• ベストアンサー

アルバイト2回目だけど辞めたい

長文乱文失礼します。 明日、始めて2回目のアルバイトなのですがブラックかもしれず、行きたくないです… しかし、これまでテレアポ2カ月、飲食店6カ月で辞めているので逃げ癖にならないか、もう少し頑張ったほうがいいのか悩んでいます。 ①このバイトを辞めた方が良いか ②辞めるときの対応 を教えて下さい。 最近アミューズメントカジノのディーラーのお仕事を始めました。バイト初日は契約書などを書いたりするのかと思っていましたが、早速お仕事でした。 働いている中で引っかかった点と辞めたいと思った理由が以下です。 グループに所属していて、個人事業ではないはずですが… ・11時間の勤務で休憩無し(長時間勤務自体は私の希望) ・雇用契約書、労働条件通知書など、書類を一切貰っていない。銀行口座や印鑑も届出していない。口頭説明もなし。 ・他の従業員達は勤務中頻繁にタバコ吸いに行く ・途中から来たオーナーはずっと空いている席から店内眺めてるだけ。時々ドリンク飲みに来る。バックヤードでエアーゴルフの素振り。何しに来たのかわからない。契約は?お仕事は? こちらは心理的理由なので読まなくても大丈夫です。 ・覚えてと言われて覚えたのに、テーブルナンバーを指示してもらえず「これ持ってって」とだけ。誰の注文かわからない中、「○○ご注文のお客様~」と持っていってもお客様は明らかに聞こえてるのに誰も返事してくれない。注文伝えてくれた従業員もしばらくは私が無視されてあたふたしてるのを楽しんでから「それはこの人の」と指示 ・バイト終わり前先輩から苦言「もうちょっと周りの声聞いてよ。ガヤガヤしてて聞こえにくいかも知れないけどさ。わかった?」 私の耳が悪いのがいけないのですが、メンタル弱すぎてトドメでした。 「○○ちゃん○○ちゃん」と初めて呼ばれるディーラーネームを高速で呼ぶし(本名で呼ばれてもたぶん気づけない) 教え方が高速でも何とか食らいついて、一度教わったことは注文の復唱以外聞き直してないし、ドリンクは一つ一つ教わらずとも他のバイトで覚えたから大体は作れたし、「〇〇さん、ハイボール」などと言われたら、カウンターのスタッフが伝票に書くより早く作り始めていたし、ミスといえばストローのつけ忘れくらいです。私が飲食店経験あるなんて知らないのに、初日でここまで必死にやった人間にどこまで求めるのかと悔しくなりました。 家に帰ったら勝手に涙がでてきて止まりませんでした… いままで辞めたバイトも、辞めたいと思ってからもしばらく働いていました。テレアポは一日で視力ガタ落ち、スマホもいじれない、食事もとれない、ベッドから動けない鬱みたいな状況になってからやっと辞めました。飲食店の方は就業規則通り、辞める2週間よりも前に申告し、決まっていたシフトは全て休まず出て、有給はそのシフトに被らないよう後ろ倒しに退職日を決めました。その位の忍耐力はあります。逃げ癖にはなってないと思うんです。一日で辞めたいなんて思ったのは初めてで… 2日目で辞めても良いでしょうか?その場合、電話と対面どちらがいいでしょうか? 銀行口座届出をしていないので、一日目のお給料が未払いにならないか不安です。 でも対面は怖くて… 一応、面接時の録音と求人情報のスクショだけはありますが、11時間休憩無しの証拠がなく回収できるのか… 説明も聞きたいこともまとまらず申し訳ありませんが、どう対応すればいいものか、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (989/3036)
回答No.3

アルバイトでしょ、気にしなくてよい 私は学生時代に3週間、1週間、4週間、と次々と変えて、次に行った店が気に入り3年間通いました 社会人になってからは十年以上同じ会社で働きました

1927mdlv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!無事退職の旨を伝えられました。 やはり合う合わないがありますよね… 実体験を教えていただきありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.4

今の雰囲気では出来るだけ早く辞めるのが良いとは思います。 次のアルバイト等を探すのが適切です。

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (184/606)
回答No.2

逃げグセって言いますが、「続きそうにない正当な理由がある」「仕事を教えてもらえず急に放り込まれた」などの理由がちゃんとありますよね なら次を探すでいいと思います(つぎの面接では、初日から仕事を教えてもらえずてんやわんやで辞めざるを得なかった、 または、前向きな理由を伝えて〇〇を頑張りたい~~と伝えればいいです。)

回答No.1

辞めたほうがいいです 自分には合わないのでやめさせてください と伝えればいいと思います

関連するQ&A