- 締切済み
旦那が登山を反対してきます。
こんにちわ。28歳女、旦那と2人暮らしです。 独身の頃、私は今から2年前に1年ほど山登りに夢中になっていた頃がありました。けれど、仕事との両立ができず、適応障害になり、軽度のうつ状態を経験しました。 それから、半年ほど外出することができず、二次障害で不安障害になりました。 それから、家での生活のみになり、元々交際していた今の旦那と結婚しました。(山を登っていたのは知っていましたが、私が引きこもるようになって心配してくれました)けれど、旦那は、山登りにとても反対していて、もしまた山登りをするんだったら、離婚する!と言われました。 私は、1年ほど山登りをしていた頃は1人で登っていました。人と関わることがとても嫌で、1人で登ることが生き甲斐でした。 最近、免疫力が落ちたと実感し、山登りをしたら元気になれるのではないかと思い、再会したいと考えています。けれど、その話を旦那にしたところ、理解されず、離婚する!!の一点張りになりました。 この場合、旦那には山登りをしないと言いつつ、実家に帰ったら、近くに山があるため、登ろうと思っています。 旦那は元々、アウトドアには興味がなく、私の好きだった山登りにも拒絶するタイプです。 それ以外のことについては、理解がある人です。 それと、車の免許がなく、遠いところに行きたいとなっても、どこにも連れて行ってくれません。どこか行くなら電車かバスしかないです。 なので、一般的に言えば、頼れない人だと思います。 交通手段は徒歩か電車しかないため、だるいです。 私は、あまり人を好きになることができません。 というより、興味がないです。 けれど、寂しいという感情はあります。 今まで付き合ってきた方はいましたが、相手のことが好きだから付き合うという感覚がわかりません。 どちらかというと、どうでも良いです。 けれど、今の旦那と知り合い付き合ったときは、どんなことでも私に付き添い真剣に話を聞いてくれる人だと感じました。そういったところに惹かれていきました。 そういう感情になったのは初めてだったので、それが結婚に結びつくのか?と思いました。 けれど、元があまり人に興味がないため、結婚というのもよくわかりませんでした。けれど、結婚しなければ別れないといけない2択だったので、結婚しました。 私は一般的な感情をあまり持っていないため、相手の気持ちなど汲み取ることができません。 けれど、私には障害(ADHD/ASD、IQ76)があるため、なかなか本気で付き合ってくれる人も今までいませんでした。今の旦那だけ真剣に付き合ってくれました。 免許もないし、アウトドア経験もなく、なんか微妙ですが、それ以外にも良いところはあるため、旦那に嘘をついて裏切って良いのか悩みます。 みなさまならどうしますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1062/3217)
登山をどのレベルのものなのか判りませんが・・・ 多くの人が、いわゆるしっかりとした装備で山に登ることを想像するでしょう。 そのような登山なら、はっきり言って危険と隣り合わせです。 滑落や石が落ちてくることも・・・危険生物もありますよね、毒蛇やクマなど。 ましてや独りの単独登山であれば、何かあった時に緊急連絡もできない状況になりかねない。 だから反対しているのだと思いますよ。 登山と言っても、きちんと道が整備されている(舗装されている)山を登るなら反対しないのでは・・・登山と言うよりハイキングですね。
これは難しいですね。確かに山登りはあなたの健康に良さそうです。しかしまさかのご主人の反対、そして彼はあなたにとって大切な理解者。私なら隠れて登るのは一旦はやめて他の方法から誘導します。 まずは平坦な場所のハイキングから共に始めては。山の事故や犯の危険性を考え心配なのでしょう。その時に自分が助けられるか、山を知らないからとにかく不安なのでしょう。 以前にこなしていらしたあなたと、ご主人ではあらゆる面で差が出てしまいます。 無理のないハイキングコースをまずは一緒に歩く。私の健康の為にお願いします、と言ってみる。そうです、可愛くお願いしましょう。そして明るくなったあなたを知って頂く。 反対しないなら登山は気分転換になると思います。が、反対を押し切り隠れて登るのは逆にあなたは彼を裏切っているような気持になりませんか。あなたはきっと正直な方。そして理解者との離婚は避けたいですよね。なら徐々にアウトドアの良さを知ってもらう、そのうちに彼も簡単な山なら行ってみるか、になるかと思いますね
お礼
素敵なご回答してくださりありがとうございます!! ご回答者様の内容を読んで、登山靴が必要のない、平坦な道からスタートしようと思えました!! それなら、旦那も多分一緒に来てくれると思います!
軽度鬱、引きこもり、不安障害、ADHD、知的障害と、あなたに問題が多すぎると思います しばらく我慢して、あなたが「普通の人」と同じ身体状況、精神状況になれたら、また相談してみるといいと思います
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (217/1080)
a) 貴女は、登山をきっかけに心を病んだ訳ですよね? だから、貴女の夫が登山に反対する理由はある訳です。 b) 貴女が再び登山に夢中になると、今度は結婚生活との両立が難し くなるかもしれません。夫もそれを心配しているのかもしれません。 c) 人が余り好きではないのに、結婚したのは、寂しさから逃れるためでしょうか? d) 宗教や哲学は、精神的登山とも言えるかもしれません。宗教や哲学は、孤独な努力をして、天界の高みに到達しようとするものと言えるからです。貴女も本当は登山を求めているのではなく、天界に辿り着きたいと願っている可能性もあるかもしれません。だとしたら、貴女が本当にすべきなのは、宗教や哲学かもしれません。 e) けれども、夫は、登山以上に、宗教や哲学を嫌うかもしれません。だとしたら、私なら、結婚生活より宗教や哲学のほうを選ぶでしょう。 f) ただし、現在、多くの宗教団体が堕落しており、頼りになりません。なので、宗教や哲学も独学するしかありません。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6989/20623)
登山と言わずに ハイキングとかウォーキング などと言えはいいと思います。 登山と言えば 事故を想像してしまうのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます! >登山と言わずに ハイキングとかウォーキング などと言えはいいと思います。 登山と言えば 事故を想像してしまうのではないでしょうか。 なるほど!そうですね!その方法がありました!! ありがとうございます!!
お礼
ご回答ありがとうございます!! >登山をどのレベルのものなのか判りませんが・・・ 多くの人が、いわゆるしっかりとした装備で山に登ることを想像するでしょう。 ヘルメットは着用しません。 ただ、登山靴は必要です。 >そのような登山なら、はっきり言って危険と隣り合わせです。 滑落や石が落ちてくることも・・・危険生物もありますよね、毒蛇やクマなど。 それは、可能性としては低いですが、なくはないと思います。。 >ましてや独りの単独登山であれば、何かあった時に緊急連絡もできない状況になりかねない。 だから反対しているのだと思いますよ。 なるほど、、同じ山に5回ほどは登っているため、何かあることはないとは思っていますが、過信しすぎも良くないですよね、、 >登山と言っても、きちんと道が整備されている(舗装されている)山を登るなら反対しないのでは・・・登山と言うよりハイキングですね。 舗装はされています!!けれど、標高が1,400mあるため、ハイキングではないと思います。。ハイキングは500mとかでしょうか??