• 締切済み

稲光が見えたら雷は落ちてる?

稲光が空に見えた時、あれは必ず地上のどこかに雷が落ちてるんでしょうか? それとも、落ちてないけど稲光が見えるだけなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

光の速さは、1秒で地球を7回り半すると習いました。ですので、どこかに落ちてますよね。くわばらくわばら。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (381/1297)
回答No.5

雷は空気中を非常に大きな電流が流れその部分の空気を数万℃にします。その熱で発光するのです。また雷の音は空気が急激に膨張する際のいわゆる爆発音のようなものです。遠くからはいろんなところに反射して伝わるのでゴロゴロみたいな音ですが、すぐ近くだとドカンとかバシンみたいな音ですよ。 本題ですが大半は気中放電(雲の間での放電)でごく一部が地絡放電(いわゆる落雷)です。雷が全部落雷なら大変な被害ですよ。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

稲光(稲妻)が光ると、放電には間違いは無いですが、対地放電(地上への落雷)と、雲放電(地上へは落ちていない)とが有ります。 つまり、地上への落雷も、と地上へ落雷しない雲間放電も、どちらの稲光(稲妻)も見えます。 地上への落雷なら、稲光(稲妻)の光は地上の物体にぶつかって、地上の物体に被害になることが多いです。 雲放電なら、稲光(稲妻)の光が見えれば光は横に走って地上へ届かないし、光が見えないなら雲に影が映っているだけが多いですね。 稲光(稲妻)の場所、つまり放電の場所は、光ったら秒数を数えて、その秒数に340mを掛けましょう。 出た数字が、今いる場所から、稲光(稲妻)の場所・放電の場所までの距離です。 秒数が20秒以上なら、約7キロ以上離れているので、相当大きな稲光(稲妻)の放電と思われて、音も小さいです。 よく聞こえるのは、10秒以下の距離4キロ以下で、ゴロゴロゴロと尾を引いて響く音です。 直ぐ近くの落雷は、1秒~2秒以下の、音も大きくて尾を引く音も無く「ピシッ」「ドスーン」です(ゴロゴロゴロという尾を引いて響く音が無い)。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6351)
回答No.3

以前、横に走る雷を見ました。 竜のように見えました。 横に走る雷(雲間放電)は地上に落ちないようです。 地上に落ちる雷は落雷です。 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder1-0.html

回答No.2

落ちる前です 光ってから落ちるまでの数を数えると距離が分かります 光ってすぐに落ちる音がしたら近いという事です 今まさに光ったと同時に落ちました 信号機が一斉に止まりました

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

どちらの場合もあります

関連するQ&A