- ベストアンサー
携帯電話利用料金についての問題:滞納が信用機関への登録に影響するのか?
- 質問者は、自己都合でソフトバンクの2台の携帯電話契約を解約したが、支払いは振込用紙を利用し、締日には支払いをしている。しかし、友達の経験から携帯電話の支払い遅れが信用機関への登録に関係しているのではないかと心配している。
- 質問者は、振込用紙で支払いをしているために締日の関係で支払い期日が給料日とずれている。支払いは最初の請求書ではなくハガキの請求書で行っている。
- 質問者は、携帯電話の信用機関登録基準について良く分からず、滞納者となる可能性があるのか心配している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です >やはりハガキタイプの請求書に記載されている期日までに払っても滞納となるんですね… ・一部誤解があります ・指定日に支払がされず、その後のハガキ等による支払もされなかった場合・・普通は回線を止められるでしょうが・・それでも支払が無い場合・・滞納で信用情報に記載されます ・通常は遅納(遅れて支払った)と言うことで社内情報としては残りますが信用情報には記載しません が、ソフトバンクがその様な考え方なら信用情報には記載されません その様な考え方でなく、最初の期日に支払が無い場合は全て延滞とする考え方なら信用情報に記載します ソフトバンクがどちらかは、信用情報を見てみないとわかりません >やはりハガキタイプの請求書に記載されている期日までに払っても滞納となるんですね… ・通常なら信用情報には記載はしませんが、ソフトバンクがどう考えるかなので 実際に信用情報を確認してみないと、正確な所はわからないのです
その他の回答 (2)
答えは出ているようなので。 僭越ですが意見を。 >やはりハガキタイプの請求書に記載されている期日までに払っても滞納となるんですね… 滞納となるかは別として、あなたはいつ支払うという契約したのですか? たとえば毎月10日までに支払えとなっていれば支払期日。 猶予期間が設けられていてもあなたが本来の支払期日を守っていないことは純然たる事実です。 ただ「滞納者」が生活に必要だったり、「キャリア」が契約を失いたくないといった事情で猶予されているだけです。 あなたははがきで来た2回目のもので支払う癖がついてしまっているんでしょう。 遅れても支払えばいいなんて甘いことは考えずきちんと支払期日には間に合わせるようにしなければいけません。 信用機関に情報が乗る以前の問題化かと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 これからは遅れずに支払いするつもりです。 悪い癖つけたままでは良くないですね。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>本体割賦契約です ・本体を分割で支払っている場合は信用情報機関のCICに記載されます 通常のショッピングローンと同様ですから・・また各キャリアはCICの会員です ・通信料関係は各キャリアが情報を共有しています・・契約書にその旨が記載されています >この段階でも滞納者となり信用機関に登録されるのでしょうか? (今回の料金の支払内容には携帯本体の分割払い分が含まれて居るので信用情報機関は関係します) ・登録されるかどうか、それはソフトバンクの対応次第です・・滞納(その月の支払が無かった)遅納(期日より遅れて支払われた) 遅納をどの様に考えるかで、滞納とすれば信用情報に記載、滞納と考えなければ社内情報の範囲内で信用情報には記載されない (もしも記載され場合の記載期間は2年間です)
お礼
回答ありがとうございます。 やはりハガキタイプの請求書に記載されている期日までに払っても滞納となるんですね… ソフトバンクには最初の請求書がきた段階で連絡をし、月末になってしまいます…と伝えるのですが、「ハガキタイプの請求書が届き、その期日までに支払い不可能ならまた連絡下さい」と言われます。 ハガキの請求書が来るのは月末で支払いはするので改めて連絡はしません。やはり最初の期日に払わないといけないですよね… ありがとうございましたm(__)m
お礼
再度の回答ありがとうございます。 支払いが遅れている事を分かったうえで、情報開示をしても解決にはならないですね(汗) 遅らせているのは間違いなく自分なので、これからは期日を守って支払いをしてくつもりです。 分かりやすい回答、本当にありがとうございました。