• ベストアンサー

子供のいない夫婦

僕は結婚して7年目の男です。 子供はいません。作りませんでした。これからも。 結婚したときに「子供どうする?」と話し会いました。僕は「子供はできたらきっとかわいいだろうけど、特にどうしてもほしいというわけではない」と言い、妻は「仕事がすきだし、子育てしている自分が想像できない」と言い、それじゃ子供は作らないことにしたからです。 でも妻の両親たちとたまに食事にいったり、法事で出かけたりすると、両親たちはやはり孫がほしいらしく、他人のかわいい子供たちを見るとニコニコして話しかけたりしています。まあ、よくある光景だとは思いますが遠巻きに「あなたたちもそろそろ。。」なんてことを言われるのでこまっています。 今は子供を作らない人は多いですよね。 そのことでご両親や周りの方たちからのプレッシャーを感じたことはありますか? また、どうして子供を作らないのか特に理由はありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miupi
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.11

結婚半年の30代後半の主婦です。 ウチも子供は作らないことで合意しています。 理由は、「自分が子育てをしているところを想像できないから」です。 奥様と同じですね。 人の子供をみて、可愛いという感情はあります。 昔は嫌いでしたけどね。 母親が私に依存する人で重たくて苦痛でした。 なので自分も子供を持ったらそうなってしまうのではないかと 思ってしまうのです。 夫も「特に欲しいと感じない」ようです。 彼も両親との関係で、押さえつけられて生きてきたという思いがあるようで、 その辺からそう感じているようです。 今のところ、プレッシャーはまだ激しくはありません。 言われた場合は、適当に流してます。 「まー、こればっかりは授かりものだからねぇ~。」 とニコニコしてます。 他の方も言われていますが、 うっかり「作らない、欲しくない」と言うとお説教されてしまうんです。 ウチの兄(30代半ばで出来婚)には 「そんな考えじゃダメなんだ! このまま子供の数が減ったら日本は滅びるんだぞ! 俺だって自分が親になっていいのかと考えていたけど、 子供を持ってみて初めていろんなことが分かるんだ。」 と、説教されました^^; もし、いざ子供を持ったら価値観が変わるのかな?とは思いますが、 今の段階ではやはりまだ持つことは考えていません。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ考えの方がいらしてほっとしています。

その他の回答 (10)

  • reisuke43
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.10

結婚4年目の妻です。うちも子供はいません。これからも作りません。 理由は、私の体が出産に耐えられない体なので話し合いの結果、 夫婦ともに子供のいない人生を選びました。 周りのプレッシャーはかなりありますね。 理由を知っている舅でさえ、酔うといろいろ言ってきます。 養子をもらう気はないの?とまで・・。 私達夫婦は、養子をもらってまで子供が欲しいとは思いません。 何も知らない人たちは、もっと無責任にいろいろ言ってきます。 両親含め周りの人たちは、所詮人ごとなので無責任に言ってきますよね。 子供を産んで育てるのは私達なのに・・。 妊娠したからって、無事に生まれる保障もないし、最悪の場合は、 母子ともに亡くなるケースもある。。 無事に産まれるのはあたりまえって感じだけど、あたりまえじゃないんですよね。 だから、私は子供を作らない夫婦に、無責任にプレッシャーをかけてほしくないです。 他の方が言うように、一度、はっきりと子供は作らない! と伝えてみてはいかがですか?

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。そのとおりですね、 機会をみつけて作らないと言ってみます。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.9

妻子持ちの男です。 私も結婚当初はどうしても欲しいわけではない。という思いでした。 元々それほど子供好きではなかったし、育て上げる自信も無かったので。 周りからの「そろそろ孫を」とか後輩夫婦に子供が産まれたとか、プレッシャーみたいに感じた事もありました。 夫婦二人でも幸せに暮らしていけるし、子供が出来なければ犬でも飼おうかとも妻と話していました。 しかし、結婚3年目にいざ作ってみようか!と子作りを始めても、1年ほどは妊娠しませんでした。 結局、不妊治療を始めて半年で妊娠、去年長男が誕生しました。 結果。世界が180度変わってしまいました。 今では自他共に認める程の子煩悩ですし、毎日成長する我が子の姿は何事にも換えがたい幸せを感じます。 子供を持つ持たないという夫婦の選択肢もありますが、子供が生まれ子育てするうちに、改めて親に対する感謝と尊敬の気持ちが湧いてきました。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに子供ができてから変わるんじゃないかと自分でも思いますね。 まあ、話あっていきたいと思います。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.8

#3です。又失礼します。 素直に言うとプレッシャーというかうんざりするから、たまには違う説得出来ないのという気持ちですね。悪く言うとノウがないなですね。 皆さんの回答を拝見して私も勉強になったのですが、やっぱり自分の意志ははっきりお持ちになった方が良いですよ。子供子供!と騒ぐ人種にとっては、結婚したのに子供がいらない人が理解出来ないのだと思います。だから何を言っても無駄なんですよ。そこでこちら側も何を言っても無駄と言う意志を見せれば、「こりゃ駄目だ。」と諦めるでしょうね。とにかく言葉が通じない人種に何を言っても無駄と思わせたら、こちらが有利になるのではないでしょうか。他の方のように飄々とかわしていればいつかは諦めるはずだと思います。ただし一言でも「いらない。」と言ってしまったら、延々といかに子供が可愛いかお説教されるかも。この人は子供が生めないわけじゃないと思われたら「それは駄目よ。親にならなくては人間は一人前じゃないのよ。」と始まりますよ。もうお決まりのセリフも覚えましたよ。 私は結婚3年目ですが、周囲はもう何も言わなくなりました。勿論理由もあるのですが、それ以上に私が聞く耳を持たないと理解したようです。

ponco2007
質問者

お礼

そうですね、理解してもらうしかないと思いますが、、。法事なんかでも他の家族も来るのでつらいです。。みんなの前で次はおまえらだ!みたいにいわれるので。。

noname#206137
noname#206137
回答No.7

お二人で決めて作らなかった事ですよね? 夫婦の営みはされてるんですか?その仕方により、既に奥様もお子さんを作らない様にしていると思うので、もう一度話し合えば良い事ではないでしょうか? ご両親、周りからのプレッシャーを感じるのは当たり前ですよ。プレッシャーを感じるのは貴方様が子供を欲しいという願いがあるからなのですよ。子供を作らないのは理由が様々あります。 その背景は個々の思い、環境から来ておりますから、とにかく、ご夫婦でしっかり話し合い、ご両親様にもご理解していただく様にしましょう。 「貴方達もそろそろ。。」これはお二人が納得した夫婦生活していれば、気にならない筈ですし、困っていると言う事は、半分貴方様もそろそろお子様が欲しいと思っていらっしゃるからではありませんか? もう一度、夫婦のあり方をお二人でお話して意見を言い合いましょう。普通はどのご両親もお孫さんの顔を見たい物ですからね。 それか、しっかりお伝えください。今は子供を作らない、これからも作らないという事を意思表示を出しましょう。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほしいとは思っていないのです。 これから話してはっきり言おうと思います。

  • reecya
  • ベストアンサー率23% (30/129)
回答No.6

母から聞いたのですが、親達もある程度年がいくと「孫の話」が話題が中心になるそうです。 質問者様が苦痛に感じているのと同じく、ご両親も周囲から「そちらはまだなの?」とプレッシャーを受けているんだと思います。 実際子供が居て、育てて来た人に必要のない理想を幾ら語っても通じないと思います。 「子供はできたらきっとかわいいでしょうね」 だけで充分だと思います。後はコウノトリにお任せするとでも言っておけばいいんじゃないでしょうか。 居たらいいなと思っていて、実際居た方がいいと思う理由と、居て楽しかった事を知ってる人を言い負かすのは、時間もかかるし面倒なことになるだけだと思います。

  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.5

両親からみも世間からもプレッシャーを感じます。 でも、子供を授かることに固執していません。 どちらかというと子供を持ちたくない方です。 理由は自分が母親になる姿が想像できないことと、今の小さな子供達を見ていると将来が気の毒に思えるから。 だからといって絶対いらないとも思っておらず、No.3さんと同じく、自然に任せている方です。 両親からそんな話をされると「出来るといいけど、授かりものですから~」「出来ない身体だったらどうしようって思うから、そういう話をされても頑張るとも言えませんよー」と笑顔で流しています。 いちいち自分は欲しくないとか子供は作らない主義だとかは説明する必要はないと思うんですよね。 たとえばりんごが好きな人に向かってりんごが嫌いだと伝えるのは滑稽だと感じますよね? それと同じように孫が欲しい、孫がいて当然、子供が欲しい、子供がいて当然と考える人に自分の価値観を説いたところで無用な亀裂が生じるだけだと思います。 うっとうしいけど笑顔で「神様が授けてくれないから仕方ない」と流していくのが無難だと思いますよ。

  • makun001
  • ベストアンサー率19% (13/68)
回答No.4

NO,2さんと同じです。 作らないと決めたのなら、ハッキリ両親にそのことを話してあげてください。 年老いた親を、期待させるだけ期待させておいて、知らん顔・・は、あまりにもご両親が可哀想です。 結婚すれば、それを期待されるのは当然の事なのですから、ハッキリ親に自分たちの意思を伝えるべきです。 ちなみに・・・子供を作らない理由について 私の知人は、奥さんが精神病のため作る気にならないとの事です。 理由は、人それぞれでしょう。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。話してみようと思います

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.3

こんにちは。 有りますね。確かに。 私の場合は主人の仕事の都合上日本にばかりはいられないからですね。子供はいない方が好都合なんです。それに主人も望んで無いようですし。別に良いかと思っています。出来ればそれも縁。だからと言って不妊治療までして無理に生むものでもないと思っている自然派です。 断り文句ですが、「私は理想の結婚をして最高の人生を送っています。二人とも仲良しですし、もう充分幸せ!これ以上を望んだらバチが当たりますからね。人間は足るを知らなくてはいけないと言いますしね。」と言う感じで言葉でやり込めます。理路整然と言われると案外それ以上は言い返せないものです。いい返されても次のセリフを準備しておくと良いです。間違っても同意しては駄目ですね。これみよがしにつけこまれるだけです。だからと言って「子供嫌いです。」とか「作りたくないです。」も可愛げないと思われて逆効果ですね。夫婦二人で顔見合わせて「そうだよね~。」てな感じで、周りにも「二人はほんとうに仲良いんだな。」と言うところを見せ付けながらおっしゃるとさらに説得力ありですね。とにかく二人は仲良い、子供など入り込む隙はない。というイメージを演出すると良いかと思います。 言い訳もだんだん面倒になってきたらあとは演出です。苦痛に思わずに色々試してみて、相手の反応を見ながら相手によって若干対応を変える等、楽しんじゃって下さい。「うるさいな。」の反応は心の中だけで我慢して、顔も常に笑顔です。そういう私も色々研究中なのでまだまだですけどね。 サラリサラリと涼しい顔で受け流し、柔らかに徹底抗戦これが理想ですね(笑)

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >サラリサラリと涼しい顔で受け流し、 これがわたしもいいと思います。

回答No.2

はっきり子供は作らないという事を宣言されたらどうでしょう? 期待されるだけプレッシャーは感じるでしょうし、相手も期待するだけ無駄なのですから。 子供を作らない理由はその夫婦それぞれでしょう。貴方達の出した答えを理由にすればよいと思いますよ。 何の理由にしたって、大半の夫婦は子供を産み育てているのですから、納得されるよい理由ってないと思います。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとございます。検討してみます!

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

気になるのですが、避妊していますか? 知人で不妊治療で大変な思いをしている夫婦がいました。 生める体だと言うことを確認されてから、”子供を作らない。”と決めても遅くないです。 言い方は悪いですが、人間は、無いものねだりをする心があります。

ponco2007
質問者

お礼

ありがとうございます。避妊しています。