- 締切済み
報告する意味を感じない
クレームやトラブルが発生したり問題客が現れた時に書いて上司に提出して共有・改善・解決するノートがあるのですが、上司に提出しても上司は全く動かないし、情報を共有しても知らぬ存ぜぬを決め込む人ばかりだし、一体何の為に記入提出してるのかさっぱりわからなくなってきました。 組織ってこんなものなのでしょうか? こんな会社は見限って転職した方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inoim777
- ベストアンサー率49% (54/109)
会社組織ではそういうこと多いと思います。 あくまで私が働いてきた体験からですが。 理由はいろいろあると思います。 昔居た部署の責任者的な人がその業務を始めて、それ以来人が入れ替わってもずっとやり続けているが、今ではあまり必要ではないことが明らかになっているにもかかわらず、会社の方針として決まっているから仕方なく続けている、とかいったような理由が一番多かった気がします。 もしかしたら、その上司の方はそのことを知っているけど、部署や会社のさらに上層部に言うのもなんか面倒だし、部下に言うのも立場上難しい、みたいな状況に置かれているのかしれません。 ある程度の規模の会社ですと、会社の問題というよりもその所属部署の問題といった感じでしょうか。 仕事がそこまで嫌でなければ、見限って転職までする必要はないのではないかと感じます。 どこの会社組織に行っても、大きな組織であるほど、なあなあで続けている何かがあると思います。
- t_hirai
- ベストアンサー率28% (222/788)
それだけを読むと無能上司っぽいですね。 その会社が好きであればその上司より出世してしまえばいいですね。 そうでなければ転職しても起業してもOKですね
お礼
大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3360)
>>組織ってこんなものなのでしょうか? その共有・改善・解決するノートはその上司が考えたものではないし、その上司自体が事なかれ主義な性格なのかもしれません。 ノートに書くよりも直接その上司に口頭で言ってみてはどうでしょうか? それでもたぶん何もしてくれないかもしれませんが一応言ってみるのです。 >>こんな会社は見限って転職した方がいいでしょうか? 何も助けてくれないことに憤りを感じていて我慢できないならそれも選択の1つです。
お礼
大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。