• ベストアンサー

年をとると、なぜ少食に?

若い頃は大食いだったのに、 40代半ばも過ぎると普通〜少食になるのはなぜですか? (そもそも、そんなに量が食べられなくなる)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

単純にいうと、基礎代謝が落ちるからです。何もしなくても生命維持をするために必要なエネルギーを基礎代謝といいます。 基礎代謝のピークは男性で15~17歳くらいで、女性は12~14歳くらいです。そう、高校生くらいのときはなんかもう年がら年中ハラが減っていたと思いますが、そのくらいの頃が一番「何をしなくてもエネルギーが必要な時期」なんですね。 そして中高年になってくると筋肉量も落ちていきます。筋肉は多ければその分エネルギーを必要とします。筋肉は発熱しているからです。 基礎代謝が落ちて、筋肉も落ちるので、生きるためのエネルギー(カロリー)は少なくて済みます。だからそんなに沢山食べる必要がなくなってくるのです。 それに加えて「消化器官の老化」というのもあるでしょうね。暴飲暴食ができなくなるのはこのせいだと思います。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

消化器も疲労しやすくなっているのでしょう。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

そんなに欲しいと感じなくなる。 で、結果的に食べる量が減ってくる。 いわゆる、量より質に変化します。 腹一杯食べるのは若いときだけで、年を取ると味や食感などに向かいます。 つまり、「一口の満足感」と言えばいいのかな? そういう方向性に変わってきます。 私も40代後半あたりから、味覚が変わり、食べなかった納豆も食べられるようになりました。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (909/4155)
回答No.2

後20年もすれば還暦もすぎ、年金受給の歳。それで、その後の生活がやっていけるか心配で心配で、飯も喉を通らなくなるからでしゃろ。妻(パートナ)とも夜の営みもやりたくなくなってくるし。 人生を上手くやってきてる人は、相変わらずの大食いです。75歳を越えてから、性欲の減少に比例して、ほんの少しだけ食べる量が減ってきますな。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.1

基礎代謝が落ちるから、運動量が減るから。

関連するQ&A