• 締切済み

甘い物依存症のデブです

閲覧いただきありがとうございます。 私は22歳女性です。 身長は160cm、体重122kgです。 6年くらい前から甘い物ばかりドカ食いするようになりました。 6年前は体重53kgでした。 家族関係が上手くいかないストレスからです。 でもそれは言い訳だと今更ながら気付きました、、、 今は重度の統合失調症なので、働きに出る事も出来ません、、、 母親は気を使って、腫れ物触るかのように接してきます。 なぜなら暴行した事もあるからです。 包丁を突き付けてしまった事もあります。 貧乏なのにお菓子を毎日買ってきてくれます。 多分、私が怒り出さないようにだと思います、、、 精神科の先生からは、入院を勧められていますが、入院費用がありません。 どうしたら負のスパイラルから脱却出来るのですか?? 甘い物依存症やめたいです、、、 母親に暴力を振るう事もやめたいです、、、 私は入院するレベルですか、、、? すみません、教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • Kurry_1
  • ベストアンサー率32% (69/212)
回答No.9

補足します。 その知人ですが、 まず最初の段階といて一旦入院し投薬等の処置をうけました。 その後症状が落ち着いてきたタイミングで先ほど投稿したようなアパートでの自立生活を始めました。 あなたの病状の深刻度がわからなかったので、念のため補足させて頂きました。 重度でしたらいきなり仕事とは行かないと思いますので、ご自身の状態に合わせて判断されたら良いと思います。

  • Kurry_1
  • ベストアンサー率32% (69/212)
回答No.8

お母さんから離れて仕事をして自立して暮らして下さい。 私の知人もあなたと同じ家族に暴力を振るう統合失調症の患者でした。 今は実家から出て看護師さんに巡回をしてもらえる統合失調症の患者さんだけが住むアパートで支援を受けながら暮らしています。 そちらもまたサポートを受けながらになりますが、 自分で仕事をしてなんとか自立して暮らすことでだいぶ状態が良くなりました。 大変だと思いますが家族のため、自分のため、がんばってください。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2569/7019)
回答No.7

扶養可能な家族がいれば生活保護は適応でないので無理です。 入院が必要かどうかは、肥満による合併症次第です。 糖尿病があれば通常の内科外来治療で痩せられる可能性が高いのですが、どうなのでしょう。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2569/7019)
回答No.6

医者にお菓子を止められているので買ってくるなと言われている。肥満で入院すら勧められているからお菓子を買うなと言いましょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16192)
回答No.5

とりあえず入院すれば、甘い物、止められるしダイエットは出来るんじゃないでしょうか?

回答No.4

お母様はあなた様が怒らないように甘いものを買ってこられるということは、あなた様が本当に食べたいものではないということだと思います。 なんとなく甘いものを食べていると糖依存になるのは自然なことです。 確かに甘いものを食べると一時的に幸福感を得られても、本当に食べたいわけでなくしかも罪悪感を覚えているならむしろイライラやウツウツの原因になります。 甘いものは絶対に食べてはダメとは言いません。ただ、自分で「本当に食べたいもの」をお母様に伝えるようにしてください。量より質が大切です。 そして、甘いものへの依存を止めるにはお米をしっかり食べてください。毎日召し上がっていますか? お米で糖質を摂取していると、お菓子等の甘いものへの欲求が自然と落ち着きます。主食をお米だけにして1日2合を目安に食べてみてください。多いようですが、成人女性の適量です。 一度にまとめてではなく、3回以上に分けて食べることが大切です。コンビニのよくある大きさのおむすび3個で1合程度なので、1日に6個の計算になりますね。 例えば「梅・ツナマヨ・昆布お願いできる?」のようにその日食べたいものを3個選んで伝えたらそれで1合、残り1合を自宅の食事で食べればいいですね。お茶碗2膳強なので十分2食分になります。 お米で甘いものの過食が止まる方を大勢サポートしてきました。 ぜひ気軽に試してもらえればうれしいです。

回答No.3

あの統合失調症なら充分障害者年金が出るので入院費は母親があなたの口座から落として払うだけです。122kgで問題なく生活出来てるなら働いてみては。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.2

福祉事務所に行って生活保護を受けると 医療費無償もついてきます。 入院しても無料です。

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (193/670)
回答No.1

 私精神科に入院していたことがありますが 今回勧められた入院は、一旦外界から離れて 食事と生活習慣を改善するため、母親の身を守るための 措置入院といったところでしょうか?  ご自身が持っている保険証が国民健康保険なのか 社会保険なのか確認して病院のソーシャルワーカーに どのくらい費用が掛かるか確認して概算を出してもらうのと 費用がない場合はどのような制度が利用できるか相談するのが 宜しいかと存じます(個人病院なら市役所で相談)。  あとは親が家族まで保証されるような保険に入っていないかとか。

関連するQ&A