- ベストアンサー
大学生活の悩みと解決策
- 大学生活について悩んでいます。友人がおらず、馴染めない雰囲気にストレスを感じています。
- 将来の夢や目標がなく、経済学部に興味を持てずに勉強に悩んでいます。
- 大学に入学してから一ヶ月半が経過しましたが、大学生活の意義や進むべき道について悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の雰囲気のせいじゃない。 貴方自身の心の整理整頓が「不十分」だったから。 だからこそ、 同級生の仲間と自分との間に。 何となく微妙な空気の「層」を創ってしまうんだよ。 何故か? それは今の貴方の大学が既に貴方の母校なのに。 貴方にとっての唯一の大学なのに。 貴方は受験当時の、 「志望校より偏差値の低い大学」と。 その評価を「そのまま」持ち込んでいるんだよね? それは大学に入る「前」の話。 既に貴方はその大学に入学している。 入ったら、そこが貴方の居場所なんだよ。 偏差値なんて関係ない。 でも、 貴方の中には本当は別の所に行きたかったと。 私の居場所は本当はここじゃなかったんだと。 誰から見ても貴方の居場所は「その大学」なのに。 貴方は未だに外側からの評価の「側」に立っているんだよね? だからこそ馴染めないんだよ。 姿勢が半身。 偏差値の低い大学だと。 周りの友達の質や学校の雰囲気を。 そのまま偏差値の低さと「リンク」させている貴方。 外側から評価して、吟味する「側」に廻っている貴方。 自分とは何となく合わない気がすると。 最初から先入観の目線を注いでいる貴方。 当然周りから見たって貴方は浮いているよ。 馴染もうとしていないから。 どう見たって私たちと変わらない貴方なのに。 貴方も不安定で不完全なのに。 貴方は自分だけが「違う」かのように、 何となく違和感を抱えた「まま」で生活しているんだよね? 真実は。 馴染む事が出来ないのではなくて。 丁寧に馴染んでいこうとする姿勢に向き合えない。 それが貴方の真実だよ? まだ5月下旬。 後3年半以上ある前を向くよりも、 2月の受験時に目を向けた方が楽なんだよ。 あの時もっと頑張っていたら、努力していたら、 試験で結果を出せていたら・・・ 貴方の気持ちのベクトルはまだ後ろに向いている。 自分で決めたにも拘わらず、 まだ自分でその学校を母校だと認められない貴方がいる。 それが馴染めない貴方を創っている。 貴方の周りの友達は、 4月からの新生活の中で、 今の目の前の人間関係を大切にして。 「これから」の長い長い大学生活の礎を創り上げようとしているだけ。 貴方はまだ、 微妙にその作業に向き合い切れていないだけ。 それは貴方が「選んで」いる事。 馴染みたいなら、 貴方自身が馴染んでいこうとしていかないと。 本気で。 もう後ろを向く選択肢って無いんだよ。 後は、 いかに貴方の4年間を特別なものにしていけるかでしょ? 何の為に勉強しているのかわからない。 わからなくていいんだよ。 色々な方向性に自分を繋げていけるのが大学。 だから一般教養でも沢山の講座があるんだよ。 経済学だってまだ基礎の基礎だよ。 そうだよ、これだよと。 ガンガン手ごたえが無い状態でも「普通」なんだよ。 それよりも、 貴方が大学の勉強に心地良く向き合えない状態。 居場所が無い。人間関係が上手く行っていない。 その現実が 勉強に対する熱意を大切に出来ない状態を創っているとしたら? 改めて、 目の前の一日一日を大切にしていく事。 実は貴方は分かっているんだと思う。 何の為に~とか、 それって微妙に自分の悩みをスライドさせているだけ。 今向き合う悩みじゃない。 もし貴方が、 志望大学に入れていたら。 貴方は何の為に?なんて考えていない筈だから。 貴方には夢や目標が無いんでしょ? 真っ白な貴方からスタートしていけば良いじゃない? これからの4年間の中で、 貴方なりの「彩」を見つけていけば良いじゃない? 大学生活ってその為にあるんだよ。 経済学部に通っているから。 経済学部の彩になる訳じゃない。 貴方「個人」の彩。 それって大学生活の「多面」の中で磨かれていくものだよ? そろそろ前を丁寧に見つめていくタイミング。 貴方の大学生活なんだから。 自分をもっと大切にね☆
その他の回答 (2)
- tonimii
- ベストアンサー率30% (185/607)
こんばんは 私は情報系、パソコンを使ったデザインや動画編集などに強い大学に通っている大学生です。 今更ながら税理士になりたいと思い、簿記の資格から勉強しているところです。 私は、もっと早くから目指して、経済学部に入っておけばよかったと思いました。 質問者さんは特に目標が無いということなので、税理士を目指してみるのはどうでしょうか? とりあえずー・・・と軽い気持ちで取れるような資格ではないですが、せっかく経済学部に入ったのだから私よりも勉強しやすい環境にあると思います。 と・・・ココまで書いて気づいたのですが、まだ入学して1ヶ月半しか経っていないのでしたね。 5月末の今の段階で新しい友達を作れるのは部活動をしている人か、食堂でゲームなどして分かりやすい趣味を持った人同士くらいだと思います。 真面目に授業をこなしているのであれば、まだまだ友達と呼べる存在は少なくて当然だと思います。 友達が欲しいのであれば、やはりここは積極的に話しかけてみるしかないですね。 学業に関しては、税理士、公認会計士を目指してみてはどうでしょうか?最終的になれなくてもそれまで勉強してきたことが他に活かせるときが必ずきます。 せっかくの大学生活なのですから、存分に楽しんでしまいましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 必ずしも友達が欲しいという訳ではありません(勿論友達がいた方が楽しいでしょうが…) 高校生の時には大学受験という目標がありました。友達もいて日々の楽しみもありました。 ですが大学に入学すると同時に、どちらも失ってしまい何の為に大学に通っているのかが分からなくなってしまいました。 回答を読ませていただき、まずは目標を決めようと思います。 オススメして頂いた税理士や、他の資格など目標に向かって頑張ろうと思います。 とにかく現状を打開するために目標に向かって努力して有意義な大学生活を送りたいです。 友達も出来れば… ありがとうございました。
- poizom19
- ベストアンサー率8% (15/167)
再受験するのも方法です
お礼
解答ありがとうございます。 再受験も考えましたが、親には高い入学金や授業料を払ってもらっています。これ以上、親に迷惑はかけられません…。
お礼
解答ありがとうございます。 解答を読ませいただき、泣きそうになりました。 blazinさんのご指摘が的確で。自分が情けなくて。 まさにご指摘のとおりだと思います…。 いわゆる不本意入学でした。しかし自分で考えて、この大学で頑張ろうと決心し入学しました。入学したはずでした。 それでもやっぱり、地元の大学に対する憧れや「こんなはずじゃなかったのに」という後悔が心の中に残り続けています。 馴染めないという以前に自分が馴染もうとしていない。まさにその通りだと思います…。 それでも… 「なに言ってるんだ、こいつは」と思われるかも知れません。気を悪くされるかもしれません。 ご指摘のように私が偏差値と学生の質をリンクさせているからだけなのかもしれません。 私が同級生全員を知っている訳ではありませんが、「仲良くなりたい」と思える人がいないのです。価値観が違うのか、まわりの人達が笑っていることも、何が面白いのか分かりません。無理に笑ったり、話したりするのがしんどいです。 すみません…