• ベストアンサー

皆と同じことをすると生活が困窮すると思います。

僕は大学へも行っていないし、自動車も運転しません。 本は図書館で借りているので、無料で良書が読めます。 タイトルの「皆と同じことをすると生活が苦しくなる」ですが、皆がやっていること例えば、大学進学、マイカーの購入とかしていると貧しくなっていくような気がするんです。 僕は大学進学とかマイカーは贅沢だと思っています。 確かに自動車は便利ですが、高度経済成長ならいざ知らず、今みたいに「失われた30年」とか言われている経済状態では、自動車がない方が断然節約出来ます。昔はマイカー・ブームがあったそうですが、老人たちはそろそろマイカーを手放す時期に来ているのではないか?と思うんです。 皆と同じことをしていると、貧乏の道連れになると危惧しています。 まぁ反論が来ると想像できます。 ただ周知の通り2025年には後期高齢者が急増して国の医療費の財政状態が逼迫していきます。2025年と言ったら、あと2ヶ月ちょっとです。 お金がない、お金がないという声を聞きますが、それならばマイカーという贅沢品を持たぬべきだと思います。 こう言うと「皆、大学へ行っている。皆、マイカーを持っている」という意見が来そうですね。 この「皆と同じことをしなければいけない」という思い込みを打破出来ないものでしょうか? 繰り返しますが、確かに自動車は便利です。遠距離を短時間で移動できる。 取り敢えず、今回はここまでにしておこうかなと思います。 皆さんの回答や意見を書いて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263248
noname#263248
回答No.2

ご質問文の中でお悩みが膨らんでしまっているような感じを受けました (1)「皆と同じことをすると生活が困窮する」? 自分の収入が「皆より下」で「皆と合わせようとする」とは困窮するでしょう 背伸びしすぎて収支が追い付かないわけです なので「収入」の前提が必要な疑問と思います それなしでは考えがまとまらないかと (2)「自動車がない方が断然節約出来ます」? それで済む生活をされているならば、まさに無用の長物の金食い虫です。 節約できるでしょう 問題は「それで済むか」ということです 生活保護受給者ですら車を必要とすることもあります (3)「皆と同じことをしていると、貧乏の道連れになる」 これは関連がないと思う 用は収支のバランスであり、お金持ちが貧乏人に合わせる必要などないし、貧乏人が金持ちに合わせたら破綻するわけです お金があれば車での利便性をもってして、より素敵な人生を選ぶこともできます だから「マイカーという贅沢品を持たぬべき」は「お金がない、お金がないという声」を出している人に限る話ですよね 収支の話や生活レベルの前提を聞かない人が「皆、大学へ行っている。皆、マイカーを持っている」というのでしょう なので「皆と同じことをしてる」ではなくて「収入が低いのに収入の高い人と同じことをしている」と、こういう前提でお話を進めるといいと思います 私も若いころはお金がなくて、ガソリン代がきつくて車を使えないなんてこともありました 車検のお金がなくて一時運転できないこともありました 今は車をもっても預貯金が増えていく収支でありますので、問題ないと思います

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

社会に寄生する人だけでは社会は成り立たない。社会を成り立たせる人が居ないとうまくいきません。すべての人が車も大学も捨ててはあなたが頼りにしている図書館も存在できないのでは。すべての人にあなたのような生き方をした方が良いとは言いにくいと思います。

回答No.3

貧乏か裕福かは、収入の中の総支出のうち食費を占める割合が多ければ多いほど貧乏で、収入の中の総支出の割合が食費以上に他(レジャーや趣味)に使うことができるほど裕福だと考えられています。 それをエンゲル係数といいます。 車がないと通勤・生活ができない地域や公共交通機関が使えない夜勤務の職業もあります。 「皆と同じことをしなければいけない」ではなく必要だから仕方なくという人もいるでしょう。 親である以上自分の子に苦労はさせたくないから大学まで行かせたいと思います。 今や正社員夫婦共働き家庭の世帯年収は1,000万円超えは普通です。 余裕のある家庭はかなりありますよ! 子育てに関しては、国の制度も整っているのに仕事をしたくない(専業含む扶養内勤務)奥さんをもらった末路が「我慢」を強いられると思います。 自分の価値観(生活感覚)を強要するのはやめましょう。 自分が恥をかくだけです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.1

おはようございます。 >「皆と同じことをしなければいけない」という思い込み これは自分と他者を比べている限り無くならないと思います。 人は人我は我れと割り切ることができればさほど気にならないのではないでしょうか。そしてそれができれば簡単なのにできないところが悩みのもとなのかもしれません。 マイカーについてはそれが無いと生活できない地域も多いですし年齢だけで区切るものじゃないと思います。私も運転免許が無くタクシー利用以外の手段がないことがありましたが昨今のように予約できない状況になるとは思いもしませんでした。

関連するQ&A