• 締切済み

国民年金

厚生年金を20年払ってきたんですが、離職で5ヶ月国民年金を払っていません、年金事務所から口座か資産をさしおさえますよ、と文章がとどいたんですが払えません、差押られるんでしょうか?

みんなの回答

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.5

わりと年金事務所の窓口に行くと、自在に対応してくれるので、窓口に行くと良いのでは。 生活保護を受けたら払わなくて良いという噂もあるけど・・

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

> 年金事務所から口座か資産をさしおさえますよ、と文章・・・ 届いたのは、メールですか? それとも、青色の封筒で「特別催告状」(とくべつさいこくじょう)ですか? 私の回答は、青色の封筒で「特別催告状」で来た前提です。 中身の文章は、怖い表現ですが、年金事務所で国民年金の保険料の「免除申告・一部納付」や分割納付方法を相談しますから来てください、という案内です。 電話や、メールはダメです。放置も絶体にダメです。 年金事務所てでは、相談員はやさしく相談に乗ってくれますよ。 ここの質問サイトの過去質問でも、「特別催告状」の文章が怖い表現で、ビックリして投稿が有ります。 https://seniorguide.jp/article/1156928.html 国民年金の保険料の「免除申告・一部納付」の期限や、分割納付方法の期限が過ぎたり、約束を守らないと、次は封筒が黄色の「最終催告状」(さいしゅうさいこくじょう)が来て、年金事務所へ来る案内です。 差し押さえに本腰を入れた状態で、年金事務所の対応・態度も「きつく」なります。 それでも、保険料の「免除申告・一部納付」の期限や、分割納付方法の期限を守らないと、「督促状」や、「差し押さえ予告通知」が出ます。 督促状や差し押さえ予告通知は、家族の収入も知らべられるなど、家族にも影響します。 なお、封筒の色は、「青色」「黄色」「ピンク色」となって、危険度が上がっていきます。 特別催告状の封筒の色と危険度 https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/nenkin/0009/#:~:text=%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%82%AC%E5%91%8A%E7%8A%B6%E3%81%AE%E5%B0%81%E7%AD%92,%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%86%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 --- 国民年金の現在の加入義務は、20歳~60歳の40年(480時)です。 (厚生年金の加入は、国民年金の加入でもある) 老齢基礎年金(年金支給時の国民年金の名前)の支給は、半分が税金からです。 国民年金の保険料全額免除の期間があると、その期間に相当の老齢基礎年金は半額の税金分だけの支給です。 国民年金の保険料の一部納付(1/4納付、1/2納付、3/4納付の3種類)の期間があると、その期間に相当の老齢基礎年金は半額の税金分と、残り半分は一部納付の割合分が支給です。 国民年金の保険料の納付猶予(学生納付特例制度を含む)の期間があると、その期間に相当の老齢基礎年金は半額の税金分も出ません(つまり、納付猶予の期間は無年金です)。 理由は、保険料全額免除/一部納付の審査よりも、納付猶予の審査はのほうがゆるいのです。ゆるい代わりに、老齢基礎年金は無年金となるのです。 国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 保険料全額免除/一部納付・納付猶予のために、老齢基礎年金(年金支給時の国民年金の名前)を満額にしたい場合は、納付期限の10年以内なら保険料の後払い(追納)をすると、老齢基礎年金の支給は満額になります。 期限が10年を超えると、永久に満額になりません。 なお、未納の期間は保険料の後払い(追納)が出来ません。 保険料の後払い(追納) https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.3

未納のままほおっておくとそのうちに差し押さえになりますが,そうなるのはもっと後の段階です。突然差し押さえなんてことはありません。 今は役所に行って,国民年金保険料の支払いの猶予,または免除の申請をすることを想定して,まずは相談してください。未納のままほおっておくのが一番悪い結果になります。まずは相談です。

  • mitubbcc
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.2

年金の貰える額が減るだけで差し押さえはしません 詐欺メールだと思います 近くの社会保険事務所に問い合わせてください 手元にある文章に書いてあるものではだめです

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (987/3028)
回答No.1

差し押さえられます https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/kyoseichoshu.html 市役所に行って無収入か低収入を理由に猶予を受けてください そうすれば年金を支払わなくても請求されません

関連するQ&A