあえず少し真面目に実技をやってみたらいかかでしょう? いくつかの学校、東京でいえば「桑沢」とか「創形」etcをのぞけば、専門学校は、ほぼ誰でも入れるわけで、後からどうにでもなります。 もちろん、やりたいことがはっきり決まっていれば、専門の方がいい場合も多々ありますので、(たとば特殊メイクなんて、大学では教えてくれませんし、CG関係でいい専門学校があるという話も聞いたことがあります。)リサーチは怠らない方がいいと思います。
お礼
意外な美大の実態(?)をきけてよかったです。 回答どうもありがとうございました。
補足
そこまで自由なものとは思っていなかったので意外です。 でも実際には作ってもいいというだけで実際にその勉強をできるというのとは違うんですよね? 学校に入るからには興味のある、やりたい分野をきちんと学びたいと思っています。 専門学校の中には途中でコースを移動できるところもあるようなのでそういう学校がいいかなと思っているのですが...
- y_ito_rex
- ベストアンサー率22% (11/49)
厳しいことを申し上げますが、「興味があるものしか続かない性格」の人にはデザインは向いていないと思います。 予備校での周囲のレベルの高さは御存知なわけですよね。たとえばあなたが専門学校を卒業した後、一流の美大で鍛えられた人たちと競争してゆかなければならない職業なのです。それには、広い知識と高い技術が必要であることは言うまでもありません。 「自分に合ってない」とか「向いてない」とか言うならば、合っているものや向いているものを探して、全力で取り組んでみてください。
補足
やはりどんなに頑張ったとしても専門学校では美大に相当する知識や技術は身につけられないのでしょうか。 自分に本当に合っているものや向いているものってそんなに簡単に見つけられるものではないと思っていますし 一度確信がもてたとしてもそれを勉強する学校自体が合っていなければ私にとってはカナリの苦痛になります。 学ぶ分野が向いているかはある程度入学前に分かるかもしれませんが、実際の学校生活がどんなものかは入って見なければ分かりませんし。 ちなみに「興味があるものしか続かない」というのは言い方が悪かったかもしれません。
補足
確かに職業が決まっていればそれに向かって頑張ったりできるのでしょうね。 私の場合漠然とこの分野が好きだと言うことだけで現実味がないのでなかなか具体的な行動を起こせないのが現状です。 >学校はあくまでも通過点です。学校を出てからからが本当の勉強です。 なんだか少し心が軽くなったようです。通過点に過ぎないと言う事を頭に置いて考えすぎるのは辞めようと思います。 まぁ通過点=将来につながるということで考えなくてはいけないんですけどねw 学校生活の苦手な部分は、公私混同といいますか、学業と言う本来の目的の部分と、友情などのプライベートの生活の部分が混ざり合っているところです。 教師と生徒と言う特別な関係が成り立っている雰囲気も苦手です。 社会に出た場合には仕事と割り切って苦手な人と付き合う自信はあるのですが...