- 締切済み
★結婚に迷っています★ ご意見ください
★【結婚について迷っています】★ 様々な方にアドバイスいただきたいです。 なぜ迷ってるのかというと 相手の人柄、性格の相性、職業は申し分ないのですが、家庭環境が良いとは言えないためです。 結婚は本人同士の意志、性格の相性、人柄、人生のプライオリティが1番重要だと考えていることは大前提です。 【相手のプロフィール】 ・高卒で警察官10年め、1回昇進済 ・優しく思いやりのある性格 ・酒タバコギャンブルなし ・子ども好き 【結婚したいと思う理由】 ・相手を優先する優しい性格がいいなとおもう ・自分との性格の相性がよく、自分の性格を理解してくれる ・好みや趣味、生活の馬があう ・一緒にいて楽しい、些細なことでも2人でいると楽しめる ・警察官として働く姿がかっこよく、尊敬している ・仕事や失恋がとても辛かった時励まし続け支えてくれた思い出が強い ・親が離婚しているため、離婚が子どもや周りに与える影響を理解している ・学生時代は部活でインターハイ出場、高卒で警察官になり躁鬱の母を支えた経験など、職業柄と自分の人生経験上、人生辛いことの方が多いけど乗り越える大切さを知っている強さがある ・顔が好き ・お願いしたことを快くやってくれる ・職場や友だち、先輩、後輩、誰からも慕われている ・彼の周りの友だちや職場の人が皆いい人 どうしても気になってしまう相手の家庭環境は以下の通りです。 ・中学生のとき両親が離婚しており、母方についていって生活した。 そのお母さんが相手が22歳くらいのとき躁鬱になり障害者年金と貯金の切り崩しで施設で暮らしている。 ・実家は田舎の一軒家で空き家になってしまっている ・お母さんの貯金は500万弱程度しかない 世の中、親が離婚している人はごまんといるし、親の面倒をみるのは当たり前で 逆に考えれば義理母に文句を言われることなく、旦那さんに義理母の肩を持たれることもなく(勝手に離婚して振り回されたので相手はお母さんのことをあまりよく思っていない)、少しお母さん本人の貯金は切り崩しているものの障害者年金で施設に入ってもらっているので同居させられるよりよっぽど楽、とメリットも考えられます。 また、相手の叔母さんの家族やおじいちゃんおばあちゃんはとても良い方たちです、、、。 ですが、仮に子どもができたのことを考えると、おじいちゃんおばあちゃんに恵まれないことが少し可哀想と思うことと、もしものとき相手の実家を頼れないこと、結婚の際に金銭的援助が得られないこと、子育てと義理母の世話の両立が少し不安です。 わたしの実家は両親2人今のところ健全ですが、あまり裕福な方ではありません。 私は大学卒業後、システムエンジニアになり現在6年目です。 ちなみに私たちは都心に住んではおらず、地方の中核市に住んでいます。 仕事を真面目に続け自立して生活してきましたし、家族を大切にする思いがあるので自分たちが健康である限りは家族を守るために尽力すると思いますが 若いうちは貯金もあまりなく不安です。 お互い年収は450万くらい?貯金は相手が財形合わせて300万くらい?私は手元に400万弱と思います。 どんなお家も1つは難があると言いますし 本人はとてもいい人ですし 2人でこのまま真面目に働けば、田舎であれば子どもができても上手くやりくりして普通にやっていけるのかなとも思います。 また、彼はお母さんとは血縁はあるものの戸籍や世帯は別なので、お母さんは生活保護に移行してもらえばよい と思うのですが、、、 彼は両親の離婚後、元々の家でお母さんと暮らしていましたが、親権と戸籍はお父さん側にあることが複雑で不安です。 男三兄弟で、全員戸籍と親権はお父さんです。弟は生活もお父さん側についていき、隣町に住んでいます。 お兄さんは離婚時に東京に出ており、今は東京で働いているらしいですが一切関わりがありません。 考えが甘いのか、相手の家庭環境を気にしすぎなのか、、、 人生なにが起こるかなんてわからない なにがあってもこの人とならと思える 本当に好きな人と結婚するべきで 彼と自分を信じて頑張るべきなのか 限られた情報ではありますが いろいろなご意見をいただけると助かります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 聞き上手(@chinchiman31599)
- ベストアンサー率20% (54/266)
まだ起きていない不安と不安に因果関係持たせてしまうと余計答え分からなくなると思うので一つずつ対策考えて準備しておけば大丈夫だと思います。抵抗おありかもしれませんがベビーシッターとか保育園ってかなりサービス充実してきていると思いますからしっかり見極めて育児を外部の強力を得て分担して行うのもひとつだと思いますしお母さんの件も同様に介護ヘルパーの利用で家事の負担も減りますし必ずしも面倒を見ていかないといけないというデメリット要素ではないと思います。言うならばサポートみたいなニュアンスで付き合えば良いと思いますよ
- pekoru777
- ベストアンサー率15% (72/458)
明日死ぬと想像した時に、お相手と結婚して本当に良かった、と思える自分が想像できるならすればいいと思います。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) 未来予測は、誰にも不可能です。だから、結婚が正解かどうかは、誰にも分かりません。 b) 正解を知っているのは、神だけでしょうが、神に聞くためには、深い信仰心が必要です。でも、深い信仰心は一朝一夕には身につかないので、時間を要し、適齢期を逃してしまうことでしょう。 c) 現状、多くの宗教団体が堕落しており、宗教団体に頼んでも裏切られる恐れが高い。なので、簡単に神意を聞く方法も無い。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
質問文の状況を見る限り、迷う理由はないですよね。 義理母は施設の方で面倒見てもらっているのですから・・・ 多くの家庭は両親の介護を自身でやっていかなければならないことを考えれば恵まれていると思いますよ。 子どもに祖母の・・・これだって、早くして亡くなる方だっているわけですよね。 あなたの両親だって、あなたの子となれば、多少なりの無理もするでしょうし、孫に対する愛情は掛けるはずです。 相手もいい人のようですし、迷う必要はないでしょう。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
結婚するのに、親を頼ろうとするのなら、失敗すると思う。 結婚って自分たちで何とかしようという気が無ければ、続かないと 思う。最初から何か有れば親に頼ろうというような考え方なら、まだ、 あなたは結婚していい精神年齢に達してないんじゃないないだろうか? (厳しいことを言いますが)しかも彼、警察官なら、仕事でハードなことも有ると思います。そんな時に、彼のこと支えられるんでしょうか? 結婚なんて、お金が無いなら籍入れて、それ以上のことを望むなら自分たちで、稼いでからすればいいんじゃないの? 私の従弟も警察官だけど、大変だと思うよ。奥さんが、しっかりしてないと。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
迷ってるんですか・・・ 躊躇するほど彼の家庭環境に悪印象があるってことですか? 読めば読むほど、はてなマークばかりになってきます。 ハッキリ言えば、「何で迷うの?」ですけど。 とはいえ、御質問には回答します。 「これくらいなら二人で何とかすればいいし、何とかなる」 と、どうしても思えないのなら、彼との結婚は諦めて下さい。 「環境が整っている相手なら結婚生活は順調、家庭円満」 なんて発想は破局の元。 二人で自分たちに見合った環境を創り上げるのが家庭ってもんですから。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
> 親権と戸籍はお父さん側にあることが複雑で不安です。 親権は未成年のときにはありますが、成年になってからは消滅しています。 戸籍は父母どちらと一緒でも親子関係には影響を与えません。また結婚すれば親の戸籍から独立した夫婦の戸籍をつくります。 どちらも杞憂ですね。
- EXIST2090
- ベストアンサー率30% (184/606)
結婚に迷ったときの常套句ですが、まず1年同棲してみるといいです 「家族とうまくやってけるか知りたい お互いに生活ペースを知っていくいい機会だと思う」って言えば断られない その時に素であるとか疲れた際に馬脚や片鱗が現れるのでジャッジするならそこです