- 締切済み
親からお金を貸してもらうときは贈与税は発生しますか
100万円未満なのですが親からお金を現金で借りる時は書類作成とかしないといけないのでしょうか? あまり親から無心したくはありませんが、友人からの立替金やクレジットカードの借金が膨れ上がってしまいカード会社の支払いを待ってもらってもいます(約1週間) カード会社は東急カードさまですが期日までに全額分を入金しないと信用情報機関に登録するとご連絡をいただきました。 お恥ずかしい話になりますが既にペイペイカードが強制解約されており信用機関に登録されてもります。 その時の状態は入院中(コロナ過の最中)と言う事もあり事情を説明して支払期日を待ってもらっていましたが期日までに退院出来なかったため入金が叶いませんでした。 クレジットカードのブラックリスト入りでしょうかいもずる式と聞いたことがありますが、もしクレジットカード2枚目分も解約された場合はどのようなペナルティリスクがあるのか教えていただけないでしょうか? 消費者金融は使いたくはありません。 闇金等の勧誘がある可能性があるので避けたいです。 親からお金を借りる流れを作る場合はどのように手を打てばいいか教えてもいただけないでしょうか? 一応に派遣先の会社で勤めておりますが給料分以上の借金があるので困っております。 良いお知恵をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
みんなの回答
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
年間110万円以内であれば贈与税は発生しません。なので、親御さんが「返済の必要は無い」と仰れば有り難く頂いても大丈夫です。書類は必要ありません。 ブラックリストに登録されると、「金を借りる」という行動がしづらくなります。クレジットカードを作れない、新しくローンが組めない、などですね。でもまぁこれはあなたのような人には反っていいことですよ。あなたは要するに金にルーズすぎます。「期日までに退院出来なかったため入金が叶いませんでした。」なんてただの言い訳。本当に入金したければ方法なんていろいろあったんです。だから、信用情報が抹消されるまでの間(機関によるが5年程度)、おとなしく「手元にある現金だけで、身の丈にあった生活」をすればいいのです。 あなたがすることは、親御さんに時間を多めにとってもらって、自分の現状を説明することです。 1.現在の債務についてわかるもの(督促状、借り入れ表、借用証書の写しなど)を全部揃え、最後の1円にいたるまで、誰に、何のために、どれだけの借金を作ったか、返済期限がいつかを説明する。 2.その上で必要な金額を計算し、それを貸して頂けるよにお願いする。 3.その際には次のものを用意すること。 ・現在の給与明細、預貯金額の明細 ・返済計画 月々の給与、必要最小限の生活費を考えて毎月いくらずつなら返済が可能か。 その上でとにかくお願いすることです。また「貸す」を言って貰えたらきちんとした借用書を作りましょう。親御さんから何か要求があり、それについて誓約書を書け、と言われたら当然それも書きます。
- toka
- ベストアンサー率51% (1205/2346)
PaypayカードもTOKYU CARDもクレジットカードなので、Paypayカードの解約を受けた時点で既に信用情報機関には登録されています。したがって信用情報機関への登録については今さら、という話です。すでにあなたはクレジットカードも消費者金融も、合法的な金融機関から新たな借金はできない体になっているはずです。 ペナルティとしては支払督促がひんぱんに来て、最終的には訴訟までいくかも、といったところです。 100万円未満の負債で破産というのもオーバーかと思うので、親に頭を下げて(当然今後の生活について制限はされる)弁護士費用を用立ててもらい、近所の弁護士にどういった債務整理の方法があるか聞いてください。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1066/3295)
金を借りる時にどんな紙でも良いから 借用書 「貴方の氏名」は「親の氏名」から100万円を借ります 返済は3年以内に返します、金利は0%とします 日付、貴方の自筆署名、押印 こんな物を用意すればよい
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1070/3232)
信用機関に登録されている、2枚目ということであれば2枚目から5年間はブラックリストに載るということになります。 いわゆるローン(車のローンとか)を組めない状態になります。 恐らく新規のカードも作れなくなるでしょう。 (楽天とかユルユルのクレジットカードは作れるかもしれませんけど・・・) 親から借りる(後に返す)のであれば、贈与にはあたりませんが、それなりの書面(例えばいくら借りて、毎月いくら返済するとか)を作っておいた方がいいでしょうね。 逆のそのような書面を作らないと、親だって立て替えてくれないんじゃないですか? まあ、100万未満ですから仮に贈与されても贈与税対象外ですけどね。