- 締切済み
騒音トラブル 上がうるさい場合
上の階の人がうるさすぎます。子供がいてるようなのですが、毎朝5時や6時に走り出して、ジャンプしたり、者を床に叩きつけたりの音がすごくて、目覚めてしまいます。それに、お母さんが子供に怒鳴りつけているのも聞こえてきてしまいます。 たまになら仕方のないことなのですが、 毎日毎朝すごくて起こされるのがストレスで叫びたくなります。 仕事もあるのに、早くに起こされ、夜は夜で寝れない。 祖母と2人暮らしなので、祖母も何度か上の人に言いに行ってくれているのですが改善はされていません。 祖母はこのマンションを買っていて引っ越すこともできないです。上は賃貸でここ数年前に引っ越してきた感じです。前住んでいた人の犬のカタカタの足音も聞こえてましたが、ストレスになったりするほどでもなかったので、そこまで気にしていませんでしたが、今回の人は我慢してたのですがさすがにキツすぎて泣きそうです。わたしも言いに行こうかと思っています。なおらなければどうしたらいいのでしょうか。 音でうつ病になり、加害者が逮捕された ってのを見たのですがうつ病になれば引っ越してくれるのでしょうか。真剣に悩んでいます。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
そこまで音が筒抜けになるのは、建物の構造のせいかと思います。 犬の音が聞こえる、とか一般的な構造では考えにくいです。 集合住宅では、元々床の防音性能が必要とされていますし、リフォームの際も、性能が規約で定められているのが一般的です。 早朝からバタバタ、上階の方も子育てしながらお仕事をされているのでしょう。怒鳴り声(ふつう聞こえませんが)など、多忙でゆとりがないのかなと思われます。 上階が賃貸であれば、上階のオーナー(区分所有者)に、規約通りの防音対策をしてリフォームされているか確認が必要です。 苦情など、管理組合経由で話を持って行ってはいかがでしょうか。 床から伝わってくる音は上階の床の性能ですが、階下で防音工事をすることはできます。天井がスラブに直(じか)に仕上げられている場合はグラスウールなどの防音材を入れて二重天井にします。 他に、サッシに内窓を取り付けるのも外部の音がかなり聞こえなくなります。断熱効果もあり、補助金も出ます。 まずは、苦情を管理組合経由で大家(区分所有者)へ、 建物の構造的な問題であることが大きいと考えられ、自己防衛工事をするか…。 生活音は仕方のない事です。上階の人のせいというよりは建物の構造のせいと考えてください。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
補足
上の階を購入して、貸している側の人が 元々の床を全部変えて、カタカタなるような床の種類に変えたらしいです。 他の部屋は統一されて音が鳴らないようになっているのですが、リフォームしてそうなってしまったらしいです。。