- ベストアンサー
子どもを作らないことについて
私は既婚で子どもがいません。 結婚前から絶対子どもが欲しいと思っていたわけではありませんでした。 幼少期から周りより成長が遅く、生理が始まったのも平均よりかなり遅かったので、なんとなく自分は子どもができにくいのかもしれない、と思っていました。 そのせいもあるかもしれませんが、まぁ子どもはいてもいなくてもどっちでもいいや、とずっと考えていました。今もその気持ちは変わりません。 正直、子育ては大変そうだし私は自分のことしか考えられない人間なので、子どもを育てる自信もありません。夫婦2人の方が気楽だと思っています。 ただ、夫や両親には申し訳ないです。 夫はもし私と結婚しなければ他の誰かと結婚して子どもを持てていたかもしれない、両親は孫の顔を見たかっただろうな、義両親はがっかりしているだろうか、といろいろ考えてしまいます。 たまにインスタで夫や親にサプライズで妊娠報告、みたいな動画が出て来ると、私はこんなふうに周りを喜ばせられないんだなと思います。 さいわい家の親も夫の親も子どものことは言ってきません。気を遣ってくれているのだと思います。 夫は子ども好きというわけではないようですが、友だちの子どもを見ると「やっぱり子どもがいたら楽しいのかな」とは2、3度言っていました。 ただ、不妊治療してまで欲しいとは思わないそうです。 おそらく年齢的にもこのまま子どもがいない人生をこの先送っていくことになると思います。 子どもをつくらない選択をした方、どのように気持ちに折り合いをつけましたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫婦としての生き方に大きくかかわってくることなので、夫とはちゃんと話し合って二人の方針を一致させておく必要はあるんじゃないですか?一人で抱え込んでいい話じゃないと思います。 夫は分かってくれる「はず」じゃダメです。しっかり言葉で話しておかないと。 その上で。 私も質問者さんと同じように子供を育てる自信がまったくなく、子供はいなくてもよい、と思っていました。幼少期の家庭環境があまり良くなかったのもあり、自分の子供を愛せる自信がありませんでした。 でもそんな人はたくさんいます。と言うか最初から自信満々な人なんて普通いません。なのでそれを理由に子供を作らないのは逃げだな、と思い至りまして、相方の意思を確認した上で足掻くだけは足掻くことにしました。 お互いの検査から始まり2年ほど不妊治療を実施したのですが結局子供を授かることができませんでした。ここまでやってダメだったので、これはこれで神の意思なんだろう、と納得して二人で暮らすことにしました。 結果として当初の「子供はいらない」という方針通りになったのですが、自分の自信のなさから来る逃げだけで選択したわけではない、という納得感というか、心の落としどころが出来た気がします。
その他の回答 (4)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
結婚34目に入った既婚者です 私たちは結婚する前に子供は最低二人欲しいねと 相談しながら、結婚後の計画を立ててました 結婚後は二人で決めた計画通りに生きてきました 子供は行為すればすぐにできると思ってましたが 二人目は5年後でした その結果が予定とは少し変わりました 子供を持つか持たないかは夫婦の考えです 質問者様も子供を作るために結婚したのでは 無いですよね 一緒にいたいからでしょ! 私の子供は息子二人いますが、結婚しても 子供作らないかも知れません 孫は欲しいと思いますが、あくまでも結果なので 待つしかないかなと思います 孫が欲しいと言うつもりもありません 子供子供と考えてしまうと心の病気になってしまいます 旦那さんに質問者様の思いを伝えて下さい 夫婦ですから共通の話題ですよね 話をして気持ちが整理できることをお祈りします
お礼
ありがとうございます。 お子さんがいらっしゃる方もみなさんすべてが計画通りいっているわけではないんですよね。 今後夫婦で話し合っていこうと思います。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/899)
すみません。男性で独身です。 結婚したから、 子供を作らなければ行けない 法律や義務なんてないですし、 質問者様も 子供を作って、 育てるという事に 自信がないみたいですので、 むしろ、今のままで、 良かったんじゃないですか? 私からしたら、 子育てに関して、 自信がないんでしたら、 子供を授かるのは、 反対派ですし、 子供を授かりました。となると、 本当に責任は重たいものです。 自信がなくて、 子育てするのは、 何で子供を授かる事をするの? と、疑問に感じるんですよ。 理由は単純に、 その子供が可哀想なので、 自信がないのに 子供を授かる事は して欲しいとは思わないですね。 幸い、旦那さんも、ご両親も、 子供の事に関して、 うるさく言われてないみたいですし、 質問者様からしたら、 個人的には、 申し訳ないと 思っているようですけど、 全然、気にしないでください。 別に、何も悪い事を してないじゃないですか。 結婚生活は、 子供が全てじゃないですし、 それ以外のスタイルで 結婚生活を楽しめる事って あると思うので、 せっかく、旦那さんと 結婚したんですから、 子供がいる結婚生活とは ならないですけど、 結婚生活を楽しみましょうよ。 子供がいないのは、 質問者様と旦那さん夫婦だけでは ないと思いますよ。
- waka258
- ベストアンサー率33% (1/3)
ご両親や旦那さんは子どものことについて気を遣って何も言わないとのこと、とても質問者さんを大切に思われていて、質問者さんの気持ちを尊重されているのだと思います。 子どもを持つべき、子どもがいるのが幸せというのは偏見だと思いますし、幸せの形は十人十色です。 質問者さんが幸せで満足してることが親孝行になりますし、旦那さんも質問者さんと一緒にいることが幸せだから一緒にいるのではないかと思いました。
お礼
お優しいお言葉ありがとうございます。 どんな形でも幸せでいられるよう夫婦で話し合って決めていきたいと思います。
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
お幾つの方かは存じませんが、女性が30過ぎると正常な子供は産まれにくく、母胎も硬くて不安定。出産しても3ヶ月間3時間おきの授乳やおむつ交換などで産後鬱になり育児放棄する高齢者が多いそうです。夫婦二人で老後をどのように終わらせるか、最後は誰に世話になるかを考えていらしたら子供は不要だと思います。大叔父は祖母の子供達を可愛がり従兄弟に亡くなった後の事を頼んで逝きました。
お礼
ありがとうございます。 心にぐさっと来ました。 将来自分が納得できるよう、よくよく話し合おうと思います。