• 締切済み

赤ちゃんの声は朝から晩の大音量でも騒音にならないか

お隣りさんが1歳半程の子供を、子供部屋にしているのか、ひとつの部屋の窓の側に居させて、子供が開けた窓の側や、ベランダに出て、子供故に抑揚も音量も調整できない大声で毎回アー!アー!アー!ギャー!キー! と一日中叫びます(虐待ではなく、発語がまだないようなので意思表示で声を発していると思われます) こちらはベランダ同士でくっついている自分達の家の部屋の窓も、扉も開けられない状態で、窓を閉めても同じように声が聞こえてくるので、言ってしまえばその部屋が使えません。 ずっとなので苦情を入れたら暫くおさまりましたが、数日すると再開し、これを何度も繰り返しています。 繰り返しているのは子供だからコントロールが効かないのか、ならばおとなりさんが窓をずっと開ける、同じ部屋の窓側に子供をずっと居させないように工夫して頂ければよいのではとも思うのですが…。

みんなの回答

回答No.3

あなたに配慮する意味がないので。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (665/1362)
回答No.2

1歳半ほどのお子さんの声・・・ あなたにはそれほど苦痛なものなのですね・・・ あなたもお気の毒だとは思いますが お隣の子育て真っ最中の方も、お気の毒だと思います。 それでなくても子どもに悩まされているでしょうから 他人から苦情を言われてしまうと 母親のメンタルはもっと追い詰められ その気持ちが子供に連鎖して、 子どもはますます、うるさくなります。 穏やかな子育てができれば うるさく泣いたり、迷惑をかけたりするような子供には ならないんです。 あなたがイライラすればするほど それはお隣にも連鎖して、悪循環しか生まないと思います。 かわいい赤ちゃんが、声をあげている、 何を話しているのだろう?・・などと そのような寛大なお気持ちになるのは無理でしょうか・・・ これからますます少子化が進んでいく中で 子育てをしている人たちが、赤ちゃんの声で苦情を言われるとなると 誰も子供を産みたくなくなると思います。 そうなることは、 高齢になっていく今の大人が困ることになるわけですからね・・・ できれば 温かい目で、心を穏やかにして 赤ちゃんの声を、心地よいものだ、と、 思っていただけるといいな、って 思います。 それがやはり、どうしても無理、とおっしゃるのなら 外からの音が聞こえないよう、工夫をされるか、 お引越しをされるかの選択になると思います。 赤ちゃんのいるご家庭に、赤ちゃんの声のことだけで 苦情を申し入れることは、どうかなさらないであげてください。 赤ちゃんなのですもの、どうしようもありません。 黙らせることなんて、無理なんですもの。 そして、先ほども申し上げましたが 黙らせることができるのは(静かで穏やかな子供にすることができるのは)母親が穏やかに子育てができること、 そして、ご近所からも、あたたかい見守りが あることです。

noname#262712
質問者

補足

夜勤で勤務しております。 夜勤で働く人間が少数派なのは 理解しております。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/3998)
回答No.1

幼児でも赤ちゃんでも、泣き叫んでも、別にうるさいと感じるところか、反対に限りないエネルギーを受け取る感じです。一日中泣き叫んでいるわけでもないでしょう。 自宅斜め目に幼稚園がありますが、土・日なんかは淋しいですな。休みになると、体の調子も下り調になってしまいます。

noname#262712
質問者

補足

土日は不調になるのなら、交換したい位ですね。お隣りの子も、土日はパパ・ママ揃って嬉しいのか、発する声も多く、大きくなります。 因みに泣き叫んではいません。

関連するQ&A