• ベストアンサー

利潤を求めつつ、貪欲を排する必要がありますか?

利潤を求めつつ、貪欲を排する必要がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.1

近江商人の「三方良し」を思い出しましょう。 つまり、売る人良し、買う人良し、世間に良し、という松下幸之助も提唱した企業道徳、つまり経営理念(商売のあるべき姿)です。 企業が生活役立つにモノを販売して、購入者の生活水準が上がり、日本とか地域が発展する。企業はさらに成長する。 儲けた企業は地域社会の発展にに貢献する。イギリスの貴族の理念ノブレス・オブリージュと似ていますね。 このような理念のない企業は所詮は瞬間的に儲けたり損したりして短い企業生命で終わることでしょう。

rameznaam
質問者

お礼

なるほど、お二方とも、ありがとうございました!

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1215/2360)
回答No.2

それはあなたがいい波に乗ってるかどうかじゃないですか。 勢いのある時はイケイケドンドンで、潮が引いたなと思ったら慎ましい生活に戻る。人生そんなもんでしょ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A