- ベストアンサー
外資系企業の職種と内容についてお聞きします。
私は今、高校3年生の英語科に通っている者です。 私ではなく私の友人なのですが、以前から外資系企業に勤めたいということで外国語学部を目指している子がいます。 その子は最初、一般入試で大学受験に挑むつもりだったので大学入ってからどんな職種に就くかということを考えればよかったのですが、今になって推薦入試に切り替え、志望動機で外資系企業に入りたいからということを言うらしいのです。 ですが、彼女が外資系の企業に入りたい理由は「外国に住みたいから」という一点だけなのです。 なので外資系企業がどんな物かという下調べも何がやりたいか、というこれといった理由もないようなのです。 ちなみに彼女の英語力は(これはこれから付ければいいと思うのですが)現時点では英検2級の筆記は余裕なのですが、面接で失敗するというレベル(つまり英会話ができないレベル)で、家にパソコンがないのでインターネットすらろくに使えず、機械は避けているという状態です。 私も呆れているのですが、ずっと相談にのってきたので彼女には受かってもらいたいのですが、何か良い職種のアドバイスや企業についての説明がありましたらよろしくお願いいたします。 過去に似たようなアドバイスがありましたが、彼女としてはピンと来ないようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
回答No.3
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 英語を話す機会がないので話せないということもありますが、それなりに危機感を感じて、いま練習しているようです。 彼女としては、今、外資系企業に入るためにどうしようか、とか入った後どうしたらいいのか、というより大学の推薦の材料として「外資系企業に入りたい」と言うようなのです。 一応、inoueさんの答えを印刷して渡しておいたのですがちょっと意としていたこととずれているようです。 しかし長く丁寧な説明ありがとうございました。