• 締切済み

白黒思考の改善策

私は この思考が強く人間関係でトラブルになる事が多いです。 なにか改善策ってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.6

〈all or nothing 思考〉……「二元論展開」って、 精神的に余裕がないスタンスなので、 とりあえず、水平思考を採り入れて、 やわらかアタマ・しなやかハートに なってみませんか。 犯罪行為に該当するような 善悪の悪は、別として、 白と黒の間の グラデーション(=諧調)を 怡しめるようになりませんか。 夕景の場に居つづけていて、夜景の 美しさも愛でることができるようになれば、 もはや、二元展開は 卒業できたと思って、宜しいのでは ないでしょうか。 私は、残映の景に魅かれますが、それ 以上に、暗紫色の景に魅かれます。 アナタ様は、若しかしたら、 ご家族の関係性が円満、豊饒では ないのではないでしょうか。 「どんな嫌な人にも必ず、いいところがある。 (Edmondo de Amicis)」 人々の良いところ探し、隠れた才能探しを 趣味に加えませんか。 Buona Fortuna![=Good Luck!=薩婆訶(そわか)] Ciao.

  • umeking
  • ベストアンサー率26% (25/95)
回答No.5

無い。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.4

あなたの理屈や思考に基づいて言動を行うのではなく、相手がどのように考えているのか、あなたが考えて言動を行うのがよろしいでしょう。 要は相手があなたに期待している行動するという事。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (305/800)
回答No.3

自分にとっての正しいことや正解は、他人にとっては必ずしも正しいことでなく正解でもないってこと 自分がその正解にたどり着くまでに考えてきたこと、分析したことを共有しないことには相手が同じ正解にたどり着くことは絶対にない、ということ その上で、正解を出すことが必ずしも大事ではない、ということ この三点を意識するのが大事ですかね。 目の前に起きてる問題を解決することに対して、多少無駄や非効率なんかがあっても、それよりは良好な人間関係を構築、維持すること、チームとしてのパフォーマンスを発揮することの方が大事だったりするじゃないですか。 優先すべきことはなにで、そのために自分が譲歩できることと譲歩できないことは何なのか、意見が衝突してる部分はどこで、なぜ相手は自分と違う意見になるのか、を冷静に分析した上で、引きべき所は引くこと、いったん棚上げにしてもよい部分は棚上げにすることが、結果として自分の意見を聞いてもらいやすくなります。

Lartaark
質問者

お礼

了解しました。

回答No.2

白黒主義ではなくて、安全第一主義にちょっとずつでもシフトしていくしかないかと。 正義を振りかざしても、結局自分が悪者になってしまうことって世の中多いわけです。 なので、自分が安全な場所にいるためにも余計なことは言わない、余計なことはしないように徹底するようにしたほうがいいと思います。 それにですね~自分が間違ってないと思ってるようなことでも、実はそうでもなかったり、どっちであって問題ないようなことって実は世の中に多いですし、正しいことが全てもなかったりします。 あと、世の中、ア●が多いし常識もマナーもない人間っていつの時代にもいたわけなので、そういう連中は放置してなるべく関わらない生き方をするのがベストだし安全だと思います。 もちろんどうしても関わらなくていけない場合は仕方ないかもしれませんが、それ以外は基本は放置で良いでしょう。

Lartaark
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 余計な事は言わないで安全第一主義にシフト 正義を振りかざしても、自分が悪者になる時もある。 常識が無い人は基本的に放置 で行きます

  • mitubbcc
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.1

白と黒を合わせれば灰色になります 灰色は白が50黒が50で成り立ちます 白の良い所と黒の良い所を生かして 白の悪い所と黒の悪い所を隠します 近江商人の 三方良し  売り手良し 買い手良し 世間良し を基本にしています 昔 次のpTA会長が決まらず 長引いていた時 今年の会長の働きは近年に水革新的で素晴らしかった  規約に連投はだめだと書いていない 今の会長が了解してくださったらあと一年続けてもらえないでしょうか了解 と頼みましたら 無事会長が続けてくれました 会長は地域で本屋と文房具店をしていて 会長の肩書は収入アップにつながっていました このように 一つの事をどのように解決していこうかと日常考えていると 臨機応変 物の見方にゆとりが出ると思います

Lartaark
質問者

お礼

そうですか

Powered by GRATICA