- 締切済み
高3でゼロから美術系実技
現在高校3年生でデザインについて興味を持っているので、美大あるいはデザイン学科のある学校に進学したいと考えています。将来は工業デザインか、もしくは本や広告などのデザインをする仕事をしたいと思っています。 ですが、そういった方向に目標を定めたのはごく最近のことで、今までそれに対する準備をしてきませんでした。 多くの場合そういった学科は実技試験(鉛筆デッサンや平面表現など)が必要かと思いますが、そのような技術はまったくありません。また、たとえば学校によっては実技試験の代わりに「デザイン適正」とう科目がありますが、これが具体的に何であるか見当もつきません。 こういった学科を目指すにあたって、今からたとえば芸術系予備校に通ったとして、間に合うものでしょうか?学校によってはセンタ試験は実技を必要としませんが、募集人員の少ないそのような道は非現実的でしょうか? 場合によっては一浪程度も考えています。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mutoutennjinn
- ベストアンサー率50% (10/20)
現在、芸術系の大学へ通っています。 私も、実技の予備校(研究所)に通っていました。しかも、質問者様と同じく、高校3年からです。私の場合、高校生3年の春からではなく、高校3年の冬からです。そのときに芸大へ行きたいと思いました。つまり一浪しました・・・それで、第一志望というわけではありませんが、芸術系の大学で工業デザインを学んでいます。 質問者様は高校3年生ですので、今からでも大丈夫です。 目標がハッキリと「芸大へ行きたい」というのでしたら、すぐに、研究所なり予備校へ通ってください。夏期講習が始まっていますので・・・ 今からデッサンや色彩表現・色彩構成を学んで芸大受験で受かる芸大もあります。ですので、一浪覚悟でやらなければならないとは言いきれません。けれど、やはり上を目指したほうが良いでしょう。一浪を考えているのでしたら、なおさらです。この夏から、毎日デッサンと色彩を二枚づつ、それ以上ぐらいは頑張りましょう!。実技のみの芸大も多々ありますので大丈夫です。もし国公立を目指すなら勉強もかなり必要です。今夏休みですが、学校が始まると勉強しなくてはなりません。定期試験がありますもんね。 ですので、もし、浪人するのでしたら、毎日、絵に集中できるわけです。私の場合は、さぼっていたので結果が出ませんでしたが・・・やれば、大丈夫だと思います。 この夏を、悩む時間よりかは、目標が定まっているのでしたら、デッサンの勉強をしましょう。頑張りましょう! 焦る必要はありません。焦ってやっても意味はありませんから。 少々キツイことをいいますが、試験は早いところで10月末・11月です。今年で合格を狙うのは少々キツイかと思います。デッサンも積み重ねですから。中には色彩構成などの色を使う試験のみもありますが。 まずは研究所や予備校へ通いましょう。もしかしたら、先生に浪人覚悟でと言われるかもしれませんが、それは本人次第です。やる気次第です。芸大を調べるのは、研究所に入ってすぐに探せば大丈夫ですので、頑張ってください。 長々となりましたが、同じような経験をしたので回答・アドバイスさせていただきました。ありがとうございました。
自分は高校2年の美術科生ですが、美術の先生をやっているような人でも一回は浪人している人が多いです。 まったく美術の知識・技術がない(成績で5があたりまえで4でもごくまれ程度はほしい)場合は実技がテストの総合の半分くらいをしめるので普通科目でオール100点だったとしても間違いなく落ちます。 なので、実技なしの学校を受けるほうが確立はありますが、どうせなら親が許してくれるのなら画廊や絵画教室に毎日通う覚悟で浪人するのがベストだと思います。 ご両親を説得するならやはり美術系学校へ行きたい熱意とどんな人も美術系の学校は浪人するということを言ってみてはどうでしょう。 でも、浪人する場合は[画廊・絵画教室(受験対策があって趣味でやっているようなところではないところ)]にほぼ毎日通うことバイトとかは学校に入ってからにしましょう。 がんばってください。
- yakushi
- ベストアンサー率44% (33/74)
今からでも受験は間に合います。 ただ、東京5美大あたりに合格するのは難しいでしょうね。 浪人も視野に入れているなら浪人する方が良いかもしれません。 美大は浪人が当たり前の世界なので、 何浪かしても就職にはあまり影響しないと思います。 今妥協して他の大学に行くよりも 浪人して良い大学に入る方が 将来的には希望の職に就ける可能性が高いと思います。 入試程度のレベルなら才能なんて関係ないので 今から描いた分だけ上達します。 今すぐ予備校に通うのが最良ですが、 それができないならせめて明日からでも美術の先生に デッサンとかを教えてもらうのが良いですよ。 実技を必要としない大学を受けるのも手ですが、 就職の時に結局はそのデザイン力を見られるので 今ごまかしても後々苦労するかもしれません。 それらの大学は募集人員は少ないけど、 5美大に比べれば受験生が少ないしレベルの差もないので 非現実的ということはありませんよ。 ちなみに工業デザインと広告などの グラフィックデザインでも実技の内容は変わるので 漠然とデザインと考えるより そのどちらにするかも考えておくと良いです。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
本人に適正があれば実技も1年で大丈夫です。 そして適正がなければ何年勉強してもダメです。 実技試験は学校・学部毎に違いますので、進路指導か美術の先生に相談すると、過去に出た問題等を調べてくれると思います。それが先生の仕事でもあるので、大いに頼るべきです。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
美術系のデザイン学科では確かに実技試験はあるかも知れませんが、工学部のデザイン学科は筆記のみのはずです。推薦の場合は面接もありますが。 工学系のデザイン学科は最近増えてきていますから、捜してみるといいかも知れません。