- ベストアンサー
旦那の朝帰り
質問通り『朝帰り』する旦那です。 結婚するときに、「友達の方が大切だ」といっていました。 後から知りましたが、離婚を真剣に考えています。 子供が産まれて約1年、旦那は姿勢を変えません。 私の母も、泊まりに来て、娘を大切にしているか?という考えで、 偵察?ではないのですが、朝、赤い目をこすって6時まで待っていますが、当事者は、帰って来る気配がありません。 今、息子がいますが、離婚後、親権は私が負う事ができるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親権は母親有利ですよ。離婚調停でもすれば間違いなく貴女に親権が行くと思いますよ。 (専業主婦で無職だとしてもです)
その他の回答 (2)
- chibicoro
- ベストアンサー率20% (2/10)
こんにちは。 「友達の方が大切」がモットーのダンナさんが、親権がほしいと言い出しますかね?多分、ムカつくほど、争う事もなく質問者さんが親権獲得すると思います。仮に争っても、現在、夜遊びがすぎるダンナさんに親権が得られるとは思えません。 離婚したいのはわかりますが、離婚はいつでも出来ます。 賢い女であれば、まずは地盤固めです。 ダンナさんが確かに夜遊びしていると証拠になる物品(レシート等)の確保。手帳などにダンナさんが帰ってきた時間を日ごとで記入する。仕事で遅くなっているのであれば仕方ない所もありますが、多分、飲み歩くか何かしてるのでしょうか?行き着けの店を調べて、ママさんに話を聞く(水商売の方は口堅い方多いで、あんたの奥さんがきたよとか言わないと思います)頻度が高いのであれば、一ヶ月でもデータとして十分と思いますが、このヘンは法律に詳しくないので…。 難しいのであれば、お金は掛かりますが調査会社に依頼する。 まず、ご自分の就職先。子供を養えるか…が重要なポイントですので、これはどうしても必須です。慰謝料は換算に入らないので、あくまで質問者さんの収入です。(…と思います) 実家に戻るのだとすれば、まだお子さんは小さいのですよね?付近の保育園の下調べ(すぐに入れるかなど) 実家には戻らず、アパートなどで暮らすのであれば、そのアパートの下調べがさらに加わります。 母子家庭に対する補助制度を調べる。 パッと考えた事でも、これだけあるので、離婚する前にやる事はまだまだいっぱいありますと思います。 経験者さんがいらっしゃれば、もっとわかると思いますが…。 感情で離婚すると後々不利です。冷静になって、しっかり地盤を固めて。
お礼
ありがとうございます。 とても親身になってご回答下さって、 分かりやすく、感謝致します。 旦那は、知り合いの料理屋に、仕事で飲んでいまして、 お互い自営という事もあり、付き合いは限りないです。 もちろん、親権は主張しています。 私より700万以上収入が多いので、不安になっております。 私自身も、息子と生活できる位は確保をしております。 今回、親権という事で分からず質問に至った経緯です。
おはようございます。 離婚後の親権獲得が可能か否かを質問されているのであれば、 質問者様が職に就いており一定の収入が確保でき、お子様を養育する環境を準備できることが要件になると思いますが、お仕事状況なども補足されたほうがより的確な回答が得られると思います。 上記の要件をクリアできれば、多くのケースでは母親が親権を得ることが多いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 私は今自営で、生活面では何とかなる状態です。 親権の事がよく分からないので、質問した次第です。
お礼
ありがとうございます。 とても分かりやすくご説明、ご回答いただきまして、 本当にありがとうございました。