- ベストアンサー
外国人です、聞き取れないところを教えて下さい
時間ある御方、聞き取れないところや聞き間違いを教えていただければ幸いです https://youtu.be/HmhcQotusfM 02:10 大体考えてみね バカバカしい 戦で手柄立てりゃ 米くれるって あれ元々オラたちとから???持ってたもんだべ (合ってますか) 02:45 .....か。左様でござりまする。面を上げ。へい。名を申せ あの オラたち何も.....ようなことは 咎めなどではない。名を申せというのだ へい。与吉と申します よく聞け 与吉。........を召し抱えて遣わす ついて参る 召し抱える 本当ですか オラを.....連れてってくれるんですか いかにも ...............参れ。へ、へい 03:40 父つぁん? (父ちゃん? ) 行ちまった なんだあんたたち。......。 05:03 余が駿河の千代姫と祝言を挙げること( を?)よしとせぬ者たちが この国の周りにはいっぱいおる 余に向けられる刺客の数は測れしない?? 一刻も早く 余の影を完成させ 重々?(合ってますか) 05:56 ...をやめって言っとる 06:50 じろじろ見えてはない?? どうやら 形だけの武術は仕込みましてござりまする なかなか上出来じゃ これなら立派な影武者となることができる。はっ 与吉やら??? 手を貸せ 07:46 祝言の日まで一緒におって ...余の癖を身につけるがよい。それがお前の務めじゃ よいな。 08:24 容易いもんだべ。かかあ 待ってろ 驚かしやっかんな??。米もあんぞ。おい かかあ 米持ってきたぞ シズ、ヨサク、ミオ(名前合ってますか) 10:25 .....のお前にはとても手が出るような代物ではないわ 12:20 何する。.....覚悟。.....何の真似じゃ。 父と 兄の仇。何を言う お前の父は国におるじゃないか。死ね 12:43 しらばっくれるな。........に決まってる。じゃ お前も影か。待て待て。見れ? ほれ? ここ おめえの仇は俺が取っただ(語尾??) 13:21 オラ三里村の花だべ。なんだおめえ 隣村じゃねえの。 こんな別嬪さん......知らなかった オラ オラ 夫も おかんおも 兄つぁんも口封じだって 殺されてしまったんだ 本物はどうしてた 15:17 これさ 見ろ。こりゃ。オラも影だ。.....20年もやってたよ。 しっかし おめえ なかなか.......。あんたらと......ほっぽり出しちゃだめだべよ。おらが影で......だな。 16:14 この国は もうオラたちのもんだべ。.........。今夜つぶれるまで飲むべ。この城の酒全部飲むべ どうした。明日千姫の弟が来る。なに?...殿か そうだ なかなかの切れ者で オラ 芝居には自信....けども あの人だけは ごまかせねんだな 確かに。......は ゆくゆくは恐ろしい.....人物だ バレたらまずいべ この国.......与えてしまうことになるな そりゃあ よぐねえ 仕方ねえ。そいつの影.....探し て 入れ替えべ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎度です。 全体的に、方言+訛り(多分、東北地方)+時代劇言葉のセリフなので、 ちょっとわかりにくかったです。 なので、完璧とまでは言えませんが、 とりあえず、聞こえたとおりに書いてみました。 02:10 大体考えてみね バカバカしい 戦で手柄立てりゃ 米くれるって ありゃあ元々オラたちんとっから持ってったもんだべ ?(合ってますか) ※ほぼ合ってました 02:45 この者(もの)か。左様でござりまする。面を上げ。へい。名を申せ あの オラたち何もお咎め受ける様なことは 咎めなどではない。名を申せというのだ へい。与吉と申します よく聞け 与吉。その方(ほう)を召し抱えて遣わす ついて参れ 召し抱える 本当ですか オラを守護さ連れてってくれるんですか いかにも 支度などよいから、直ちに参れ。へ、へぇ 03:40 父ちゃぁん 行っちまったぁ なんだあんたたち。中(なか)へぇろんべ。 ※訛りで「入る」を「へぇる」と言います。 「へぇろ」は、「入れ」の活用で「入ろう」だと思います。 なので、これは「中(なか)に入らないと」という意味だと思います。 訛りというか方言というか、これはちょっと難しいです・・・。 05:03 余が駿河の千代姫と祝言を挙げることを 良しとせぬ者たちが この国の周りにはいっぱいおる 余に向けられる刺客の数は計り知れん 一刻も早く 余の影を完成させ 重々(合ってますか) ※合ってます 05:56 その笑いを止(や)めと言っておる 06:50 じろじろ見るではない どうやら 形だけの武術は仕込みましてござりまする なかなか上出来じゃ これなら立派な影武者となることができる。はっ 与吉とやら 手を貸せ 07:46 祝言の日まで一緒におって しかと、余の癖を身につけるがよい。それがお前の務めじゃ よいな。 08:24 容易いもんだべ。かかあ 待ってろ 驚かして(「おっどろかして」と言ってますね)やっかんな。米もあんど。おい かかあ 米持ってきたぞ シズ、ヨサク、ミオ(名前合ってますか) ※名前、合ってます 10:25 百姓のお前にはとても手が出るような代物ではないわ 12:20 何をする。最上頼親(もがみ よりちか)、覚悟。違う 何の真似じゃ。 父、母、 兄の仇。何を言う お前の父は国におるではないか。死ね 12:43 しらばっくれるな。お前の家老、彦左(ひこざ)に決まってる。じゃ お前も影か。ちょっと待て待て。見れ ほれ ここ おめえの仇はオラが取っただ 13:21 オラ三里村の花だべ。なんだおめえ 隣村じゃねえの。 こんな別嬪さんいたん 知らなかった オラ オラ おっとうも おっかぁも 兄ちゃんも口封じだって 殺されてしまったんだ ほんまもんは どうしただ? ※「おっとう」はお父さん、「おっかぁ」はお母さんです。 15:17 これさ 見ろ。こりゃ。オラも影だ。かれごれ(本来は「かれこれ」ですが、訛りで「こ」に濁点が入った発音になってます)20年もやってたよ。 しっかし おめえ なかなか度胸いいことすっとっぺやぁ。だどもな、あんたらとこさ、殿様のしたいっこ(多分、「慕いっ子」ということだと思います)、ほっぽり出しちゃだめだべよ。おらが影ではぁ、えがったなぁ。 16:14 この国は もうオラたちのもんだべ。おら、肩の力さ、すうっと抜げでた(標準語だと「肩の力がすぅっと抜けた」だと思います)。今夜つんぶれるまで飲むべ。この城の酒全部飲むべ どうした。明後日、千代姫の弟が来る。なに?サダハル殿か そうだ なかなかの切れモンで オラ 芝居には自信あっけども あの人だけは ごまかせねんだな 確かに。サダハルは ゆくゆくは恐ろしい武将さなる人物だ バレたらまずいっぺ。 この国、させねいる、格好の訳さ、与えてしまうことになるな そりゃあ よぐねえ(「良くねぇ」が訛ってます) 仕方ねえ。そいつの影さ探して 入れ替えっぺ ※「させねいる」か「さしねいる」に聞こえますが、 元の言葉が判らないので、意味が判りません。 多分、「滅ぼす」というような意味だと思います。
お礼