- ベストアンサー
お風呂の溝の詰まりについて
こんにちは、家のお風呂の溝のパイプの詰まりが酷く、というのは、「強粘度パイプクリーナー(マツキヨ)」という商品を使用しているのですがそれを一度、5メモリ分パイプに垂らし(30分)一旦は流れが良くなるのですが、1か月後また同じように詰まりが生じてきます。 そこで、考えている事は1度に5メモリ30分間を2セット行ってみようという事ですが、行っても大丈夫でしょうか?その影響でパイプを傷つけてしまう事にならないか気になってますが? それ位行わないとまた直ぐに詰まりが生じてしまうと思ってです。どうか、ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その影響でパイプを傷つけてしまう事にならないか気になってますが? かなり昔は金属の配管が使用されていましたが、ここ40年程前からは樹脂(塩ビやポリエチレン)の配管が使用されているのでパイプフィニッシュなどの塩素系クリーナーを使用しても排水管が損傷を受けることはありません。 >1度に5メモリ30分間を2セット行ってみようという事です 詰まっている髪の毛などが薬剤に完全に浸かっていない状態で、全てが溶けきらないのかもしれません。 パイプクリーナーを入浴後に1本丸ごと注入し、そのまま6時間くらい放置すれば詰まりは解消されるはずです。 もしこれでも1ヶ月程で詰まり出すようなら薬剤では溶けない金属片やプラスチックなどが引っかかっている可能性が高いのです。 もしくは排水枡(汚水枡)がキッチンなどの排水と浴室の排水が合わせて通過するところに設置されていれば、その枡に油が固形化して詰まっている可能性もあり、そこが詰まることで流れが悪くなることもあります。 もし油が固形化していた場合は塩素系のパイプクリーナーでは取り除くことができません。 油脂による詰まりであれば強アルカリのクリーナー(ピーピースルーなど)で溶かすしかありません。 ただ、かなり年季の入った油脂の固まったものが大量に詰まっていれば薬剤が浸透しないので、高圧洗浄機などで物理的に取り除くしか無いかもしれません。 ここまで酷ければ専門業者に依頼して詰まっているものを取り除いてもらうしか無いと思います。 まずはパイプフィニッシュなどの塩素系クリーナー1本を丸ごと使い、様子を見て、それでもダメならピーピースルーなどの強アルカリのクリーナーを試してみてはいかがでしょうか。 ※両方を同時に使用することは厳禁です。 また少し熱めのお湯(50から60℃くらい)を多めに一気に流すのも効果的です。 そう言えば以前庭木の根が排水管の中に入り込んで詰まっている状況を見たことがあります。 この場合は業者に依頼して根を取り除き、高圧洗浄機で配管内をクリーニングしてもらって詰まりが解消されました。 一応こんなケースもあると言うことで、参考にしてください。
その他の回答 (3)
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/533)
パイプフィニッシュと記載していましたが、製品名はパイプユニッシュのようです。 別にパイプユニッシュじゃなくても、今まで使用していた「強粘度パイプクリーナー(マツキヨ)」で全然構いません。 尚、先ほどの回答で長時間放置しても構わないと記載しましたが、洗面台に使用されることが多いSトラップやPトラップは金属配管の場合もあるので、このような金属配管へ使用する場合は説明書きを守ってください。
お礼
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (852/1775)
>>そこで、考えている事は1度に5メモリ30分間を2セット行ってみようという事ですが、行っても大丈夫でしょうか?その影響でパイプを傷つけてしまう事にならないか気になってますが? 配管が一般的な塩ビパイプ製だとしたら大丈夫です。そして一般的な洗剤でパイプの素材が劣化することはないようです。ご注意なさるとしたら、流す際の温度です。塩ビパイプの耐熱温度は60度くらいのようなので、それより高い温度のお湯を長時間流すことはお避けください。とはいえ、最近の給湯器の最大温度は60度なのと、60度は人間がヤケドする温度なので、ヤケドしない45度くらいを限度にすると良さそうです。 ※ 「強粘度パイプクリーナー(マツキヨ)」を確認しました。 https://www.matsukiyococokara-online.com/store/catalog/product/view/id/4900480430808 カビキラーのような塩素系のアルカリ性の洗剤です。 ※ パイプの流れが悪いときは、今回の塩素系の洗剤だけでは解決できないことがあるようです。それはやはり塩素系洗剤では落としにくいヨゴレがあるからです。こんなときは、別の仕組みの洗剤を使うこともご検討ください。洗濯機のリサイクル販売をする業者さんが調べたところでは、塩素系漂白剤で洗浄し、十分に流したあと、粉末タイプの酸素系漂白剤を使うことで、分解しないと洗えない洗濯槽の裏側がキレイになった、という情報があります。私も実際に流れが悪いことがあり、塩素系洗剤ではスッキリしませんでしたが、粉末タイプの酸素系漂白剤を使ってみたら、長期間流れの良い状態が続いています。 私の使い方は、粉末なので、排水口まわりに撒き、45度くらいのお湯を1リットルほどで流し、30分放置して、30分後多めに45度くらいのお湯を溜めて一気に流します。1回で改善しなかったなら、2度3度と繰り返します。 ※ アルカリ性の洗剤は、他の洗剤などと混ざると有毒ガスが発生する場合があります。酸素系漂白剤を使う前には、多めに水かお湯を流してください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼