- 締切済み
決断ができない僕
決断力がありません。解決策をサクッと明日から変われるようにお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
観察力を養いましょう。 質問の内容が少ないので判断できませんが、決断ができないのではなく、決断するための分析ができていないのではありませんか? とすれば、決断するための判断材料を洗い出す能力が必要です。 観察して、箇条書きにする能力や、評価する能力が必要ですね。 明日からサクッと変われると考えていることが、物事の捉え方が粗いのだと思います。
- jack-a3
- ベストアンサー率38% (305/800)
質問者さんはこのサイトに質問を投稿して回答を求める、という決断をしたからこの質問があるのです。つまり決断自体はできてます。なのに決断力がないと思っちゃうのは決断までに迷いがあって、その迷いをどう整理していいか分かっていないからだと思います。それを踏まえてアドバイスするならば、決断するための基本方針を決めて、常にそのルールに従って判断する、ということを徹底するのがいいです。この方法だと迷うことがなくなります。 例えば以下のような感じ。 今すぐ決めないといけないことは、いくつかの選択肢を考えた中で一番リスクが少ない、あるいは選択肢が間違っていた時に一番簡単に、もしくは一番低コストでリカバリが可能と思われる選択肢を選ぶというルールを基本ルールとし、このルールに従い決断します。 意思決定までに数日くらいの猶予があるのものについては、上記方針に従っていったん選択肢を仮決めします。その上でしばらく寝かせて、締め切り間際にもう一度選択肢を考えてみて、最初に考えた選択肢のほかに別案があれば、仮決めした選択肢とどちらがよいか同じルールで検討し、最終決定します。。 意思決定までに数週間、あるいはもっと時間的猶予があるものについては、今すぐ決めなくてもいいので放っておきましょう。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
自分の行いに責任を持ちたくない性格なのだとしたら… そう簡単に変わらないんじゃ?
お礼
補足
それはあります。自分の人生でも他人に結果を恨みます。だって誰かが言うのを待っている僕がいる。 どうしたらこの思考からぬけられますかね
コインの裏表で決めて下さい。 小銭があればすぐにできます。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
判断力は、幾多の経験から生まれてくるものだと思います。 何かを判断して、実行してみて、失敗を重ね、反省をしながら 判断力が養われます。 ただ、考えていただけでは、その判断が正解かどうか分かりません。
補足
どうしたらいいのかな?
補足
決めると後戻りできない恐怖が頭を支配します。激しい頭痛が伴い何もしたくなくなります。どうしたらいいですか?