- ベストアンサー
構造板の処理について
ウッドデッキの補修をして構造板(90×180×1.2)を3枚処理することになりました。このままでは市のゴミに出せず、処理場に持っていって有料で処理することとなります。別の処理方法はないでしょうか。外で使ってたので、全体的に腐食して、角は取れて再利用は難しいです。丸ノコ、テーブルはあります。切って細かくして燃えるゴミとして出すことも考えたのですが、長いものを切るとき、丸ノコテーブルだとキックバックがあったり、テーブルに対して部材が大きくうまく切れるか自信がないです。切って、細かくして、市のゴミで出す、以外に何か方法はあるでしょうか。それか、大きな部材を丸ノコで安全に切れる方法はありますか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
丸ノコ一択でしょう。丸ノコでのキックバックは、鋸刃を材が挟み込んだり、鋸刃が曲がって進んでしまって材との摩擦が著しく増加したりすると起こりやすいです。切り落とす側の材が下に落ちるようにして真っ直ぐに切ってあげれば、材が開くので鋸刃を挟み込まずに安全に切れます。切り落とす側を下手に支えてしまうと鋸刃を両側から挟み込んでしまうのでキックバックします。曲がって切ってしまっても材が鋸刃を挟み込みます。慣れないうちは丸ノコガイドを使って直線状に切ってください。あと、万一キックバックしても足や体に当たらないように、体と足を丸ノコからずらして切れば大丈夫です。
その他の回答 (3)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
丸鋸が怖いのなら自分での作業はあきらめましょう。 近所の工務店や建設現場に相談して引き取ってもらいましょう。 うまくいけば無料で引き取ってもらえますよ。
- Gen(@morgenrot)
- ベストアンサー率52% (186/353)
■丸ノコテーブルで切るなら、板材をカバーする台を用意します。丸ノコテーブルと同じ高さ水平にして、板材が傾かないようにして切っていきます。丸ノコテーブルよりかなり大きいものを切る時です。 ■丸ノコ単体はあるのですか? 単体でカットする場合は、これも板材が傾かないように台を下に入れて切っていきます。 ■単体で大きく切って、小さくしたらテーブルでカットした方が良いでしょう。 とにかくノコの歯と板材の角度がずれないように、またできるだけ曲がらないように切って下さい。 ■手引きのノコギリで荒い歯のものを入手して、それで大きく切る方法です。折りたたみ式のノコがあります。工作用のノコギリは歯が細かいので大変ですから。 燃やせる場所があれば良いのですが、無いのですよね。細かくして市のゴミで出す以外にないでしょうね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2007/7702)
丸のこで行けると思いますが・・・ 車に乗る程度に切り、市営のごみ処理場に持ち込むことが できると思いますが?確認してみて下さい。 切断する時には、板の下に10㎝程度の板を足替わりにして 丸のこの歯が地面または床に当たらないようにしておきます。 気を付けてチャレンジしてみて下さい。
お礼
ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます。以前丸鋸をテーブルに取り付けて、長い材料を切ったとき、何度かキックバックしました。無理にテーブルに取り付けず、落とす側を下に逃がすようにすればいいとのことで参考になりました。次の週末試してみます。